液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
アクオスとレグザどちらがいいか迷っています。寝て観ることが多いのでどちらがいいのかアドバイスお願いします、ちなみに予算は5万以内です
書込番号:10253683
0点
>アクオスとレグザどちらがいいか迷っています。寝て観ることが多いので
視聴角度は大きく変化しますか?
起きている時と寝て見るとなると、特に上下方向の角度変化ですけど。
REGZAでこのサイズというと、19A9000,22A9000だと思うのですが、この機種上下からの視野角が狭く、上下角度変化で発色が直ぐに落ち、更に角度を付けると黒くなって見にくくなります。
自分の視聴環境(設置位置と視聴位置)を計った上で、実際に店頭で確認した方が良いと思います。
この2機種(AQUOSとREGZA)なら、先の視野角を含めAQUOSの方を勧めておきます。
書込番号:10254025
![]()
1点
20型から視野角重視で選ぶなら、IPSパネル採用のパナソニック製をお薦めします。
書込番号:10254377
0点
>IPSパネル採用のパナソニック製をお薦めします。
同感です。
お金が無くて見送っていますが、台所用はパナにしようと思っています。
TH-L20C1:地デジのみ
TH-L20X1:BS,CSを含めた3波対応
TH-L20R1:X1に録画機能付き
D50は、3波対応なので、TH-L20X1が同じなのですが、値段がちょっと高め・・・
BS,CSが不要ならC1で良いでしょう。(これでも予算オーバーかな)
書込番号:10254507
0点
このサイズでAQUOSとREGZAで、「寝て観ることが多い」条件なら、私もAQUOSですね。
私が使うわけではないのですが、別の人から聞かれて私もこのくらいのサイズのテレビを物色していました。
その人も寝っ転がってみる、と言うリクエストでしたので、特に下方からの視野角に注意して見てみました。Panasonicの名前も出ていますけれども、IPSだからといってもこの機種と比べて、視野角がとりたてて優れているとは思えませんでした。AQUOSとはいってもLC-20E5はいまいちでしたが。
その人にはメインのテレビがVIERAなので、ちょっと高くても操作性が一緒のVIERAがいいんじゃないか、と勧めておきましたが、この機種も悪くないと思いましたよ。
書込番号:10255604
0点
視野角を問題にするなら、液晶以外の選択肢もありますが。
動画においては自然な映像のもので。
書込番号:10255748
0点
液晶以外の20型クラスの地デジ対応テレビなら、オリオンのブラウン管テレビくらいしかないと思いますが。もしくは2011年以降は外付けのチューナで我慢するかですが…
http://www.orion-electric.co.jp/jp/products/td21fx-11.html
REGZAとか他のメーカーの20型クラスの液晶テレビは、下方から見上げると見えづらいですが、この機種やVIARAならそれほど支障はないと思います。いまいちと書きましたがLC-20E5も他に比べたら遙かにマシだと思いましたね。
書込番号:10256162
0点
寝転んで見られるのなら、店頭で下から見上げて確認されたほうがいいですよ
IPSパネルのパナのほうが視野角の変化は少ないと思いますよ
価格コム最安値で、20D50が\46,158
TH-L20X1が\52,869です
下からの試聴をしてみられるのがいいと思います
書込番号:10257030
0点
ブラウン管テレビで地デジ放送をみると自然な映像で良いですよ。当然、ゴーストやノイズなどありません。
どんな角度から見ても綺麗ですし。
ブラウン管テレビは、固定画素パネル(液晶テレビなど)に比べて、動画再生能力は遥かに良いです。
参考までに情報を載せておきます。
たく(旧型)さんが、おっしゃっている、オリオンの地上デジタルチューナー内蔵21型フラットブラウン管テレビTD21FX-11は、『Joshin web』で、
会員様web特価 18,800 円(税込)ポイント1,880円分(10%)進呈、長期修理保証(5年) (940円)
↓この商品のJoshin webのURL。
http://joshinweb.jp/av/270/4536863386570.html
なお、オリオンTD21FX-11は、テレビ番組表(EPG)、データ放送に対応してないので、ご希望でしたら、対応の地デジチューナー(マスプロDT35)を接続するのも良いです。
↓DT35の仕様のURL。
http://www.maspro.co.jp/products/dt35/index.html
DT35は、エディオンe.com(このショップは初期不良交換可)が安いです。
↓そのURL。
http://kakaku.com/shop/1747/PrdKey=20473010088/?lid=shop_itemview_1_1747
↓ブラウン管にデジタルチューナー接続したかたのレビューの一覧URL。
http://m.kakaku.com/review/20473010088/
なお、DT35は、特許の拡大表示機能というのも良いとのこと。リモコンでテレビの操作も出来ます(オリオンも)。
書込番号:10257235
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/03/17 11:49:53 | |
| 0 | 2010/06/26 8:31:22 | |
| 5 | 2010/05/07 22:27:26 | |
| 1 | 2010/04/24 15:01:03 | |
| 2 | 2010/04/10 18:00:42 | |
| 3 | 2010/05/05 22:59:17 | |
| 0 | 2010/03/29 20:37:23 | |
| 2 | 2010/03/28 10:52:36 | |
| 2 | 2010/03/25 12:00:34 | |
| 6 | 2010/09/13 1:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







