『とうとう42v1買いました』のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

『とうとう42v1買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

とうとう42v1買いました

2009/03/12 10:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:32件

とうとう42v1を買いました。
PZ800が出てからずっと買うタイミングを見ていたのですが、もう我慢できなくなり衝動買いしてしまいました。
クチコミ掲示板より池袋LABIヤマダ電機で21万6000円程度で販売していると知り、早速仕事帰りに池袋に向かいました。ヤマダ電機に行く前に隣接しているビックカメラに寄ったところ、店員から20万5000円ポイント30%(5%は長期保証に変換)を提示され即決してしまいました。また、BW750を11万円ポイント20%で同時購入しました。
さすがにHDMIケーブルは無料で付けてはくれませんでした。それでも良い買い物ができたと思っています。
クチコミ掲示板さん、情報ありがとうございました。それにしても池袋はビックとヤマダの相当な激戦区のようです。
商品が到着してから4日経ちましたので感想などを報告します。なんらかの参考になればと思います。

【画質】非常にきれいです。ただ、初めて画面を見たときは、ちょっと暗いなと思いました。そこで、画質をスタンダードからダイナミックに変更したところ、明るくなり色鮮やかになりました。消費電力はスタンダートモードと比べて少し多くなるのでしょうが、一日何時間も見るわけではないので、これからはダイナミックモードで見ようと思っています。画質は、スタンダード(工場出荷設定)、ダイナミック、シネマ、リビング、ユーザと設定可能です。
【大きさ】42インチと46インチを迷っていたのですが、42インチで正解でした。我が家はリビング自体は結構広いのですが、テレビとソファーの距離はそれほどありません。ソファーで座ってテレビを見てみると、これで十分という感じです。他の家具とのバランスを考えても42インチで良かったと思っています。
【Wii】
娘が大画面でWiiを楽しんでいます。ただ、画質は全体的にぼやけています。それほどひどくはないのですが。ぼやったした印象です。娘は気にならないと言っていますが。この点については、他の書き込みにもあるように、Wii本体の画質の限界によるものかと思います。D端子ケーブルで接続し、Wii本体のモードをプログレッシブ、インタレースと試してみたのですが変わりませんでした。
【既存ビデオ】
我が家では10年ほど前に買ったビクターのGR-DVX9で撮ったビデオを旧タイプのディーガDMR-E95HのHDにダビングし32インチのブラウン管テレビで楽しんでいたのですが、DMR-E95Hを42v1で見るとWii同様、やはり少しぼけてしまいます。嫁や娘は全然気にならないと言っているのですが。この点もまた、他の書き込みで書いてあるように、現在のところ仕方のないことなのでしょうか。皆さんはどのように対応していますか?
【ビエラリンク】
便利ですね。まだ、いろいろな機能を試してみたわけではないのですが、テレビのリモコン一つで番組予約録画から再生までできるのはとても便利です。

いろいろ取りとめのないことを書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
今回、初めて投稿させていただいております。文中、気を悪くされた方がおられましたらご容赦願います。

書込番号:9232198

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 15:34(1年以上前)

ハウスワインさん
購入おめでとうございます♪

…が、ダイナミックでのご視聴は購入直後という事で、画面の焼き付き防止の為にもお止めになった方が…

あと、明るい画面に慣れてしまわないように、部屋の照明を少し落とす等して、リビング、ユーザーモードでのご視聴をお勧めします。

書込番号:9233057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 16:11(1年以上前)

電気ぬまんちゅさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
電気ぬまんちゅさんの言われるようにしばらくはリビングモードにして使用したいと思います。他にプラズマテレビを使う上で注意したほうが良い点がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
本日昼間、Jcomのデジタル切り替え工事が終了したので帰宅してからのゴルフチャネル鑑賞が楽しみです。

書込番号:9233167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 16:22(1年以上前)

ハウスワインさん

いえいえ(;^_^A

他のプラズマの注意点は、特にパイオニア KUROの板に良い情報が多く有りますので、熱読される事をお勧めします♪

書込番号:9233202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/12 16:59(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

42V1ご購入おめでとうございます♪

電気ぬまんちゅさんが言われる通り、ダイナミックは暫く避けるのがベターです。

暗く感じた標準ですが、節電モードかと思います。

設定リセットにより明るくなる筈ですが、消費電力は従来並みの筈です。
勿論ダイナミックモードよりは低消費電力です。

注意点は、初期期間は静止画の長時間表示を避けて下さい。

4:3黒帯や朝番組時刻表示は鬼門ですので、暫くはご注意下さい。

書込番号:9233292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 17:02(1年以上前)

電気ぬまんちゅさん
またまた貴重な情報ありがとうございます。
では、早速KUROの板へ。

書込番号:9233304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 17:08(1年以上前)

ハウスワインさん

要点はルージュさんがまとめてくれてますよ♪

…そっちには楽しくも危ない沼が…(;^_^A

書込番号:9233323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 17:28(1年以上前)

Strike_Rougeさん
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
なるほど、なるほど。
早速、家に帰ってから試してみます。
設定をリセットすると節電モードが解除されるわけですね。
そのモードでの使用では焼き付きの心配はないのでしょうか。
それと、テレビの右上のほうに薄く白でtv-asahiなどのロゴが出ますが、この程度の色の濃さでは焼き付きは心配ないのでしょうか。


書込番号:9233403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/12 17:47(1年以上前)

ハウスワインさん

標準モードなら、焼き付き危険度は低いですよ。

局ロゴは薄いので大丈夫です。
別途、シネマ黒帯は映像との明るさ差が小さいため映画1、2本なら心配無用です。

書込番号:9233473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 18:08(1年以上前)

Strike_Rougeさん
早速の返信、ありがとうございます。
本当に助かります。

書込番号:9233547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/03/13 01:36(1年以上前)

>【既存ビデオ】
>DMR-E95Hを42v1で見るとWii同様、やはり少しぼけてしまいます。
>他の書き込みで書いてあるように、現在のところ仕方のないことなのでしょうか。
>皆さんはどのように対応していますか?

もし現在HDMIやD端子でテレビと接続しているなら、一度S端子接続にしてみましょう。

書込番号:9236147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/13 10:18(1年以上前)

しえらざーどさん
こんにちは。
まだ、S端子は試していません。
本日、早速やってみます。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:9236953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TVが見れない(電源赤ランプ11回点滅時)原因について 0 2017/06/01 11:30:22
故障? 3 2014/11/29 14:42:46
TH-P42V11を外部ディスプレイとして使いたいのですが。。。 2 2014/06/02 16:37:04
STATUS LED赤点滅7回 4 2011/07/03 20:44:40
PCからHDMI接続について 0 2011/06/20 23:10:34
現金払とカード払 3 2010/08/07 16:49:02
YouTube 0 2010/07/21 11:33:13
プラズマの寿命 30 2011/05/13 10:35:13
上下の黒帯 4 2010/05/28 23:28:47
GWに故障とは!? 2 2010/04/30 23:25:12

「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミを見る(全 2988件)

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)