『TZ7動画を編集してYoutubeにアップしました』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『TZ7動画を編集してYoutubeにアップしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ7動画を編集してYoutubeにアップしました

2009/04/21 02:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1565件

撮影はAVCHD Lite SHモードです。
CanopusのHQ-AVIに変換してEDIUS pro4.6で編集しました。

*日中屋外サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=NBAse2hr6As&feature=channel_page&fmt=22

*夜間室内(居酒屋)サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=P-wOEP_M0Sg&fmt=22

*CANONのフルHDビデオカメラHF10との比較
http://www.youtube.com/watch?v=T6kBqG4X5mg&fmt=22


使ってみた感想です。

*手ブレ補正が優秀!
HF10のワイコンつきと比較しても、かなり利きがいいです。
両手で持って落ち着いて撮れば、たいがい揺れないですね。
(歩き撮りはまだ試してません。)
これは、なんでしょう?
広角だからかな?でも望遠側で比較しても、HF10より利きがいい感じがします。
やっぱりpanaの手ブレ補正は優秀なんですかね〜。
これは、GH1にも期待できるかな?

*広角25mmは使いやすい!
広角はやっぱり撮っていて気持ちがいいです。
HF10の純正ワイコンを使ってますが、それよりも画角は広いです。
空を大きく入れた構図、被写体にぐーんと寄って、なおかつ背景がしっかり入っている構図・・・
今までのビデオカメラ(HF10)では撮れなかった絵が撮れますね。

惜しいのは、やっぱり画質かなぁ。
メリハリはあるんだけど、解像感が粗く、線が太い感じは否めません。
でも、それを補ってあまりある使いやすさです。

普段撮りでは、C-AFもQ-AFも切って、シャッターボタン半押しでピントを合わせたあと、録画ボタンを押しています。
これで、大概の場合ピントがさっと合います。
C-AFとの比較、使い分けも検証してみたいなぁ。

書込番号:9425206

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1565件

2009/04/21 03:01(1年以上前)

なお、YoutubeにHDでアップロードする際のコツがやっとつかめた感じです。

↓基本はこちらのページを参考にしました。
http://help.youtube.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=132460&topic=16612&hl=ja-JP

AVCHD形式(音声AC3の48KHz、5.1ch等も含む)をそのままアップロードできることからも、別に上記のファイル形式以外は認められないわけではなさそうですが・・・。

ポイントは、.m2tsコンテナに入れることだと思います。(つまりMPEG2TS方式で多重化)
同じ映像H264/AVC、音声MP3でも、.mkvや.mp4ではダメだったものが、tsMuxeR等で.m2tsに多重化してやってみると、うまくアップロードできたりしました。

私は、EDIUSでAVIで編集出力したものを、MEGUIを使って映像H264/AVC、音声MP3にエンコードし、tsMuxeRで.m2tsに多重化しています。


※先ほどのサンプルでは、HF10との比較はやたら再生が重く、連続で再生して3回目くらいからやっとまともな速度で再生できるようになってますが、これはコツをつかむ前のアップロード失敗例ですね。これは.mp4でやってみたらこんなんになりました。

※一方、日中屋外サンプルでは、音声AC3入りの.mkvコンテナでアップしたのですが、うまくいってます。
他方、夜間室内(レストラン)サンプルでは、最初音声AC3入りの.mkvではダメだったものが、音声MP3の.m2tsに変えたらうまくいきました。
AC3や.mkvが必ずしもダメなわけではないが、失敗するときもある、というのがよくわからない・・・。

書込番号:9425223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/21 09:03(1年以上前)

機種不明

ソニーIPKっていう小型ビデオカメラつかっていました。

そよはっはさん、ひじょうに、参考になりました。サンヨーのDMC−HD2をもっていますが
TZ7の映像は、それよりはいいと思います。パナのビエラ液晶TVとBDレコ・ディーガもってるのでこれ使えれば、ひじょうに利便性があるので、購入計画中です。

いわゆるビデオカメラは、もって出かけるとうのは、嵩張って、負担になりますが、TZ7なら
ポケットに入れておいて、いつでも、ボタン1発で、撮影できるのでいいです。

書込番号:9425708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/21 09:58(1年以上前)

そよはっはさん 
TZ7お買いになったんですね。おめでとうございます。GH1ももうすぐですね♪

クイズは...空の色で明らかですね^^;;

書込番号:9425821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2009/04/21 10:16(1年以上前)

エムワイさん、はじめまして。

HD2より画質は良く感じられますでしょうか。
意外です。
Xactiはレンズが良さそうな印象があったので、解像感はありそうな気がしたのですが。

ほんと、軽くて気軽に持ち出せてしかも広角、手ブレ補正が優秀。
かなり使える感じです。
何しろ、画質にこだわる場合は私はHF10を持ち出しますが、常にワイコン装着、一脚使用なので、かなり大掛かりですから・・・。


ぐらんぐらんす〜さん

ダイビング用にハウジングとあわせて購入してみました。

クイズ、小寺さんのzooma!を愛読している方なら、HD画質じゃなくても色合いを見ただけで一発でわかると思います(笑)
赤みがかったCANONの空、緑かぶりのpanaの空、ですね。
「青」に関しては、私はSONYが一番好きです。
(あ、静止画まで入れると、オリンパスですが)


静止画に関して・・・(まだ10枚くらい撮っただけなんですが)
今のカメラはフルオートで本当に失敗なく撮れちゃいますね。びっくりしてます。
夜間室内で撮っても、自動で高感度にしてくれるので被写体ブレ・手ブレは極力しない設計になってますし。
機能の面では、以前のコンデジ(F30)から格段の進歩を感じています。
しかも、JPEG撮って出しの高感度画質も旧機種のデジ一(オリンパスE-500)に比べても、ノイズ除去が優秀です。(多少塗り絵っぽくなって立体感はなくなりますが)
ただ、色合いはやっぱりデフォルトでは派手派手ですね。

書込番号:9425878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/21 11:36(1年以上前)

Youtube動画、海外の方からも絶賛されていますね!

>*夜間室内(居酒屋)サンプル

良いですね〜
こういうシーンは、横型ビデオカメラだとちょっと抵抗感じるときあるんですよね。
無理にゲインアップして最低照度上げるよりも、ノイズリダクション優先した方が動画
として観やすいですよね。ソニーHDカム、XR500Vのスタンダードモードもその方向ですね。

私はパナのビデオカメラやデジカメを過去に何度か買いましたが、使ってるうちに
「コレなんだかちょっとな〜」って思うものが多かったのですが、TZ7はそうでは
ないですね。
いくつか気になる点はあるものの、「買って良かった」と思える1台です。
GH1やFZ28後継もきっと期待を裏切らないと思いますね。

書込番号:9426124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2009/04/21 16:30(1年以上前)

山ねずみRCさん

YouTube、英語の勉強になります(笑)
趣味の分野で国際交流できたら楽しいですね。

>いくつか気になる点はあるものの、「買って良かった」と思える1台です。
GH1やFZ28後継もきっと期待を裏切らないと思いますね。

ほんとそうですね。
今月号のカメラ雑誌は、X3とGH1の特集だらけですね。
GH1、気になります。
あと3日。

書込番号:9427014

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング