VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
P46G1を仙台のケーズデンキで買いました。
オープンセールだったので、だいぶ値引きしてくれました。
ブルーレイレコーダーとセットで安くしてもらい、
220,000円(5年保障付き、カード払い)でした。
レシートの金額は、
テレビ(P461) 140,000円
ブルーレイレコーダー(BW770) 80,000円
おまけ
HDMIケーブル(パナソニック製)
ブルーレイディスク 5枚
地方ではやすくならないかなと思っていましたが、
最近、他店のオープンもあったし、
ケーズのオープンセールだったのでやすく買えたと思います。
東北の人は参考にしてください。
ちなみに、見積もり交渉の過程は、
ケーズ→ヤマダ→ケーズでした。
書込番号:10583120
0点

昨日仙台のヤマダで購入しました。相当粘りましたが、
本体185000円(店頭:他店調査価格189000円)、10%以上の条件は無理とのことでした。
仙台圏のヤマダは、以前からどの商品でも
・広告掲示→価格、ポイントとも1円たりとも負けない。付属品をせびるべし。
・他店調査価格→価格は気持ち程度引いてくれる。
・価格に斜線→交渉次第
という感じなので参考までに。
テレビ台の15700を12700円にしてもらったので若干はオトクになりました。
店頭で並んでいるのをみると、42型と46型はかなり大きさに差があります。
エコポイントも42と46で大きく異なりますが46と50は差がありません。
画質はVタイプとGタイプにはほとんど差がありません。
Vタイプは若干薄いのと、デザインがいい点だけ違います。価格はVが圧倒的に高いです。
以上から46のGは価格、パフォーマンスともにお勧めです。
書込番号:10593165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/05/27 22:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/01 13:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/24 22:54:40 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/26 12:05:19 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/09 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/05 9:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/28 11:42:02 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 18:54:46 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/09 19:36:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 23:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)