


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
機能が多く、組み合わせが複雑なので難しいデジカメだと思わせたところでしょうか。
基本EXRオートでおまかせ撮りすればいいでしょうから。
広告などの表現が本気すぎるのがやや残念です(^^;…
書込番号:9124698
3点

こんにちは
実際に発売されてユーザーの方からの書き込みが間も無く始まると思います。
書込番号:9124699
1点

いいのかどうか分かりませんが都内の量販店では昨日から売ってましたので(笑)…買ってみました。
まだ一日しかいじってないので第一印象だけですが、ねねここさんのおっしゃる通りです。
EXR一号機ということあって、通常のPやMモードも含めていろんな組み合わせが出来るようになってるんですが…そのパターンとルールが多すぎて(笑)、どれをどう組み合わせれば最もキレイなのか試行錯誤の連続です。
そのぶん撮り甲斐はありますけど、カメラに詳しければ詳しいほど悩みますねこれ。
これからプロアマ問わず、色んな人たちが「この組み合わせが一番キレイだ」という持論を展開して大変かも知れません(^_^;)。
ねねここさんのおっしゃる通り、原理とかあまり考えず、EXRの3モードだけ使って気軽に撮ってるのが一番幸せかも知れません(笑)。
ちなみに画質ですが。
私はものすごく気に入りまして、これでF30の出番もなくなるかなという感じなのですが……もしかしたら、フジユーザーの中でも悪い点数をつける人、出てくるかも知れません。
これまでの機種と比べて良いとか悪いとかいう次元ではなく、フィルムカメラに例えると、まったく別種のフィルムをつめたというか……傾向が違いますね。
今までは、高感度に強いとはいえノイズリダクションがやや独特で、それを欠点だと指摘する人たちもいたかと思います。
今回は、あの感じがほとんどありません。私としては気持ちよく感じるノイズ処理で、フジの技術者さんに拍手を送りたいくらいなんですが…ただ、一見するとノイズが増えたようにも見えるので、そこで悪評価をする人も出てくるかも知れないです。
なんとなくこのクチコミが荒れそうな予感がします(^_^;)。
それが最も残念な所でしょうか(笑)。
書込番号:9125071
8点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/04/29 20:04:49 |
![]() ![]() |
20 | 2024/03/12 20:34:54 |
![]() ![]() |
27 | 2025/05/12 10:15:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/13 17:20:54 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/12 18:44:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 18:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/24 4:58:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/08 12:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/21 16:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





