『ピンボケの写真ばかり』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『ピンボケの写真ばかり』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンボケの写真ばかり

2011/09/02 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:862件

今気がついたのですが、

望遠端で撮った静止画を拡大していくと、ドットの荒さが判る前に、
「ピンボケ」みたいな写真しかありません。

これは、TZ7の仕様なのか?

記録画素数が多くても、レンズの解像度が記録画素数に追いついていない?



TZ7のユーザーで同じことが起きている人はいますか?

また、TZ7のレンズの解像度の情報を持っている人がいれば、この症状について教えて欲しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:13448259

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/09/02 09:58(1年以上前)

TZ7は、知りませんが、パナのカメラのレンズは、優秀です。
レンズやカメラの責任では、ありません。
プロが使うこう高額な一眼レフでも同じ問題に直面します。
ブレ(ピンぼけと誤解)対策は、
1)開放F値、高速シャッターにする。一眼なら明るいレンズを選択。
2)三脚、一脚を使う。
3)手ぶれをしないように、しっかりカメラを持つ。
  柱などにカメラを押しつけて撮影。他人の肩にカメラを乗せて撮影
4)手ぶれ補正ON
5)許す限り高感度
などを行って下さい。

書込番号:13448387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/09/02 10:37(1年以上前)

ガルギュランさん

この機種の解像度は解りませんが、望遠側だけですか?

デジタルズームがオンになっていませんか?
その上で手持ちだとぼやけた写真になる可能性が大きいです。

可能でしたら、その写真をアップしてはどうでしょうか?

書込番号:13448506

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/02 11:12(1年以上前)

こんにちは
当方も今12.5倍のSZ-20で最大ズームで撮ってみました、自分ではしっかり両手で捕まえたつもりでも、モニター画像見ると中々安定しません、思い切ってシャッター押しましたが、やはり拡大するとはっきりしません。
画像アップしたいのですが、SZ-20はミニプラグのため、勤務先になく出来ませんが。
やはり三脚が要るようですね。

書込番号:13448611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/09/02 11:45(1年以上前)

みなさん。こんなに早くたくさんのご回答をありがとうございます。


・開放F値にする
・高速シャッターにする
・三脚を使う
・手振れ補正をONにする
・高感度にする
・デジタルズームをOFFにする
・広角でどうなるか試してみる。

以上のことを試して、再度レスします。

解りやすい写真が撮れたらUPします。

書込番号:13448718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2011/09/02 11:54(1年以上前)

シャッターを押した時のブレなら、2秒タイマーを使うか
連写モードで撮れば最初の1枚をのぞけばブレている写真は少ないはず
フィルムと違ってデジタルは失敗を気にしなく多く撮れば気にいった写真があるはずです。

書込番号:13448746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2011/09/02 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズ

中央等倍クロップ

リサイズ

中央等倍クロップ

TZ7は手ぶれ補正がMega O.I.S.、後継TZ10は手ぶれ補正がPower O.I.S.で強化され超解像搭載。
解像感が必要でしたらTZ10中古をお探しください。等倍で違いが分かります。

添付はTZ7で1.2枚目は遠方ですから空気の揺らぎ込み。日光神橋近傍 金谷ホテルから中善寺方面。
3.4枚目はツリー直下ですから350m上空です。

TZ10の等倍クロップを以下に最近上げています。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150303/SortID=13445590/

書込番号:13448922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/09/18 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠

広角

望遠のトリミング

広角のトリミング

すみません。 返信が大変遅くなってしまいました。

雨、台風、その他の事情で、なかなか写真を撮れる状況でなくて今日になってしまいました。


・三脚使用
・セルフタイマーON
・手振れ補正ON
・解放F値 にはなりませんでしたが、そこそこだと思います。
・高速シャッター
・高感度ではないです。( 高感度 + 高速シャッター + 解放F値 が揃う条件がわかりませんでした。 )
・手振れ補正ON
・デジタルズームOFF
・EX光学ズームOFF

同じ条件で広角も撮って見ました。

花壇の立札を被写体に選んで撮ってみたのですが、やはり望遠だとボケた感じに見えます。


やはり望遠側のレンズ性能が劣っているということでしょうか?

書込番号:13516588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/09/18 20:31(1年以上前)

アップされた時点で圧縮画像という事になるのですが、この違いは仕方ないと思います。

本体の倍率は十分高倍率の12倍ですから、広角から望遠まで整った画像は難しいと思いますし、
むしろ個人的には良好に見えます。
PCである程度拡大すると厳しいのはこの機種だけでなくコンデジ一般に言えます。
なので、この条件ではピンぼけ(にじみ?)とは言えないと思います。


ちなみに、三脚使用時は手ぶれ補正はOFFですね。

書込番号:13516722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/09/18 20:58(1年以上前)

レス。ありがとうございます。

2週間以上あけてしまったので、もう誰も見てないかと思ってました。


そのままの写真はリサイズされてしまってますが、トリミングした方は1024に合わせてあります。


>むしろ個人的には良好に見えます。

そうなんですか。
ライカのレンズに期待し過ぎてしまいましたかね。
広角端と望遠端はキレイで、途中で性能が落ちる点はあるかもしれないと、勝手に思ってました。


>ちなみに、三脚使用時は手ぶれ補正はOFFですね。

手振れ補正ONで撮ってしまいました。 ○| ̄|_

三脚使用時に逆効果になるってこともあるのでしょうか?

書込番号:13516845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/09/18 21:34(1年以上前)

本家本元のライカレンズであったとしてもこの高倍率では難しいと思いますよ。

実験した訳ではないのですが、手ぶれ補正は人の手ぶれに合わせて作られているため、
他の振動を拾うと逆効果になる場合があると聞きます。
ほとんどのカメラでは三脚使用時にはOFFが言われています。

書込番号:13517062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/09/18 22:17(1年以上前)

>本家本元のライカレンズであったとしてもこの高倍率では難しいと思いますよ。

そうですか。
12倍まで綺麗な像を描けるレンズができたのかと喜んでいたのですが...


>実験した訳ではないのですが、手ぶれ補正は人の手ぶれに合わせて作られているため、
>他の振動を拾うと逆効果になる場合があると聞きます。

手持ちじゃないのに「手振れ補正」は目的が違いますね。
今度は手振れ補正OFFで撮らないと。

書込番号:13517317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/22 16:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ガルギュランさん、はじめまして。
なかなか要求が厳しいですねぇww。

立札を切り出した写真を見る限り、広角と望遠で写りの違いはないように思えました。
「飼い主」の下の付着物2つは、かなり似たレベルに見えます。
文字のコントラストの差が目立つだけで、輪郭のにじみ等は私には不明です。

広角と望遠のレンズ性能の差でなく、画像処理の条件が違ったのではないかと思います。
ニコンのViewNX2で「輪郭強調2、コントラスト10」で加工したものを貼ります。
TZ7はRAW保存が出来ないので、打つ手がなく残念です。

私もTZ7を使っています。
特に抜きん出た点はありませんが、オール80点のすばらしいカメラだと思います。
これでRAW現像が出来ると無敵になるか、手の内バレちゃうかww。

書込番号:13662482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2012/10/10 04:10(1年以上前)

機種不明

メーカーのHPよりコピー

いろいろ試行錯誤してみましたが、画質が改善する方法は分りませんでした。

ただ、判ったことが1つあります。

最近のカメラでも、望遠はそれほど鮮明ではないということです。

S6400の悪評ということではありませんが、
望遠端は鮮明ではありませんでした。
HPに載せている写真ですから、撮影条件が悪いとは考えにくいです。

この写真を見て、TZ7は優秀なんだと思いました。

解決まで長い時間がかかってしまいましたが、
レスをくれた皆様。ありがとうございました。

書込番号:15184113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/10 18:50(1年以上前)

ガルさん

望遠端を一眼と同じ感覚で見たらダメっすよ。
それだけのことでしょ。

書込番号:15186351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2012/10/11 02:39(1年以上前)

ぼんパパさん

お久しぶりです。

>望遠端を一眼と同じ感覚で見たらダメっすよ。

そうっすね!             じゃなくて!

他の物とは比べてないっす。




撮像素子を高画素化するからには、レンズの解像度はそれ以上なければいけない。
との考えが元にあります。

初めに書いた、
「記録画素数が多くても、レンズの解像度が記録画素数に追いついていない?」
が、そうです。

ただ、ズーム全域で成り立つと勝手に思っていました。

新しいコンデジでも、望遠端では輪郭がぼやけた感じになるのが判り、
TZ7が優秀なんだと思いました。

今、買い換えるなら、TZ7が欲しいという気分です。

書込番号:15188421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング