『CA001とW63CA動作比較』のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『CA001とW63CA動作比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CA001とW63CA動作比較

2009/02/10 08:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:35件

auショップの実機にて
W33SA(2)という太古の昔の他社機種と、
上記2機種の動作比較をしましたので報告します。

自分がメインで使う機能が中心です。

1)メールボタンからメールメニューの立ち上がり時間
W33SA2>CA001>W63CA

2)ezボタンからezwebメニューの立ち上がり時間
W33SA2>CA001>W63CA

3)メール本文作成中の変換処理速度
W33SA2>CA001>W63CA


W33SA2は2年半前のフルスペック機ですが
やはりKCP+は当たり前のように遅かったです。
が、W63CAとCA001の間では
若干、CA001の方が早く反応があり
新機種になり少しでも改善は見られているようでした。

結果2年使わなきゃならないと考えると
高くても新機種を買う気になり、購入にいたりました。

KCP+になって、
ezweb動作中、センターボタンで戻る・進むが
できなくなったのですが、
かわりにスクロールが割り当てられ、使ってみると意外と便利です。

書込番号:9069338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/02/10 08:21(1年以上前)

自己レスです
同じようなタイトルで立ち上げちゃいました。
すみません。

書込番号:9069352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/10 23:28(1年以上前)

ハイフェンスさん
具体的な情報、参考になりました。
3点の動作で、CA001の方がW63CAより早いんですね。
ただ昔の機種の方が早い。。。
でももう決めねばならない。
私もみなさんの情報をよく見て、よく考えて、覚悟して、ふんぎりをつけたいと思います。

書込番号:9073086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/11 23:19(1年以上前)

また自己レスです
いまだに、このもっさり感には慣れませんが
33SA2と比較し、劇的な改善が見られた機能がありました
バーコードリーダーの読み込み速度
呆れるほど早いです

63CAとの比較ではないですが
KCP+が、PCで言うところのコア2DUOからpen3位に戻ったっくらいのトロさですが
アプリの処理の早さを体感すると、チップが早いんだなと理解することができます

マルチタスクは他社に並ぶために
実装されているのでしょうが
はっきりいってあまりいらないです
それより、メイン機能の処理能力上げて下さい
呆れるほど早いグラフィックとか、そんな方が良いです

書込番号:9079402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)