AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
最近テレビが壊れたので買い替えようといろいろと見ていますが、コストパフォーマンスの一番いいのはいかの2機種になるかと思いますが、今日お店へ行って話を聞いたら
regzaの方は飛んでくる圧縮された画質を本来の画質に変換するので良いと、また黒が綺麗だからとregzaをお店の人にすすめられました。
しかし価格comではAQUOSの方が順位が高いのは何故ですか?
ズバリどっちが良いのか教えて頂けないでしょうか?
REGZA 32C8000
AQUOS LC-32DE5
宜しくお願いします
書込番号:9804940
0点

日本では、量販店、特にヤマダ電機との関わりの深さと知名度の高さでAQUOSがトップシェアとなっています。特に26インチ以下はかなりのシェアをもっています。しかし、40インチ以上に限定するとトップシェアはソニーになります。簡単に言うと小型機種の台数がトップシェアに繋がっているということです。
実際にテレビとしての実力を考えると、東芝、ソニーの2強と考えて良く、お考えの2機種であれば、東芝機をお薦めします。
書込番号:9805155
2点

BCN週間ランキング 集計期間:2009年6月22日〜6月28日
32インチ
1位 シャープ 32E5
2位 シャープ 32DE5
7位 シャープ 32DX1
10位 東芝 32A8000
11位 パナソニック 32X1
13位 シャープ 32GH5
15位 東芝 32C8000
16位 ソニー 32J5
19位 三菱 32MX30
24位 東芝 32H8000
30位 ソニー 32F5
書込番号:9807067
2点

アクオスの32DE5が安いのはバカ売れしてる恩恵でしょう
日本では液晶=シャープのアクオスってのがイメージとして根付いてますからね
対してレグザはコスト削減の為に部品を海外製にして実現したという形になります
だからって品質が下がるかどうかは?ですけど…
どっちが良いかって言われると断言はできませんが
ちょっとでもコスト重視なら32C8000は倍速液晶が載ってますがその分なのか電力的にみると32DE5の方が買った後のコストに利がありそうですね
性能的にはどっちもどっち、良いところも悪いところもあると思います
あとは一つのお店だけじゃなく色んなお店で見たりさわったり話を聞いてくるってのも判断の手助けになると思いますよ
ちなみに私は小部屋用にアクオスの26D50を検討中なんですが32DE5の方がお得なので困っちゃってます
書込番号:9808175
2点

トップシェアはソニーか東芝ですか、、 なるほど、、、
やっぱり映像が綺麗かどうかはパネルではなくエンジンですよね
ではソニーと東芝ではどっちが優れていますか?
書込番号:10345166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/10/10 6:32:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/01 0:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/25 1:30:49 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/24 10:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/16 22:13:33 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/04 23:07:39 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/18 18:20:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/05 20:46:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/28 7:54:56 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/19 19:03:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





