『W61SからCA001へ機種変更』のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『W61SからCA001へ機種変更』 のクチコミ掲示板

RSS


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

W61SからCA001へ機種変更

2009/02/10 16:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

スレ主 nori5138さん
クチコミ投稿数:47件 CA001のオーナーCA001の満足度4

W61Sがあまりにも不具合が多くまともに利用出来なくなり(電源落ち&バッテリーを外しても永遠と起動画面のまま修理も二回)
昨日auにて機種変更してきました。
動作はW61Sよりはるかに早くカメラの起動もはやいです。
webも今の所、フリーズも有りません。ら難点はセンターキーが押しにくいのとブラウンはかなり指紋等が目立ちます。
本体+ACアダプター+クレドールでフルサポ機種変更で31500円でした。
このお店ではシルバーが人気ですでに売り切れでした。

書込番号:9070847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/02/10 22:16(1年以上前)

61Sの解約料?はいくらでしたか?

書込番号:9072514

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori5138さん
クチコミ投稿数:47件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/02/10 23:02(1年以上前)

利用期間が10か月の為、\16800

書込番号:9072878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/02/11 06:46(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱ1年弱だと5万近くになっちゃうんですねぇ。
もうしばらく我慢するしかないな汗

書込番号:9074309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 18:39(1年以上前)

済んでしまった後で何なのですが.....いや、後からダメもとでも
よいので、ディスカウントの申し入れはできないのでしょうか。

私もW61Sの使用感の悪さは知っており、幸い不具合が出る前に我慢
できずに手放してしまったのですが、他の機種のクチコミではW54S、
W54SAの一部ではフルサポートの解除料の免除などの処置があったと
聞いています。

書き込まれた内容では相当ひどかったご様子ですので、対応履歴等
を引き合いに出せば交渉の余地はないのでしょうか。

交渉の必要があればの前提でなければ大きなお世話な話でした。

書込番号:9082712

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori5138さん
クチコミ投稿数:47件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/02/12 19:21(1年以上前)

過去の修理等を掛け合いに出してお客様センターと一時間半近くやり取りしましたがただ謝る一方で無理でした。
その事情を知ったauショップの店員が本体5000円引き+クレドール+ACアダプターを着けてくれました。

書込番号:9082924

ナイスクチコミ!0


まがすさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 12:24(1年以上前)

過去の修理歴は関係ないようです。
私はW54SAなんですが、一度も修理に出していないのですが、
ロット番号を聞かれただけでフルサポ解除料が無料になりました。
対象ロットから外れていたんじゃないでしょうか。

書込番号:9086482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 14:12(1年以上前)

そうでしたか。。
1時間半も。。。

確かに困っている方がいるのに、片や対象機種はロットNoだけでとは、
お役所仕事って言うんでしょうか。

私が当事者だったら同じ金額を出せばDocomoに行けると思ってしまう
かも知れません。

でも私もW61Sのフルサポート解除料は払ったのでした。ポイントを使った
ので痛みとして残っていなかったのと、当時はW61Sが結構な値段で売れ
ましたので。

私はしばらくW61CAで我慢します。我慢と言っても液晶が小さめなこと
とワンセングの感度が悪いこと、BlueToothがないことくらいですが。
CA001の防水に期待したのですが。。

書込番号:9086876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)