『ISOについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『ISOについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

ISOについて

2010/04/16 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 shonan2008さん
クチコミ投稿数:7件

先日F200を購入し、いろいろ設定を変更しながら楽しんでいます。
初めてのデジカメ購入です。
そこでISOがよく分からないので質問させてください。

撮影感度ISOは
AUTO、ISO100/200/400/800/1600/3200/6400/12800
から選べるんですよね…?

高感度になるほどノイズが多くなるということは知っていますが、
普段明るい所で使う分にはISOはどれくらいに設定しておくのがいいのでしょうか?

といいますか、ISOはどういうときにどう使い分けるのか未だにいまいちよく分かりません。

よろしくお願いします。

書込番号:11240035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/16 15:39(1年以上前)

自分が任意で設定するなら100か200でしょうね。

書込番号:11240044

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2010/04/16 15:43(1年以上前)

こんにちは
通常autoでいいと思います、最大どこまで上がるかの設定では800にしています。
手動設定では100でいいと思います。

書込番号:11240058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/16 15:49(1年以上前)

↑日中で日差しが良い場所なら。
を追加です。


>ISOはどういうときにどう使い分けるのか未だにいまいちよく分かりません。
普段はISOオートで良いでしょうね。
室内や夜間などで手振れが出る時にISOを上げると振れずに撮れる確率が
高くなります。
しかしノイズは増えるので、綺麗にとりたいなら三脚の使用が確実です。
が、被写体ブレもあるのでISOはスレ主さんが許容出来る範囲で増減して
撮ると綺麗な写真が撮れると思います。動いている被写体では無理ですが...

ISO感度を上げると増えるノイズは御自身で試して許容できる範囲を決めとく
方が良いでしょうね。

書込番号:11240074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/16 15:53(1年以上前)

できるだけ速いシャッター速度で撮りたい時、
ISOオートで最大まで上がっても希望のシャッター速度が得られなければ、
手動で更に高い感度にします。

ISOオートで勝手に感度が上がって、許容できないノイズが出る時、
感度オートの上限を制限するか、手動で希望の感度に設定します。

できるだけ遅いシャッター速度で撮りたいのに、
ISO感度オートで勝手に感度が上がってしまい、シャッター速度が速くなってしまう時、
手動で最低感度に固定します。

書込番号:11240084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/16 15:53(1年以上前)

通常はオートで良いと思います。

ISOは上げるに従ってシャッター速度も速くなります。
画質面ではISO100が良いでしょうけど、その時のシャッター速度で手ブレや被写体ブレしてしまうような時は、それを防げるシャッター速度を確保できるまでISOを上げます。
ご自身が許容できるISOはどこまでかを事前に把握しておいた方が良いと思います。

書込番号:11240087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F200EXRの満足度5

2010/04/16 17:46(1年以上前)

画質を重視した場合ですが、個人的に許容できるISO感度は・・・
ISO400までですね。
緊急用では、ISO1600までは使っていいと思います。

一番簡単で成功率の高い設定方法は、EXRのDRモードで、ISO AUTO(上限ISO400)が良いのではないでしょうか。明るい時はISO100に自動的になりますし、暗かったりズームアップするとISO200やISO400に自動的になります。

手動設定では、できるだけISO100にするような条件を整える必要があります。
ISO感度と関係があるのは、絞り値です。ISOを上げたくなければ、絞り開放で撮って十分なシャッタースピードを確保する必要があります。
曇りよりも暗い天気の時は、絞り優先Aモードにして、できるだけ開放で撮ることにより、ISO100を無理なく確保できます。

書込番号:11240414

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/04/16 19:43(1年以上前)

氏t外での撮影が多いのですが、「ダイナミックレンジ優先(400%)」でISOは
オート800に設定しています。
殆んどの場合、1SOが100になっているようです。

書込番号:11240810

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/04/16 19:46(1年以上前)

(訂正)
「氏t外」→「室外」
(失礼致しました。)

書込番号:11240821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/17 00:42(1年以上前)

そろそろボケが出てきましたね。

書込番号:11242173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/17 00:57(1年以上前)

「1SO」と誤記しているのには気付いてない辺りが・・・・ネ。

木瓜(ボケ)はそろそろ終わる頃かな?
木瓜の実でボケ酒が造れるそうですね。旨いのかな?

書込番号:11242224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/17 06:10(1年以上前)

そりゃ〜じじかめさんが造れば巷に溢れている物と比べられない
でしょうね〜(^。^)

書込番号:11242592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/17 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とにかく雪

ISO400までとしています
必要によっては皆さんの言われるように変えます

  じじかめさん 今日はゆきです とうきようでは一番遅く降った記録だそうですね
  「こんな日はコタツに入って雪見酒がよいのではないでしようか。」

 写真はISOとは関係ありませんでした 失礼

書込番号:11242675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/17 09:54(1年以上前)

> 「1SO」と誤記しているのには気付いてない辺りが

 あああ 気がつかなかった 私も 目がボケてきました 
 年はとりたくない。
 
 

書込番号:11243112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/17 10:34(1年以上前)

ワタシャ〜、老眼卵子でUSOに見えてます。

書込番号:11243263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/17 10:38(1年以上前)

卵子? ああ乱視の事かな?
これ絶対、わざとでしょ!?

書込番号:11243285

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2010/04/17 11:02(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。「1SO」は次の100が頭にあった為だと思います。
キーボードの印字が消えて(一年半使用)買い直したばかりなのに「U」がユーことを聞きません。
ボケは年齢相応かも?

書込番号:11243406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/17 11:09(1年以上前)

豆ロケット2さん
面白すぎますぅ 私もわざとだと思いましたー

 スレヌシさん 目を白黒させているのではないかしら

書込番号:11243433

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング