


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
4日に日帰り旅行に行ってきました。
全部で116枚撮りましたが、電池マーク1つも消えずに済んだのでよかったです(^∇^)
画像のサイズが殆ど4MBを超えているのでこれだけしか載せれませんでした。
書込番号:9493878
0点

>画像のサイズが殆ど4MBを超えているのでこれだけしか載せれませんでした。
此処容量制限有るんですか、知らなかった。
サイズ小さくできますので今後はサイズ変更を
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
書込番号:9494000
0点

ぼくちゃん.さん
画像のサイズを小さくするソフトありがとうございます。
使い方が良く分かりません。
書込番号:9494038
0点

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%83%93%E3%81%99%E3%81%AA+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&lr=&aq=2&oq=%E3%83%81%E3%83%93%E3%81%99%E3%81%AA+%21%21+
ネットに繋がってんだから、1から10まで聞いてないで自分で調べましょう。
こんなところで聞いてるより、ネットのHPの方が詳しく分かり易く書いてるよ。
書込番号:9494307
1点

ys0329さん こんにちは。
最近のデジカメには「リサイズ」という編集機能が付いていると思いますよ。多分フジのF200EXRにも付いていると思うのでメニューから探してみて下さい(使用説明書のP101)+_+;。
書込番号:9495100
0点

パソコンが壊れたので、ニックネームを変えましたが、よろしくお願いします。
salomon2007さん
リサイズですか?また今度撮影した時に、リサイズをしてみようと思います。
書込番号:9495170
0点

「リサイズ」は既に撮った画像を小さいサイズにする機能なので、画像を選択するのが再生モードで見ている時なのか、独立してメニューから入るのかは分かりませんが+_+;。
すでにF200EXRからPCに取り込んでしまっていて、本体は削除済みなら仕方ないですね、次回はということで*_*;。
書込番号:9495200
0点

皆さんは画像を投稿する時は、記録画素数を小さくするのか、リサイズするのかどちらで画像を投稿していますか?
書込番号:9495285
0点

私は、フォトショップ(エレメント)でリサイズ(900x600に)しています。
書込番号:9495466
0点

画像を縮小するフリーソフトとして「Resize」と「チビすな!!」
各々こちらからダウンロードできます。
Resize
http://www.digitalphotoarts.com/software/resize/index.html
チビすな!!
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/
操作性はResizeの方が良いのですがexif情報が消去されてしまいます。
Resizeを使用の場合はシャープネスは0か1でクオリティーは80%ぐらいに設定するときれいに縮小できます。
チビすな!!の場合も画質は80%前後に設定してください。
チビすな!!はexifF情報を保持したまま縮小できますので、ネットで公開するような場合に画像の素性を明らかにすることが出来ます。exif情報を残すにはオプション設定を開いてexif情報は残したままにするにチェックを入れてください。
また、MACはガンマが1.8、Windowsはガンマ値は2.2で、exif情報の中にある画像プロファイルが残っていると、どちらのPCで見ても同じ明るさで見えますが、画像プロファイルが無いとMAC、Windowsではガンマ値の違いで画像の明るさが違って見えてしまいます。
書込番号:9495816
1点

windowsのペイントに貼り付けて上書きしたら圧縮されて容量を半分以下に出来た気がします。
書込番号:9496218
0点

アンピコさんへ
>windowsのペイントに貼り付けて上書きしたら圧縮されて容量を半分以下に出来た気がします。
勘違いされているのではないでしょうか。 確かにペイントで上書きするとファイルのデータ量は減るかもしれませんが、JPEG画像の圧縮率を高めて、画像を劣化させているだけで、オリジナルの画像を上書きすることは最も避ける行為です。 画像を編集加工する場合はファイル名を変えてオリジナル画像は手をつけないことが原則です。
価格COMの画像投稿のHelpを見ると4MB以下の画像で、JPEG限定で拡大画面では1024ピクセルにリサイズして表示するとしていますので、投稿する画像は、横幅1024ピクセル以下に縮小して投稿すればよいわけです。
F200では、Lで4000×3000ピクセル、Mで2816×2112ピクセルですから、1024×768ピクセル以下のサイズの画像に縮小すればよいわけで、そうすることによりファイル容量も小さくなり、サーバー側で一切加工されないで表示されます。
そのように縮小するソフトとしてResizeやチビすな!!を紹介したわけです。
通常、ホームページやブログや掲示板に画像をアップするには前もって画像のサイズを小さくすることが必要ですが、価格COMでは画像を縮小する方法を知らない方でも画像を投稿できるようにしているようですが、大きな容量の画像だとサーバーへの負担が大きいので、4MBに制限されているのだと思います。
原則は投稿者が前もって自分で見せたい画像サイズまで縮小するべきです。
書込番号:9496654
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/04/29 20:04:49 |
![]() ![]() |
20 | 2024/03/12 20:34:54 |
![]() ![]() |
27 | 2025/05/12 10:15:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/13 17:20:54 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/12 18:44:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 18:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/24 4:58:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/08 12:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/21 16:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





