LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7とFinePix F200EXRで購入を考えているんですが
TZ7は光学12倍とゆうところに惹かれていて
F200EXRは高感度とゆうところに惹かれています。
撮影場所ですが屋外と結婚式や二次会などの屋内の撮影で
大体半分くらいです。
TZ7とF200EXRが屋内での撮影でどれくらい違うのかが知りたく質問させて
いただきます。
よろしくお願いします〜
書込番号:9438671
0点

迷ったら、両方買う。で、気に入らなかったほうを売却。これが、一番満足できるよ。
書込番号:9438866
0点

私は迷わずTZ7にしました。
F200EXRは高感度に強いかもしれませんが、TZ7でも撮れないことはないです。
それよりもTZ7の光学12倍ズームは、F200EXRではどうしようもない部分ですからね。
結婚式での撮影も、光学12倍ズームは役に立つはずですよ。
書込番号:9439439
0点

私もその2機種とハイスピードのカシオFC100を加えて悩んでますが
室内半分でしたらまずF200EXRを買っておいてやっぱり望遠に未練があるなぁと感じるようでしたら
TZ7を買い足すか移行されてはどうでしょうか。
書込番号:9439534
0点

その2機種は私の理想の組み合わせです!
今はF31とTZ7の2台体制で使ってまして、先日出席した披露パーティーでは、F31で静止画、TZ7で動画を撮り、デジタルフォトフレームに入れてプレゼントしたら大変喜ばれました。(まぁ普通喜んでくれるもので、自己満足な話ですが。。)
しまった、、また答えになってないかも。。
書込番号:9439562
2点

屋外や望遠撮影ではTZ7が便利でしょうし、室内ではF200EXRの高感度画質が
有利だと思います。
書込番号:9440075
0点

両方持っています。
TZ7は、動画、望遠、昼間用(妻用 いつもらえるかと言っています。)
F200は、昼間、室内、暗所用
と使い分けていきます。
結婚披露宴ならば、F200が良いと思います。
ISO400-800 最広角で被写体に出来るだけ近づき撮影する。
(PCで見るとノイズは気になりますが、L版程度に撮影するとノイズが気になりません)
書込番号:9442319
3点

いつもならTZ7の肩を持つ私ですが・・・
ハイビジョンで動画を残したいな〜という願望が特になければ
200がいいとおもいます。25ミリというのは広角で便利ですが、28ミリでも大体の環境はカバーできます。もちろんそれより広角だったらよかったというシーンに出くわすことはあると思いますけれど確率は低いかと?
となると、器用に感度やラチチュードを調整してくれる200のほうが使いやすさはあると思いますよ。
書込番号:9442835
0点

与える男さん とか 今から仕事さん・・・
私のようにフジのFシリーズとパナのTZ7を両方使い分けてる人、
案外多いんですね(笑) 静止画と暗所はフジのFシリーズで
望遠と動画はTZ7にアドバンがあることは使ってみて実感しますね。
書込番号:9443370
0点

再びすいません、、正直もうしますと、、
スレ主さんのお題が、
>TZ7とF200EXRが屋内での撮影でどれくらい違うのかが知りたく質問させていただきます。
という事でしたので、なかなかお答えし辛く、間接的にお答えしちゃったんです。。(他の方も似た感じでしょうか)
上記の通り私は2次会に実際に2台持ち込んで、TZ7の静止画も撮ってますが、(照明の状況によりますが)フラッシュ無しでISO800上限だと動体ブレを防ぎきれないですから、フラシュを焚いて撮ると雰囲気が壊れてしまい、皆同じような写真になってしまいます。
その点F31はISOがMAX1600までなんとか使え、フラッシュもうまく顔認識すると自然に撮れたりするうえ、、肌が実際よりキレイに。。。(おっと、最後のは余計でした)
F200は手振れ補正があり、顔認識もフラッシュ調光も抜群と聞きますので、今から仕事さんが恨めしい、、じゃなくって羨ましいです。。
ただし、、TZ7のフォローって訳ではなく本当の事ですが、普段は1台しか持ち歩いておらず、その1台はというとTZ7です。
今回はお題の一つが結婚式や二次会との事でしたので、上記レスとなっております。
以上、長文&乱文失礼致しました〜
書込番号:9443668
1点

どもサバランと申します♪
オイラもTZ7とF200EXRの両方を持っていま〜す★
パナソニック TZ5→TZ7
フジ F10→F30→F8000→F100→F200
と、次々に使ってきました〜!
オイラ的には、室内ならハッキリ言ってF200で決まりです!
フラッシュを焚いても焚かなくてもF200の方が好ましい写真になります。
特に室内で人物を写すならフジの高感度系カメラがお勧めです!
TZ7の12倍ズームも、室内では威力を発揮出来ません、室内での望遠写真は
マトモに写らない事を覚悟して下さい。
でも屋外では、FZ7の12倍ズームとハイビジョン動画が大活躍です★
TZ7を持っていて良かった♪…と思う場面、意外と多いですヨ!
さて、…高感度を取るか? 高倍率を取るか?
なかなか悩ましいですな〜
ちなみに、フジのF8000は、高感度&高倍率ズーム機でしたが、
いつも持ち歩くカメラとしてはデカくて重かったです。
そして…
そんなオイラが結局、普段カバンに入れて持ち歩いているのは…TZ7でした!
書込番号:9443731
1点

私は、F200とTZ7 両方 鞄に入れて、通勤しています。
昼間の比較画像ならば、下にあります。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page086.shtml
書込番号:9443981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





