『裏面照射と比べると?』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『裏面照射と比べると?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 裏面照射と比べると?

2010/04/11 02:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:50件
当機種
当機種
当機種
当機種

Iso3200

Iso3200等倍切り出し

Iso1600

Iso1600等倍切り出し

Asciiのサイトで「高感度により強い機種はどれだ!?」
で裏面照射CMOSの機種の比較ありましたが、
F200と比べたらどうなのか確かめたくなりました。下記URL参照

http://ascii.jp/elem/000/000/509/509236/index-3.html

同じように手持ちで撮って比べてみました。
ちょっと構図が違うのと、時間と天気も違うので、条件さらに悪いですが・・・

「裏面照射型CMOS以前の機種に比べたら暗部の表現も十分で、高感度と暗部表現に強いのはよくわかる。 」
の部分では???って感じでしょうか?!
Iso1600はSNモード
Iso3200はPモード
リサイズしても解像感はこっちの方が上手でしょう。
店内の様子とか違いがはっきり判りますね。

動画は必要ないし600万画素で十分なので、
昼はDR、夜はSNモードにして、しばらくは現役で使えそうです。

書込番号:11216495

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/04/11 08:00(1年以上前)

こういう明暗の差が大きい被写体は、F200のダイナミックレンジモードが
良いですね。

HX5VとF200を持っていますので、試してみます。

書込番号:11216856

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2010/04/11 08:34(1年以上前)

当機種
当機種

隅田川の夜桜と屋形船(高感度低ノイズ優先モード)

等倍

R32GTS_t Type-Mさん、
興味深い実験、ありがとうございました。
FinePix F200EXRの方がディティール感が残っている感じがしますね。
銀塩フィルムでは高感度になるほど、粒状感が増すため、フィルムメーカーの立場として「フィルムを使っている人が自然に感じられるように」、富士フィルムは画像処理をしているのかなと思っています。
写真は先日、隅田川で夜桜見物をした時、手摺に肘をつけてFinPix F200EXRで手持ち撮影したものです。(FinePix F100fdから)夜景撮影が気軽に楽しめるようになりました。

書込番号:11216936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/04/11 09:36(1年以上前)

F200EXRの夜景は1/4秒の制約がありますので試してませんが、結構いいですね。

書込番号:11217137

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング