AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
LC-32E7の方が新しいみたいですが、コントラスト7000:1に対して、こっちは15000:1ですし、名称も「ブラック」ASV液晶となってて、こっちの方が画質は上なのかなとも思ったりしてます。
視野角の違いなどもあると思いますが、仕様書で見る限りはどちらも176度で同じなので、何が違うのか、何が進化しているのか分かりません。
寝室で使用するので小音量で暗い部屋で見るだけですので、音質は気にしてませんし、ちょっとくらいであれば消費電力の差も気になりません。
画質がどちらがいいのか、違いなども教えてください。
書込番号:11503809
1点
32DE5の方はバックライトの明るさを少しコントロール出来るようなので、暗部の表現が良くなってるとは思います。
コントラストの違いもこのためですね。。
ただ、見え方は個人差があるので、必ずしも32DE5の方が綺麗に見えるとは限りませんよ。
スペック値では32DE5の方が高画質だとは思います。
書込番号:11503889
0点
早速の回答ありがとうございます。
>見え方は個人差があるので、必ずしも32DE5の方が綺麗に見えるとは限りませんよ。
>スペック値では 32DE5の方が高画質だとは思います。
もちろん個人差あることは理解していますが、スペック的に古いモデルの方がいいってのが今ひとつ納得できなくて、何がどう進化したのだろうかと具体的な箇所を捜索中です。
これがもしパネルが逆であれば、「そこが変わったのか」であまり深く気にならないのですが。
スペックには現れない、視野角の感覚が変わったのだろうか、公言していないどこか不具合まではいかない耐震性だったり耐久性だったりといった部分の改良をしたのだろうかなど詮索してしまってます
書込番号:11503919
0点
単純にDE5の後継がE7では無いからだと思いますよ。
32インチだと、スタンダード機かもう少し上位機種が売れるから、中途半端な機能は要らないと判断しただけではないでしょうか?
ですので、発売時期は関係ないと思います。
書込番号:11503953
0点
横から、すいません画質については、実物を見たわけでないので
本当のところはわからないですがDE5は亀山モデルで
ブラックASVということで黒が濃いみたいな感じなので
暗い部屋で見るのでは良いのではと思います。
ちなみに私もこの2つのモデルを比較し、画面以外にHDMIが3系統あることや
1ビットデジタルアンプ(ヘッドホンやコンポにつなぐとかなり音がいい)
を搭載していることなどからDE5を選択しました。
書込番号:11504714
0点
>スペック的に古いモデルの方がいいってのが今ひとつ納得できなくて、
別に、新型=必ず性能が向上する訳では無い。
最近のコスト要求からすれば、機能,性能を落とすといった選択も有り得ます。
>何がどう進化したのだろうか
開発の焦点が、「消費電力を少なくする」点に絞った機種でしょう。>E7
E7 消費電力 約110W
DE7 消費電力 約60W
書込番号:11504989
1点
みなさんありがとうございます。
>別に、新型=必ず性能が向上する訳では無い。
>最近のコスト要求からすれば、機能,性能を落とすといった選択も有り得ます。
それで消費者が納得するのでしょうか?
値段が下がるなら分かりますが、現在ほぼ同価
同価でコストを下げることだけやれば消費者は納得しないのは分かりきったことで、それをメーカーが本当にやるのだろうかと勘ぐってしまいます。
もちろんそれを公言しなくてもネットで意見や情報を交わせる世界です
黙ってやるにも難しいかと
とくにこの競争の激しい液晶テレビの世界で・・・
ほぼ同価で発売日の新しい型が何の進歩もないどころか性能を下げる行為を本当にしたのかということには疑念を持ちます。
>>何がどう進化したのだろうか
>開発の焦点が、「消費電力を少なくする」点に絞った機種でしょう。>E7
>
>E7 消費電力 約110W
>DE7 消費電力 約60W
今の流れからしたら消費電力のダウンはもはや必須ですね。
音も消費電力も気にしない場合、どちらが良いのでしょうね。
それが一番の迷いです。
決して安い買い物ではないので、失敗したくないからこそ本当に悩みます。
書込番号:11505395
0点
先に勘違いを謝っておきます。
>開発の焦点が、「消費電力を少なくする」点に絞った機種でしょう。>E7
>E7 消費電力 約110W
>DE7 消費電力 約60W
これでは、”「消費電力を少なくする」点に絞った機種”では無いですね。
型番も「DE5」→「DE7」と間違えているし。
発表記事が省エネを歌っていたので、勘違いしました。(m(_ _)m)
シャープ、コンパクト&省エネな液晶TV AQUOS「E7」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100407_359575.html
>値段が下がるなら分かりますが、現在ほぼ同価
あくまでも、現在価格では?
LC-32DE5は、出た当初よりかなり値段が下がっています。
(発表時予価は14万円前後、E7の発表時予価は85,000円前後)
また、価格は、メーカー当初の設定だけでは無く、色々な要素が絡む場合も。
末期モデルが安価になっているのも一つ。(これがE7とDE5の違いに当て嵌まるか不明ですが)
最初に勘違いしたので、これ以上何も言えませんが、
>それで消費者が納得するのでしょうか?
>音も消費電力も気にしない場合、どちらが良いのでしょうね。
結局は、自分で見て判断だと思います。
書込番号:11505704
![]()
0点
>先に勘違いを謝っておきます。
とんでもございません。
回答頂いている身分で謝られると恐縮です。
>>値段が下がるなら分かりますが、現在ほぼ同価
>
>あくまでも、現在価格では?
>LC-32DE5は、出た当初よりかなり値段が下がっています。
>(発表時予価は14万円前後、E7の発表時予価は85,000円前後)
確かにそうですね。
価格の下落率は大方似たようなもんですからね、下落率が大きく先発モデルの方が高いといっとき同価になるのは当然です。
そこを考えてませんでした。
>>音も消費電力も気にしない場合、どちらが良いのでしょうね。
>
>結局は、自分で見て判断だと思います。
それはそうなのですが、両方おいているところが近所になかったですし、またメーカーサイトで仕様を見たときに何がどう進化したのか分からなかったどころか、先発モデルの方が高性能なパネルなのかな?とも思って現在の価格を見るとほぼ同価だったもので自分で調べる限界を感じてスレたてました。
うえの回答どおり、当初の価格違いを考えれば納得です。
ありがとうございました。
書込番号:11506341
0点
既に解決済みのようですが・・・
先に答えられている方もいますが、E7はDE5の後継機種ではありませんよ。ですからE7のほうが発売日が最近とはいえ、DE5より優れている必要はないでしょう。
E7は32型において最も安いEシリーズの最新型です。このモデルの前モデルはE6です。
DE5はデザインと省エネに重点を置いているDシリーズの機種です。3色展開がなされ、アクオスの代名詞ともいえる「亀山パネル」が採用されています。
とにかく安く「アクオス」を買いたい人向けに廉価版のEシリーズを、安く買いたいけれどデザインにこだわったり、「アクオスなんだからやはり亀山モデルが欲しい」という人向けにDシリーズがあるのだと思います。DE5が発売された頃のEシリーズはE5という製品でした。今のE7の2世代前のモデルになります。つまり、DE5は発売後Eシリーズで言えば2世代分の年月が経っており、たまたま今現在「廉価版モデルの最新機種であるE7」と「発売してから月日が経ち価格が下落した亀山モデルのDE5」の価格が同じくらいであるだけです。
コントラスト比からもDE5のほうが数値的に優れていることがわかりますが、採用パネルやアクオスラインナップの位置づけを考えても、E7よりもDE5のほうがワンランク上でしょう。大型店では両機が並んでいることもありますが、黒色を見たときにDE5のほうがやや引き締まって見えるように感じます。ただ、店頭で比較できるから感じるもので、リビングに1台を置いたけではどちらを買っても「綺麗」に見えると思います。
またHDMI端子はDE5には3口ありますが、E7は2口です。接続口が1つ多いので、録画機器などの拡張性はDE5に軍配があがるでしょう。
ではE7は進化していないかというとそんなことはありません。同じEシリーズで比較すると、前モデルのE6よりも消費電力が抑えられています。外観もスタイリッシュになりました。シリーズの中ではきちんと進化していますよ。
あと、アクオス全体で考えたときに最新機種としてE7が進化している点を挙げると、リモコンの使い勝手は格段に進化しています。DE5が発売された(EシリーズでいえばE5が最新だった)当時のアクオスリモコンはボタンがとにかく小さく押しづらいのですが、E7はボタンも大きく使いやすくなっています。
私なら発売当初では考えられなかったお買い得価格で買える亀山パネルのDE5を買いますが、リモコンを見るたびに「まあ、ちょっと古いモデルだしな」なんて感じるかもしれませんね。
書込番号:11524614
0点
アクオス32型を2台購入することになり、個人的感想を書かせてもらいます。
@音質にこだわる、どうしても亀山パネル(日本製)がほしければ、DE5
A上記を気にしない、動きのあるスポーツの映像を見る、
少しでも安いほうが良ければ、E7でしょう。
1.音質の差は はっきり分かります。
(これは店頭では分かりませんでしたが、自宅では明確です。)
2.動きのある映像の処理の差は 意外とあります。
DE5は長時間見ていると少し気分が悪くなります
(画像処理については 年月の差があるのでしょうか?)
書込番号:11720546
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/10/10 6:32:49 | |
| 2 | 2012/05/01 0:47:50 | |
| 3 | 2011/12/25 1:30:49 | |
| 9 | 2011/10/24 10:09:19 | |
| 0 | 2010/07/16 22:13:33 | |
| 11 | 2010/08/04 23:07:39 | |
| 6 | 2011/04/18 18:20:34 | |
| 3 | 2010/06/05 20:46:11 | |
| 2 | 2010/05/28 7:54:56 | |
| 0 | 2010/05/19 19:03:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







