


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]
G1は1366×768 倍速あり
X1は1366×768 倍速なし
ついでに、V1は1920×1080のフルHD 倍速あり
書込番号:9330192
1点

にじさん、
ありがとうございます。
倍速の差額が1万円ですか。
それならG1ほうがいいですね。
X1のホワイトも捨てがたかったんですが。
書込番号:9330256
0点

そうですね〜、あとあとを考えると倍速あるほうがいいですし
差額分が3
万円とかなら悩みますが、1万円ぐらいの差なら
倍速ありのほうがいいですよね
個人的には、フォトフレームとかは白とかカラフルなのが
デザイン的にもいいですが(PSPの赤をデザインだけのために購入しまし(笑))
テレビだと画面のまわりに白は視聴を邪魔しないかな〜、とか思ったりもしてしまいます(あくまで個人的に)
書込番号:9330389
0点

にじさん、
ゲーム用のセカンドテレビにと考えています。
普段はPZ800の50Vですが焼きつきが・・・
インテリア的に嫁が白がいいと言ってたんで。
なかなか小さいテレビでいいもの少ないですね。
書込番号:9330496
0点

各社、32インチ以下はコストダウンですから
デザインも機能も、というと難しいですよね
あとは携帯電話にデコレーションするシールみたいなので
テレビのベゼルに貼る、とかぁ〜ですかね〜
綺麗に貼るのはなかなか難しいですが
先月だか、今月の雑誌「特選街」か「日経トレンディ」で
32インチの比較がでてましたが
パナのは評価高かったですよ
書込番号:9330560
0点

にじさん、
コストパフォーマンスも高いですよね。
音はどうなんですかね?
三菱とかは評価高いですね。
32がグレアパネルじゃないのが残念ですが。
書込番号:9332638
0点

音は、たしかに三菱リアルが一番いいですよね
普通のヘッドホンでも5.1Chで迫力ありますし
ただ、基本的に薄型の液晶ではスピーカーの取り付けるスペースがないので
三菱、ビクター以外はどんぐりのなんとかてますから
ホームシアターを接続するのがいいとは思いますが
書込番号:9332794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/09/15 22:54:22 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/27 9:46:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/12 23:51:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/17 20:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 17:00:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/12 4:29:06 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/09 21:52:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 16:32:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 12:42:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 20:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





