


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
口コミで、素人でも綺麗に撮れると思ってこの機種を購入しました。
撮影は主に室内で、子どもの成長を撮影しています。
が、ノイズが酷く、まったく綺麗に撮れません。
パソコン画面で見るといつもざらつき感があり、ぼんやりしています。
ISOAUTO800でオートフラッシュカメラマークで撮影していますが
何か設定がおかしいのでしょうか?
書込番号:11753902
0点

>ISOAUTO800でオートフラッシュカメラマークで撮影していますが
>何か設定がおかしいのでしょうか?
可能なら、ISO感度を下げてみてください。
たぶん改善されるでしょう。
書込番号:11753968
1点

EXRの高感度ノイズ低減モードにし、ISOAUTO400に設定。
オートフォーカスは中央一点に変更の上、顔認識をON
フラッシュはオートや赤目軽減オートにして使ってみてください。
フルオートやEXRオートにするよりもこのまま使った方が日中屋外でも使いやすいと思います。
慣れてきてから各モードもお試しください。
書込番号:11754126
1点

レスありがとうございます。
ISO400にしてみましたが、ノイズは酷いです。
EXRで高感度低ノイズ優先にしてみましたが、あまり変わりません。
特に、黒いところが白っぽく写ります。
ノイズがわかりやすいように室内の写真を撮ってみました。
他にノイズに関係ある設定がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:11754448
1点

こんばんは。
私も3歳児の子供がいまして、幾度もなくチャレンジをしましたがやはり満足がいかない事が数多くありました。
その中でも何ショットかはうまくいきますが半数は『なんだかなぁ〜』と思うものもありました。
『なんだかなぁ〜』と思う理由は
@ 室内による光源の少なさでシャッタースピードが鈍くなり、シャッターが落ち切る前に被写体が動き出し、ブレてしまった事。
(この時は極力フラッシュは使っていません。)
A @の理由によりシャッタースピードを稼ぐ目的でISOを上げました。(800もトライしました)
でも指摘の通り、ノイズがのり、ボンヤリ感が出てしまいました。
B AのISO上げを半分にし(ISO400程度)フラッシュを使用しました。
でも被写体だけが明るく、周りが暗くなり、好みにならず…
その後は幾度無く、繰り返し設定を変えトライし駄作作りつつ、奇跡のワンショットを撮るよう心掛けました。
後、設定を変えながら撮るのが面倒な時は『EXRオート 高感度低ノイズ優先』 を選択し撮っていました。
設定云々は色々とあると思いますがまずは色々試してみるのもよし、上で書かれている『こむぎおやじさん』の設定も有効かと思います。
上手くいく事も有り、いかない事も有り、両方あるかと思いますがこれかも頑張って下さい。
書込番号:11754579
1点

ファームアップは確認済みでしょうか?
backボタンを押しながら電源を入れてヴァージョンを確認してください
1.00 or 1.10ならヴァージョンアップを行ってください
すでに1.20なら必要ありません
ファームアップ情報は↓
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html
撮影方法については、詳しい方がレスしていただけると思いますので
満足いく撮影ができるといいですね^^
書込番号:11754616
2点

ISO400になっていないようですが、、、
というか、画像を拝見すると2Lプリントくらいには出来そうな画質に思えます。
ISO感度が上がってしまうのは暗いのが原因ですから、
窓から差し込む太陽光を使ったり、照明を目一杯使って明るくすると、多少改善されるかもしれません。
書込番号:11754625
1点

ゆっきーのんさん、こんばんは!!
え〜っと…、あげられた画像の情報には「ISO感度800」となっているように見えるのですが(汗)
あと、画像の評価はパソコンの等倍表示でなさっていませんか!?
この程度のノイズでしたら、サービスサイズ程度でしたら大丈夫じゃないかと思います。
楽しいデジカメライフを!!
書込番号:11754664
1点

特に、黒いところが白っぽく写ります。
これが今一つ分かりませんが、光が足りずに髪の毛の部分が黒潰れ
してしまい、解像されてないのとフラッシュの反射による白飛び
をしているのでしょうか?
まずはISOを下げれば全体のノイズは減りますが、髪の毛部分の描写は
改善できないと思いますよ。
とにかく明るさが足りないんですよ。
写真屋さんで証明写真を撮る時のことを思い出してください。
目が明けづらいくらいの照明を使っていませんか?
お部屋内でコンデジを使い髪の毛の描写まで綺麗にということでしたら
ライティングに頼るしかないと思いますが現実的ではありませんし、
スレーブ機能を持ったフラッシュ等を使い、多灯ユニットを組むのも
かなりの費用がかかります。
高感度に強いデジイチにバウンスが出来るフラッシュを使うのが
一番安上がりかも。
それでもかなり厳しいと思いますよ。
書込番号:11755439
1点

サンプル写真、ISO感度800のままですが、私には十分キレイに見えます。
私のデジカメ(10数台)は全て、ISO感度はその機種の最低値にセットし、必要のある時だけ、アップしています。
書込番号:11755601
1点

写真のISO800の画像、普通の雰囲気ですよ。
高感度ノイズだけに神経を使うのなら、
裏面照射型CMOSを搭載したカメラを使うほうが良いと思います。
ただし、どのメーカーも高感度ノイズは少ないですが、低感度は多め、解像は甘いです。
コンパクトカメラに万能なものはありません。
書込番号:11755695
2点

レスありがとうございます。
ISO800なのは、EXRの高感度低ノイズ優先で撮ったからです。
AUTOのISO400だと、最高画質の画像が4M以上で載せられなかったのでEXRの方を載せてみました。
どちらかというとISO400の方が画像が白っぽい感じです。
書込番号:11756121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/04/29 20:04:49 |
![]() ![]() |
20 | 2024/03/12 20:34:54 |
![]() ![]() |
27 | 2025/05/12 10:15:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/13 17:20:54 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/12 18:44:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 18:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/24 4:58:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/08 12:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/21 16:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





