『故障の修理費用について』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『故障の修理費用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

故障の修理費用について

2010/08/22 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:43件

初めて投稿します。いつも勉強させていただき、ありがとうございます。
この掲示板で本製品(F200EXR)に魅力を感じ、4ケ月前の4月に購入しました。

実は今月上旬に電源をいれたところ、画面全体が紫色のしま模様のような状態でチラチラ動き、全く被写体が見えなくなりました。どこかボタン類を触ったのかもわからず、電源をONOFF繰り返しても同じ状態でビックリしました。
高温(かばんに入れたまま旅行中)のため異常動作かと思い数時間置いてから電源ONしたところ、いったん正常に戻りました。(ここで撮影せず安心して電源OFFに)

その後4日前にまた使用しようとして電源を入れると同じ状態でどうにもなりません。
そこで初めて購入先(キタムラさん)に持ち込み相談すると、「CCDの異常の恐れでメーカー修理に出す」と言われお願いしました。
ここで質問なのですが、購入後4ケ月、またキタムラ「安心の5年保証」も加入していますが、修理費用はかかるのでしょうか?

落下は一度もありません。初めてのコンパクトデジカメ購入で大変気に入っています。ここで1万円以上の修理費用発生などとなるとショックです。まだキタムラさんから連絡はありませんが、不安になり投稿させていただきました。

書込番号:11796124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/08/22 11:51(1年以上前)

 当然ユーザーにまったく落ち度がないことをメーカーが認めれば無償修理です。
 現実 ユーザーの落ち度を認識せずに勝手に壊れたとクレームすることが多々あります。 いずれにしても修理者がカメラを分析して腐食や変形があるとまずいです。
>高温(かばんに入れたまま旅行中)のため異常動作かと思い
 程度によります、単にかばんに入れたというとまずいです、ちゃんと何らかの保護をしたのであればそれも書いたほうがいいです。 そうでないといろいろなものが入っているかばんに本体そのままほおりこんだとおもわれてしまいます。
 4ヶ月前ならば、メーカーに回されると思います、メーカー保証が切れたらキタムラの五年保証は、メーカーではなく修理会社に回されてそこでは傷等のユーザーの問題がすこしでも考えられる場合有償修理となるようです。
 いずれにしても修理担当者の回答を待つしかありません。

書込番号:11796378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 13:05(1年以上前)

私も全く同じ事象を経験しました。
紫の縞模様が出て自然治癒しましたが、何度か繰り返すうちに治らなくなりました。
本町のサービスステーションに持ち込むと、CCDと基板の接触不良とのことで1時間ほどで治りました。

書込番号:11796682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 13:06(1年以上前)

もちろん無料でした。

書込番号:11796686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/08/22 14:09(1年以上前)

黒髪子飼さん >私も全く同じ事象を経験しました。
 類似事例がすぐ出てくると、わたしも200EXRオーナーなので怖いですね。
 SONY CCD不具合の症状にちょっと似ているかなと思いました。 現行機種ではありえないはずなのですけど、
>CCDと基板の接触不良とのことで1時間ほどで治りました。
 SONY CCD不具合はCCDユニット内のCCD素子と接点の接合不良で原因は接着材不良で高温多湿で断線が発生しやすい問題でした。
 ほんと、今回の2事例に似ています。
コニカのSONY CCD不具合事例
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/11/2464.html
元記事の症状に近いのではないでしょうか?

 わたしは、F200EXRはメインではないのでカメラバックの中が多いですが、注意したほうかよさそうですね。 キタムラの5年保証に入っているので何とかなると思いますが。

 

書込番号:11796880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/22 22:12(1年以上前)

あんぱらさん、黒髪子飼さん。
早速返信いただきありがとうございます。

同じ症状をご経験との事、ご理解いただき少し安心しました。
無事無償修理で元気に戻ってきてくれたら嬉しいです。
落下させたりという事はないのですが、でもかばんの中に無造作に入れたりはしていました。
ようやく手に入れて気に入っているカメラですから、もっと大事にしなけれればいけませんね。

とにかく今はお店からの連絡を待ってみます。

書込番号:11798998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/23 18:10(1年以上前)

私も先日同一症状で修理に出しました。
メーカに直接送ったので送料はかかりましたが
修理代は無料でした。
修理期間は一週間でした。

書込番号:11802226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/23 22:54(1年以上前)

TR101さん、
情報ありがとうございます。
その後は問題なくご使用されているのでしょうか。

今回あんぱらさんが添付していただいたコニカのSONY CCD不具合事例を
拝見すると、まさしくこの症例と同じ症状です。びっくりしました。

まだこの不具合が市場で若干でも残っているという事なのでしょうか。
とにかく元気になって戻ってくれる事を祈っています。

書込番号:11803641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/08/24 00:00(1年以上前)

>まだこの不具合が市場で若干でも残っているという事なのでしょうか。
 もうこの不具合の無償対応が終了してきている状態であり、また新たな問題なのかもしれません。
 このスレッドだけで元記事を含め3台同様の問題が発生しているというのはちょっと多いですね。
 わたしは、このSONY CCD不具合がはじめて発症したのが ニコンのE5000でした。
 不具合対応によってメーカーのレベルがわかるのですが、ニコンはひどかったです、同じような対応をパナソニックもおこなって問題となりました。
 詳しくは、下記の以前の記事をごらんください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610195/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910608/
 フジは、該当機種の該当シリアルを公開しましたが、それ以外でも同様の症状が出ているという状況です。
 ニコンとパナソニックの対応だと、有償修理で不具合CCDをまたつけた可能性があります、実際E5000では修理し対策CCDを交換したはずにもかかわらずまたすぐSONY CCD不具合が発生した事例がありました。
 この様な対応をするメーカーがあったりしますので、私は延長保証には必ず入っています。

書込番号:11804031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/24 15:05(1年以上前)

>その後は問題なくご使用されているのでしょうか。

現在は修理後約2週間経ちますが問題なく動作しています。
買ったのが2月で最初に症状が出たのが6月頭
しばらくはだましだまし使っていて完全に使えなくなったのが
7月末でした。

ちなみに一ヶ月遅れで買ったF70EXRもレンズが動かなくなる不具合で
同時に修理に出しました。
こちらも現在は問題ないです。

コンデジはリコー、ペンタ、カシオ、フジと十機種以上買ってますが
今のところ不具合が出たのはこの2台だけです。

運が悪かったのだと思いますが購入半年で2台も故障を経験すると
フジの品質はあまり良くないように感じてしまいますね。
フジはもう一台F31fdを持ってますが半年ぐらい前に
USB端子が使えなくなって放置しています。
これはずいぶん使ったし消耗部なのであきらめていますが
今のところフジだけ故障率100%ですw

書込番号:11806120

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 19:34(1年以上前)

こんばんは。
僕は3月末に近所のキタムラで購入し、5月の初めに同じ症状になりました。
メニューや今まで撮った写真は見れるので、少なくとも液晶不良ではないなと、キタムラに修理をお願いしました…が、半月以上待たされました。
7月半ばにもまた同じ症状になりました。
今度は南池袋のSSに持ち込み、一時間ちょいで修理完了して受け取れました。
もちろん、無料でした。

2回とも壊れる前日に中がEVA素材のセミハードケース(普段はW60に使用)に入れたので、液晶が圧迫されて基盤に悪影響を与えたのかな?…と思ってたのですが、違ったのかな!?

書込番号:11807039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/24 21:44(1年以上前)

龜零號さん
情報ありがとうございます。やはり同じ症状なのですか。
ほぼ同じ頃に購入されたのですね。
だんだん同じ症状の方が増えてきてビックリです。
購入先のキタムラさんに修理依頼したのですが、メーカーSSに直接依頼したほうが
よかったのでしょうか、不安になります。

TR101さん
その後の様子お教えいただきありがとうございます。
2台もピットインされたのはショックですね。
こうした修理依頼品が戻ってきた時は、故障理由などは教えてくれるのでしょうか。
私はこうした故障などめったにないものと思っていましたので。

それにしてもすぐ店舗から連絡が来るのかと思っていましたが(修理依頼は20日)、
結構時間がかかるのだとしたら困りものです。



書込番号:11807771

ナイスクチコミ!0


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 22:38(1年以上前)

こういう壊れ方は僕だけかと思っていたので驚いています。
最初の故障でキタムラに修理依頼したのが5月7日。
2回目の故障の時にSSで、この前も同じ症状で修理したばかりと伝えたら、たしかに5月13日付けの伝票があったとの事…キタムラから引き取りの連絡は5月23日でした。
まさかこんなに時間が掛かるとは思いませんでした。
最初の時もSSに直接持って行けば良かった…
なんたってラーメン食べて、本屋へ寄ってる間に治りましたから。

書込番号:11808165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/26 09:08(1年以上前)

>故障理由などは教えてくれるのでしょうか。

故障状況や修理内容は書いてありますが
故障理由は書いてないですね。

それと今週末旅行行くんでF200の電源いれたら症状再発しました・・orz
幸い電源入れ直したら症状が収まりその後何度かON/OFFしましたが
今のところ再現しません。
旅行から帰ったら再修理に出したいと思います。

書込番号:11814507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/26 22:01(1年以上前)

TR101さん、こんばんは。
返信いただきありがとうございます。

一度修理に出されたのに、また再発とは・・・
電源入れ直したら症状がおさまったと言っても、それでは根本的に
直っていたわけではなかったと考えると不安ですね。

私のものも、店舗からその後何も連絡がありませんが、どうなっているのでしょう。
皆様にご報告しようと待っているのですが。

書込番号:11817680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/02 13:52(1年以上前)

本日キタムラさんから修理完了、またメーカー保証範囲のため費用は無償との電話をいただきました。
これから引き取りに伺いながら、できれば故障理由(偶発的な故障かなど)などわかれば聞いてみたいと思います。
みなさんからの情報ありがとうございました。

書込番号:11849838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/09/08 20:11(1年以上前)

こんばんは

私も、同じ症状で、今キタムラに修理に出しています。
こんなに、同じ症状の人がいるとは、びっくりです。
修理に出して2週間以上経ちますが、まだ連絡がありません。
再発する可能性もあるようなので、心配ですね。
愛用しているので、完治してほしいです。

書込番号:11879993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/10 23:17(1年以上前)

まっ黒くろすけさん

はじめまして。貴殿も同じ症状ですか?
これだけ多くの人がいるなんて、尋常ではないですね。
これだけ複数の方から同じ症状を寄せられるとショックですね。

私は、実は仕事の都合により、まだ修理完了品を引き取りに行ってないのです。
受け取りの際に、他にも同症状がある点、話してみるつもりです。
期待できるような反応はないと思いますが・・・。

書込番号:11890349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/24 00:10(1年以上前)

私もつい先日突然撮影画面が紫の横線になり何も映らなくなりました。

1年3ヶ月たっているため、保証もきかず見積りでは13000円でした。。。

落としたりしたこともなくいつもケースに入れて丁寧に扱っていたのに。

こんな高いカメラがすぐ壊れてしまって本当に残念。

もうFINEPIXは2度と買いません!!

書込番号:12105361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/10/24 22:09(1年以上前)

じぷしぃーさん
はじめまして。
同じ症状でお困りとの情報、本当にショックですよね。
私は1年以内だったので、メーカー保証の無償修理となり現在は正常に動作しますが、修理費用にほぼ販売価格に近い金額が請求されると、メーカー不信にさえつながりかねないですね。
この状況はメーカーもわかっているのだろうかと、そう考えてしまいます。
決して安い買い物でないし、そう簡単に買い替えられないし・・・。

書込番号:12110008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/10/24 23:00(1年以上前)

キタムラは修理は業者に出すのとメーカーに出すのと二通りあるようです。
 当然どちらに出すかで修理価格等が変わってしまいます。
 今回の様に製品不良くさいものだとメーカーでは闇リコールで直したりするのに対して、修理業者はリコールとかで伝わっていなければ有償修理となってしまいます。

じぷしぃーさん は、メーカーに送られて有償修理だったのでしょうか?
もし、メーカーでなかったら直接富士に問い合わせされたらいかがでしょうか?
 不具合発症のF200はそのまま処分せずに残して様子を見られることをお勧めします。
 わたしは、SONY CCD不具合が NikonのE5000で発生しましたが、NikonはCCD不具合が発症しても、対象外というメーカーの都合を押し付け、有償修理扱いでした。 また有償修理しても不具合CCDを売りつけられたらたまらないので様子を見ていたらヤフオクでCCD不具合のE5000がジャンクで多数出品されていました。メーカーがちゃんと対応しない結果です。 無視できない状況になってやっと無償対応となりましたが、わたしはニコンは見切りをつけ、E5000はニコンの代表機種として不具合のままコレクションしています。
 最初は一流のメーカーなのでちゃんと対応すると思い問い合わせしましたが、最悪のメーカーとなりました。
 F200EXRはその後多発していないようですので、メーカーも闇リコールで対応すればいいのだとおもいますが。
 わたしの F200EXRはまだ動いています。
 先日F700の中古を\600で買ったら、もろにSONY CCD不具合発症していました。
 修理に出していないF700が後一台ありますので、久しぶりにフジに問い合わせしようかと思います。

書込番号:12110372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/25 00:06(1年以上前)

>あんぱらさん

富士フイルム修理サービスセンターに電話して、見積り代金を聞いたのみです。
修理&送料で¥15000なら、他のメーカーのカメラを買いなおそうか考えています。

まさか1年ちょっとで壊れるとは思っていなかったので。
まだどの選択肢を取ればよいか踏ん切りがつきません。。。

書込番号:12110832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/10/25 00:33(1年以上前)

>富士フイルム修理サービスセンターに電話して、見積り代金を聞いたのみです。
 機械的にCCD不良として処理されたのではないでしょうか?
 わたしだったら、最近F200EXRで話題になっている、以前のSONY CCD不具合と同様の状況で、無償修理された事例が多いようですが?と質問します。

 わたしが引っかかった一台目のF700のはCCD不具合の対象シリアルではなく、NikonのE5000と同様に対象ではなかったわけですが、フジに問い合わせしたら確認のために送ってくださいとアドバイスされました。 Nikonの対応とは雲泥の差だったわけですが、フジもNikonのレベルに落ちてきているのでしょうか?

書込番号:12110955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/26 04:00(1年以上前)

>あんぱらさん

一応価格COMでも話題になっているっていうことは電話で伝えましたが、
「F200EXRでそのような現象はありません。」みたいな感じで
普通に修理代金の見積りを返答されました。

とても丁寧に使っていたし、使用頻度も少なかったのに・・・
納得行きません。

書込番号:12116330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/26 04:10(1年以上前)

ところで

黒髪子飼さん、TR101さんは無料とのことですが、1年保証期間内ですか?

まっ黒くろすけさんも宜しければ結果を教えて頂けますか。

よろしくお願いします。

書込番号:12116339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/10/28 23:48(1年以上前)

私は購入4ヶ月後だったので、結局メーカー無償修理でした。
しかし再度故障発生している方もいらっしゃいますので、保証期間終了後が怖いですね。

書込番号:12129763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/29 17:15(1年以上前)

私は保証期間内でした今年の春先に買ったので約半年で故障しました。
修理後にも一回だけ紫色が発生しました。
電源入れなおしたら正常に戻りその後は発生していません。
今は再発の恐怖に怯えながらドキドキしています。

なんかF200の持病みたいな気もします。

書込番号:12132531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/08 15:43(1年以上前)

トピずれかもしれませんが。。。

F80EXRで同様の症状が出て、解決方法を検索していて、こちらのトピックを拝見しました。
液晶が紫の縞模様というか、モワレのような画面になり、日によって症状が出たり出なかったり、だんだん酷くなったりと、まったく同様の状態でしたので、こちらを参考に南池袋の修理センターへ持参した所、1時間程度で修理していただきました。

私のように、他機種で同様の症状が出て、解決策を探している方もいるかもしれませんので、参考までに書き込みしておきます。

書込番号:12184065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/11/09 23:16(1年以上前)

> うさぎの腹 様

はじめまして。F80EXRでも同じ症状が出るのですね。
あんぱら様が貼り付けていただいた事例と全く同じような症状ではありませんか?
購入1年以内の保証期間中ですと無償修理で助かりますが、1万円以上の修理費用請求になると大変なショックですよね。
私の愛機は無償修理後はおかげさまで問題ありませんが。
こうした情報、メーカーさんが知らないはずはないのでしょうが・・・。

書込番号:12191698

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング