『どうして使わないような高感度設定があるのですか』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『どうして使わないような高感度設定があるのですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ししこさん
クチコミ投稿数:55件

ド素人ですいません。
掲示板を見ていて、皆さんISO400〜800までが実用域だと言われているようですが、
本機のスペックでは最高ISO12800となっています。
全く機械に疎いので、簡単に教えてほしいのですが、
どうして使えないような高感度撮影機能を備えているのでしょうか。

書込番号:9177853

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/02 00:21(1年以上前)

ザラザラだろうと、
ノッペリだろうと、
変色しようと、
とにかく、シャッター速度を稼げるだけ稼ぎたいと思う方も居るでしょうし、
「○○○○万画素!」と言うのと同じように、「ISOXXXXX」と言うだけで売れる事もあるかと・・・。

書込番号:9177909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/02 00:28(1年以上前)

ノイズのりまくりであろうと夜間などにノーフラッシュである程度速いシャッターを切りたい時は多々あるのでそう言う感度があると嬉しいですけどねー

手にいれた人が納得できればそれで良いんじゃないかなー

書込番号:9177955

ナイスクチコミ!1


スレ主 ししこさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/02 00:32(1年以上前)

メーカーの販売戦略と言うことでしょうか。
となると、正直に信じて買ってしまうと大変がっかりしてしまいますね。
フジに限らず、なんだか買うのに怖じけずいてしまいそうです。

書込番号:9177972

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/02 00:37(1年以上前)

人それぞれということです。
例えば私などはデジカメで動画は撮りませんが「なぜ使いもしない動画機能があるの?」とは思いません。世の中には使いたいと思っている人もいるでしょうから。

書込番号:9177989

ナイスクチコミ!1


スレ主 ししこさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/02 00:37(1年以上前)

ともりん☆彡さん のおっしゃることも一理ありますね。
単なるメモになら使用できるかもと思いました。

書込番号:9177990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/02 00:48(1年以上前)

お祭りとか線香花火とかキャンプとか、
利用できそうな場面はあると思います。
肝試し大会とか(^^;…

書込番号:9178051

ナイスクチコミ!3


スレ主 ししこさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/02 00:51(1年以上前)

なるほど、私の考えていなかった使い方があるんですね。
よくわかりました。ありがとうございます。

書込番号:9178062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/02 01:23(1年以上前)

普段は、綺麗に撮れる(この位なら Ok)と思う許容感度( ISO 400 〜 800?)で撮っていても
場合によっては、その許容感度が違ってくる事も あるでしょう。

それに、画質より 記録の為と言ったシチュエーションがあるかも知れません。
そんな時は、( ISO 12,800まで)あって良かったと思う事があるかも ・・・ 。

書込番号:9178189

ナイスクチコミ!1


スレ主 ししこさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/02 01:47(1年以上前)

確かに。そんな気がしてきました。
ありがとうございます。

書込番号:9178281

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/03/02 05:06(1年以上前)

別機種

ISO5000 1/5秒

他のカメラの例ですが…(^^;

夜行性物ですのでフラッシュは厳禁。AF補助光すらマナーとして使えません。

このカメラの場合、画質的にはISO200~400が限度。
ISO5000にカメラに手ぶれ補正、ブライトキャプチャー機能が付いていて撮影はできなかったわけです。

人それぞれだけど、きれいに撮れなくても写真を残しておきたいシチュエーションというのはけっこうあるんじゃないですかね?
少しカメラを使ってみればわかりますが、ISO800で手持ちで撮るのが難しいシーンなんて珍しくないですよ。

書込番号:9178525

ナイスクチコミ!1


スレ主 ししこさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/02 05:31(1年以上前)

何をもって実用の範囲内と考えるか非常に考えさせられました。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9178537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/02 13:01(1年以上前)

まぁ、汚くても撮れないよりはマシですからね。
無よりは有をといったところでしょう。

書込番号:9179553

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/03/02 14:15(1年以上前)

ISO5000にカメラに手ぶれ補正、ブライトキャプチャー機能が付いていて→×
ISO5000にカメラに手ぶれ補正、ブライトキャプチャー機能が付いていなければ→○


付いてるなら使わないという選択ができるけど、付いていなければ選択の余地はありません。
そもそも画質重視なら最低感度以外いらなくなっちゃいますし(^^;

ズームを使うのなら(広角側と比較し手ぶれしやすい、レンズが暗い)ISO12800でさえ撮れないシチュエーションはけっこう多いですよ。

書込番号:9179787

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 15:15(1年以上前)

昔のフライデーの記者なんかは重宝するでしょうね。

書込番号:9179972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/02 22:39(1年以上前)

>昔のフライデーの記者
今でも新聞記者連中は重宝してる。
カメラマンは必ずしも取材現場にいないだろうからね。
ザラザラだろうが色ノイズてんこ盛りだろうが、
とにかくある程度ピンがきてて、人間の顔と認識できれば、
明日の1面トップを飾れる。
ところが、どんなに高画質でも、ブレが大きい写真は1面飾れない。

書込番号:9182280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング