『液晶が青く感じませんか?』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『液晶が青く感じませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶が青く感じませんか?

2009/08/10 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:157件

近くのキタムラでF200EXRを触ってきました。

1)液晶が青っぽくみえる
2)再生時に、最初ピンぼけのようになってから、表示される

これは、この機種の仕様なんでしょうか?
画質がよいと評判なだけに、ちょっと残念に思っています。


書込番号:9977976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/10 11:02(1年以上前)

どうせ液晶画面なんて確認用、気にしない、
と言っても気になる人は気になるんでしょうね。
完璧な工業製品なんて無い、と思えばあきらめもつくんでは?

書込番号:9977998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/08/10 11:05(1年以上前)

この機種のモニターは褒められたものじゃないですね。青いか?と言われるとそうは思いませんが、カメラのモニターは観賞用ではないのでしょうがないですね。
PCのモニターやプリント後の画質の印象はいかがですか? 好みはあっても他機種よりも悪すぎる!ということは無いと思いますが。

書込番号:9978007

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/10 11:07(1年以上前)

>1)液晶が青っぽくみえる

カメラ自体の画質と、確認用の液晶の色味は全く関係ないと思いますが、気になるようなら調整してもらうことはできるかもしれません。

>2)再生時に、最初ピンぼけのようになってから、表示される

ほとんどの機種でそうなると思います。
データの転送速度が速い高価なメモリを使うことで、一瞬のピンボケ時間が短くなる可能性はあると思います。

書込番号:9978012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/10 12:23(1年以上前)

この機種はオートで撮影すると色合いが青っぽく写る傾向があります。液晶モニターもその青っぽく写ったのを素直に表示しているだけです。

色合いが気になる場合は「ホワイトバランス」を調整することによって修正可能です。私も色合いが気になる時には「ホワイトバランス」の設定してから撮影しています。そうすることによってオートで撮影した時の青っぽさは解消されて、とても綺麗な素直な色となります。

再生時に一瞬ボケた画像が表示されることは液晶モニターの描写能力の問題で仕方ないです。ちょっとずっこけますが、現状ではそういうものと思って割り切るしかないと思います。

書込番号:9978259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/10 14:09(1年以上前)

> 2)再生時に、最初ピンぼけのようになってから、表示される

単純に、パパッと目的の写真を探すために、
最初はサムネイルを表示しているだけでは?
手持ちのカメラは全部そんな感じですけど…。
ただ、フジ機は性能なのか、あえて時間を長めにとってるのか、
切り替えが遅めなのは確かですねぇ…。

書込番号:9978596

ナイスクチコミ!2


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/10 15:45(1年以上前)

かわはら@千葉さん、こんにちは!

>色合いが気になる場合は「ホワイトバランス」を調整することによって修正可能です。私も 色合いが気になる時には「ホワイトバランス」の設定してから撮影しています。そうするこ とによってオートで撮影した時の青っぽさは解消されて、とても綺麗な素直な色となります。

と、書かれていますが、具体的にホワイトバランスはどのように調整すれば、青っぽく写ることはなくなるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9978898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/08/10 17:55(1年以上前)

液晶できれいなほうがいいか、パソコンに取り込んだ画像がきれいなほうがいいかでしょうか?

書込番号:9979299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2009/08/10 18:30(1年以上前)

たくさんの方から、お返事いただきました。ありがとうございます。
私は富士のデジタルカメラは3台所有していますが、これらの機種に
このようなことはなかったので、気持ち、置いて行かれたような
感じがしています。

書込番号:9979447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/10 18:36(1年以上前)

■隠居人さま:

以下の設定(操作)で実際に近いとても素直で綺麗な色合いで撮影できます

1.メニューの回転ダイヤルをPに合わせる
2.Fボタンを押す
3.WB(ホワイトバランス)を選択→OKボタンを押す
4.カスタムを選択→OKボタンを押す
5.画面に出た枠を白いところ(雲とか紙とか)に向ける→シャッターを押す

書込番号:9979466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/10 19:39(1年以上前)

青は禁句。
かっての、F100fd板では大荒れ。

書込番号:9979686

ナイスクチコミ!1


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/11 02:12(1年以上前)

>>青は禁句。

んなこと知るかよ。禁則事項だからって口を閉じていたらメーカーも動かない

書込番号:9981755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/08/11 11:24(1年以上前)

こんにちは。

>1)液晶が青っぽくみえる

かわはら@千葉さんの仰る通り、ホワイトバランスの傾向で、液晶の問題ではないと思います。
カスタムWBの設定については、以下のリンク先が参考になるかと思います。

http://komin.blog.so-net.ne.jp/2009-05-01
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9483011/

>>青は禁句。

この話題は荒れますので、「青い・青くない」の不毛な議論はやめましょう。
あくまで、好みの問題ですので。







書込番号:9982735

ナイスクチコミ!2


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/11 23:28(1年以上前)

かわはら@千葉さん

実際に近いとても素直で綺麗な色合いで撮影できる設定(操作)を教えてくださり
ありがとうございました。

書込番号:9985660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/08/12 12:08(1年以上前)

みなさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
以前、「コンパクトデジタルカメラは富士しか買わない」
といったのですが、1)の質問がAWBに原因があるとすると、嫌です。
今回は裏切ります。嫌いなキャノンにします。

以前、いろいろとご教授くださったなつかしい方々のニックネームも
ありました。みなさん、ごめんなさい。

See you when I see you.

書込番号:9987515

ナイスクチコミ!0


沼二郎さん
クチコミ投稿数:17件 FinePix F200EXRの満足度1

2009/11/10 21:26(1年以上前)

皆さん、素直に青いって言ったらどうじゃ。

気に入らなければ、買い換えるしかないじゃろうな。

書込番号:10454557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/11/10 22:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

F200EXR

FX40

F200EXR

CX1

液晶も写真も、ぜーんぶ青いです。他社比で。

ただ、眼の錯覚だとか、写真用語でいう「記憶色」とかを意識するようになると、
フジのほうが自然に感じるようになって、
他社の黄色味が、生気のない枯葉色っぽい感じに思えて嫌になってきます。

また、フィルム好きの方はフジ色を好むように思います。

とはいえ、
今日の天気は青が強烈すぎるなぁと思うときは、カスタムホワイトバランスをとります。
青みは、天候や周囲の反射で大きく変化しますから。

ただ、今より売れるカメラにするには、
RBGでR+1、G+1、B-1かもしれないなぁとも思います。

書込番号:10455153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング