


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
私は去年の5月の連休にこの機種に変えて
約1年使っていてとても満足しています。
しかし1年の間に修理に3回出しており
症状は「フリーズ」「勝手に再起動」といった症状です。
1、2回目の修理で基盤交換をし、3回目の修理でICカードの交換をしました。
ICカードに傷があったので、それが原因ではないかのことでした。
そして昨晩、また勝手に再起動してしまいました^^;
とても良い機種だけに残念です・・・
そこで質問なのですが
故障が原因で機種変する場合は
保障や補助金といった制度があるのでしょうか?
ちなみに安心ケータイサポートには加入しています。
長文失礼しました。
宜しくお願いします。
書込番号:11286677
2点

故障は基本的に修理なので、直らなければ再修理に出してください、というスタンス。
直らないことに対してサポートセンターの偉い人と話し合いで戦う子とによって特別対応してくれることもあります。
ただ、かなりの労力を使うことになりますが。
そんな労力使えないというのであれば、取りあえず個人データで不要なものをとことん削除してみて下さい。
個人データが悪さをしていることが良くあるようです。
書込番号:11286886
1点

道があるとすれば、民事訴訟になるでしょうね。
ただし、「au通信サービスご利用にあたって」の契約などを元にした感情抜きの合法違法で争うことになりますから、隅々まで解釈して扱いを覆すくらいの勢いで取り組む必要があるでしょう。
たとえば、国民生活センターを入れるなりで取り組んで、その経緯・事実を克明に記録してとかですね。
たとえると「ソフトウェアを使って出た損害は免責」の様な運用ですから、契約に則っているのであれば、法的に勝つには並々ならぬ労力が必要でしょう。
せいぜい勝てそうなのは「au携帯のオプションは保証無し(=買って不良なら買い直してください)」という運用を覆すぐらいな気はしますが。。。
書込番号:11287435
0点

S001使って半年立つけど、フリーズ 電源落ちは1回もない。
biblioは頻繁に電源落ちして、修理に3回出したがダメだった。
固体差によって違うので、本体を交換して貰ってみたら?
書込番号:11287958
0点

お客様センターへ電話して、機種変更の権限がある人物(上席と呼ばれる人達)と交渉して、成立すれば金銭的負担なしで別機種に変更可能です。
ただし、交渉には時間と精神的苦痛が伴いますので…(交渉術も必要でしょう)
保存したユーザーデータ起因の再起動等はごく稀だと、au側は言っておりました。
つまり、携帯自体の問題で再起動やフリーズが起こるケースがほとんどだという結論になりますかね。
書込番号:11288968
1点

過去に勝手に電源落ちの不具合が発生し、基板交換するも直らず、新品交換、ICカード交換するも解決せず、auからは個人データの疑いが…と言われたことがあります。
auの対応は信用に値しませんね。
書込番号:11289238
1点

返信遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
皆様の貴重な意見大変参考になります^^
一応一回目の修理後、本体のデータフォルダの中で
SDに移せるものは全て移したのですが、それでも駄目みたいでした^^;
やはり個体差によるんですね><
本当にこの機種には満足していて、
良い買い物したと思っていただけに、残念で仕方ありません。
お客様センターに電話しようとも思いましたが、
恥ずかしながら私は交渉が苦手で・・・笑
皆様が言う通り、労力を使うだけかもしれないので
潔く修理に出したほうが良いのかな。。笑
とりあえず明日にでもauショップに持ち込もうと思います!
また報告したいと思います^^
書込番号:11289408
1点

>一応一回目の修理後、本体のデータフォルダの中で
>SDに移せるものは全て移したのですが、それでも駄目みたいでした^^;
SDカードに移しても症状が改善されないこともあります。
経験上この機種で発生したバグがSDカードを差し替えた別機種で同じバグが発生したことがあります。
その場合、SDカードをささなければ、バグは発生しません。
よければ一度試して下さい。
解決策にはなりませんが。
なので極力不要なデータは本体に限らずSDカード内も削除すべきと思います。
書込番号:11289481
0点

安心ケータイサポートは故障した時の保証などです。
前回フルサポートで購入した場合は同じ機種を二年使う約束の契約なので 違反金がでます。
シンプルコ〜スは機種変更なら違反金はないのですが 携帯が分割で購入してある場合 分割が残り 新しい機種も分割で購入した場合は 2台分の分割代になります。
安心携帯サポート入ってらしゃるなら 修理に出して様子みる事をおすすめします。
書込番号:11290127
0点

KCP+系の特徴?として、2回基板修理をしても「再起動」ということは、ytynさんのおっしゃる様に固有のデータの可能性が高く、それは比較的複雑な動画や画像だけで無く、アドレス帳・ショートカット・に及ぶ様です。
たとえば、Gmailログインとかで一風変わった文字列を上記いずれかに登録していると再起動することがある様で、それを別のKCP+機に移植すると再起動が再現したという事例があります。
どうしてか?ということは謎ですが、見た目複雑な上記の登録があれば、試しに削除してみてください。
書込番号:11290604
0点

遅くなり申し訳ありません><
昨日修理に出し、店員にも機種変を勧められました。
気になるようならやはり機種変しかないのですね・・・
ショップの店員に移せるデータは全てSDに移すよう言われたので、全く知りませんでした。
早速返ってきたらSDを抜いて使ってみようと思います!
しかしSDがないと何かと不便ですよね^^;
皆様には本当に感謝していますm(..)m
親切にしていただきありがとうございました!
書込番号:11296245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ S001」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/09/10 0:08:22 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/08 20:37:37 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/08 11:26:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/20 15:42:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/23 17:45:03 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/27 21:30:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/01 7:05:21 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/23 21:41:42 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/22 23:07:35 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/16 18:12:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)