LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
こちらの機種の購入を考えています。
現在ビデオカメラの方はソニーのミニテープ(?)での保存のタイプを使っていて、USBを使ってPCに落とせるみたいですが、PCの書き込み機能が壊れていてデータをPC→DVDに保存できないのです。
そこでこちらのデジカメならSDカードに動画も静止画も保存できるので、DVDレコーダ(我が家はアクオス)→DVDに保存できるのかなと思いまして。。。
何か別売りのものを買わないとできないんでしょうか?
(説明がうまくできずすみません・・・)
あと動画は1つの行事(運動会など)で1時間〜1時間半くらい撮るとして、残りを静止画とすると、SDカードはどのくらいの容量を買ったらいいでしょうか?
やはりデジカメ、ビデオカメラと両方持ち歩かないでいいのは便利でしょうか?
そのかわり壊れてしまったときが大変ですが(^_^.)
あと候補としてはμ7000を考えています。
店頭で思ったよりズームができたのが確認できたのと、お値段がXDピクチャー込みで
¥28800というのが魅力で。
でも2GBのXDピクチャーカードは動画を1時間撮ると、残り静止画はどれくらい
撮れるんでしょうか?
書込番号:9650384
0点

メーカーHPの仕様ページやFAQに目安表がありす。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz7
μ7000は広角レンズではありませんが、それは構わないのでしょうか?。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju7000/spec/index.html
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI006171-1
書込番号:9650441
1点

mumungaさん こんにちは
質問順にお答えします。
>SDカードに動画も静止画も保存できるので、DVDレコーダ(我が家はアクオス)→DVDに保存できるのかなと思いまして。。。
何か別売りのものを買わないとできないんでしょうか?
パナのDVDレコーダでないと、SDカードから直接DVDにすることは出来ないです。
方法としては、外部入力に繋いでリアルタイムでダビングするしかないでしょう。
時間がかかりますが・・・
>1時間〜1時間半くらい撮るとして、残りを静止画とすると、SDカードはどのくらいの容量を買ったらいいでしょうか?
動画を1時間半くらい撮るのでしたら、SDカードは16GB(動画2時間撮影可)は必要になりますね。
動画を1時間半撮ると残りは約4GBなので、静止画も200枚以上撮れます。
>やはりデジカメ、ビデオカメラと両方持ち歩かないでいいのは便利でしょうか?
確実に機動性アップ・・・間違い無しです!!
>2GBのXDピクチャーカードは動画を1時間撮ると、残り静止画はどれくらい
撮れるんでしょうか?
XDピクチャーカード(2GB)では、画質をかなり落とさないと動画を1時間撮れません。
このカードは書き込み・読み取り速度がSDカードよりも極端に遅いのでおすすめしません。
μ7000は microSDカード が使えるので、これをメインに使ってxDカードは予備に使うのが良いです。
書込番号:9650568
0点

ちょっと訂正です。
>動画を1時間半撮ると残りは約4GBなので、静止画も200枚以上撮れます。
4GBあれば、最高画質で約660枚撮影出来ますね。
動画は最高画質(AVCHD Lite)で計算しています。
書込番号:9650607
0点

AVCHD-LITEで撮影した動画ならパナソニックのDVD・ブルーレイレコーダーから
取込み可能です。(現行機種だとXP15とかBW750)
SDからAVCHD取込みが出来るのはパナだけだったと思います。
シャープやソニーはビデオカメラとUSB接続なら出来たはず。
MOTION-JPEGで撮影した動画を直接取込み出来るレコーダーは、存在しません。
AVケーブルで接続して標準画質での取込みになります。
>やはりデジカメ、ビデオカメラと両方持ち歩かないでいいのは便利でしょうか?
静止画の画質はデジカメが上だし、動画の画質はビデオカメラが上です。
便利は便利ですが、スレ主さんがどこまで妥協出来るか次第では!?
ちなみに拙宅では重要なイベント(運動会・発表会等)は父がデジカメ、母がビデオの
ように分担して撮影したりします。
自分ひとりとか、普段のお出かけ程度なら一台で済ませる事が多いです。
静止画の画質にあまりこだわりが無いなら、ビデオカメラの静止画切り出し機能なら
L版程度の印刷なら結構いけるという意見も多くなってきています。
(もちろんビデオカメラがハイビジョンの場合)
書込番号:9653458
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





