『F200EXRはF31fdのように名機となるか』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『F200EXRはF31fdのように名機となるか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

F200EXRはF31fdのように名機となるか

2009/04/10 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

こんばんは、F200EXRを使用して約1ヶ月半、これといった欠点は少なく(バッテリーの持ちが悪い位かな)写真写りもとても良いと思います。F31fdと比較して高感度の性能は落ちると思いますが、ダイナミックレンジの拡大もでき、総合的にはまとまった良いカメラだと思います。今後どういう機種が発売されるかはわかりませんが、F200EXRも名機となると私は思います。みなさんはどう思いますか?

書込番号:9374973

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/10 19:08(1年以上前)

自分が気に入って使っていれば、名機かどうかはどうでもいいと思います。

書込番号:9375063

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/10 19:23(1年以上前)

F200EXRは大変気にいってますが名機では無いと思います。

まだ解像のスッキリ感が足りないです。
ハード、ソフト共に処理のチューニングが甘いのだと思います。
厳しい意見ですが、フジならクリアできると思っています。

成熟するのはハニカムEXRVくらいかもしれないですね。

書込番号:9375103

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 19:31(1年以上前)

F200はまだまだ詰めが甘いから、名機というよりF700同様に伝説って感じでしょうねー。
デジカメの歴史年表とかには確実に載りますよw

特殊なオトナの事情さえ無ければ今後EXRの後継機ですげー良いものが出てきますよ。
そいつは名機になりうるだろうね。



書込番号:9375136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/10 19:43(1年以上前)

>EXRの後継機ですげー良いものが出てきますよ。


私も期待してま〜す。
来年?再来年?またまたもっと先?(^_^;ゞ 

書込番号:9375170

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/10 20:10(1年以上前)

フジに名機なし!迷機だらけなのでスキで買い続けてます♪←オバサンギャグですいません。
次も迷機になること間違いなし!

書込番号:9375267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/10 23:16(1年以上前)

安心して撮影するという意味ではバッテリのもちが甘いと思います。
ファッションから脱却し、道具としてのカメラ(F31はそうでした)への回帰を図らなければ、フジ機に名機が再来することはあり得ないと思います。

書込番号:9376290

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件

2009/04/11 00:15(1年以上前)

F200は名機になりうると思います。
僕自身持っていないのですが(購入は検討中)、このカメラに詰め込んだ機能は今までのFUJIの思想を結晶化したようなカメラだと思っています。
本当はこのCCDを使ってG10やLX3のような自由度の高いカメラを作って欲しいのですが……。
高級コンパクトが出るのではないかと期待しているのでF200に手を出すべきかどうか迷ってしまいますw

書込番号:9376636

ナイスクチコミ!4


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/04/11 00:36(1年以上前)

私のイメージ的に
名機:F31fd−−−−−普通F50fd−−F200EXR−−F100fd:迷機
こんな分布です。
迷機をぶち抜くと、それはまた名機となりうるんですが
F200fdにはそこまでの勢いも無い、F100fdはもう少しで
迷機をぶち抜いた名機になり得たと思うんですが。

>>本当はこのCCDを使ってG10やLX3のような自由度の高いカメラを作って欲しいのですが……。

同感です、出れば間違いなく即買いですよ

書込番号:9376733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 03:01(1年以上前)

次のF300に期待!24-140mm期待!

でも動画はいつまで経っても絶対ダメだろうな。

書込番号:9377104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2009/04/11 07:58(1年以上前)

F31fdが名機と呼ばれるのは、最後の6mp機で、後継機よりも高性能だったからだと思います。

従って、F200EXRの後継機が画素数を増やしてブーイングを受ければ、F200EXRもまた、名機
と呼ばれるかもしれません。

でも、個人的には、やっぱりF3.3というのが名機と呼ぶにはネックですねえ。
 

書込番号:9377461

ナイスクチコミ!5


puradonさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/11 08:56(1年以上前)

名機と呼ばれるかどうかは気にしません。
F31fdも発売中に名機と呼ばれたわけでなく、
その後のモデルの高画素化によってそう呼ばれるようになったわけで。
そう言う意味では、このF200EXR以降、
画素混合のEXR-SNや高低感度合成のEXR-DRが6Mでしか撮れないという理由で廃止になって
普通の高画素コンデジに戻るようならそう呼ばれるかもですね。

書込番号:9377607

ナイスクチコミ!2


puradonさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/11 09:05(1年以上前)

レス内容がまさちゃん98さんと被ってますね。失礼しました。

書込番号:9377629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/11 09:46(1年以上前)

F31も発売当時は広角じゃない、メディアがXD、テブレが無いなんて有り得ない
分厚くダサくて重い…て理由で敬遠されたりしてましたね。
投げ売りされて在庫が無くなったあたりで大騒ぎになって
そこから名機云々が始まったと個人的には思います。
F200の後継機種が出なかったら
名機と祭り上げられるかもしれないですね。
いいカメラと思います…F710か31…どちらか持っていなかったら即買いしてましたね。

書込番号:9377767

ナイスクチコミ!6


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 公開アルバム 

2009/04/11 10:24(1年以上前)

どちらのカメラもそれぞれ特徴があって良いと思います。
本人が使っていて満足できれば名機とかどうでもいいのではないでしょうか。

書込番号:9377897

ナイスクチコミ!5


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/11 17:56(1年以上前)

F30fdにはどこかに「名機」って書いてあるんですか?

ネットの中のこの狭い環境で1部の方が「名機」と言ってるだけだと
思いますが?

むろん、F30fdは、良いカメラだったと思いますが、勝手に冠を与ええるような
事はいかがなものかと思います。

じじかめさんの言葉がすべてですね。

>自分が気に入って使っていれば、名機かどうかはどうでもいいと思います。

同感です。

書込番号:9379417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/11 22:59(1年以上前)

すえるじおおりばさんの言う通りですねぇ。
F710 も伝説化(?)したのは販売終了後の様な覚えがありますし。

F200EXR に後継機が出ないという不幸な事態になったら、名機と伝説化するだけの先進性の性能はあるように思いますけどね。

書込番号:9380938

ナイスクチコミ!5


D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/04/18 10:34(1年以上前)

F200EXRはバッテリーの持ちが悪くなっていますからね〜
使い勝手の良い機種という意味ではF31fdの方が名機ですね。

今後、省電力化もしくは高性能バッテリーが搭載されて、
バッテリーの持ちが改善されれば名機になるとは思います。

書込番号:9410701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 12:21(1年以上前)

>使い勝手の良い機種という意味ではF31fdの方が名機ですね。
使い勝手で名機になれるなら、パナやキャノンは全部名機だな。

書込番号:9411095

ナイスクチコミ!4


D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/04/19 00:20(1年以上前)

キヤノンはともかく、パナは名機揃いですね♪

書込番号:9414341

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング