


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTS250-E512HD (PCIExp 512MB)
違い…ですか?
欠点、は多分無いですね。
利点も無いです。
だって中身同じ物ですので
書込番号:9226092
0点


補助電源が一つですみます。二つのモデルはありません。9800GTX+から名称変更しただけでたいした変化はありません。ですが、nVIDIA側でのグラフィックスチップの価格が少しおさえられました。それとnVIDIA側で512MBて1GBがリリースされるようになりました。
書込番号:9226128
0点

晴れ時々隕石さんが
製造プロセスで差異がある旨を仰ってますが、名前が変わった直後
の今時期の品だと9800GTXとまるまんま一緒の可能性があるとか
4亀で書いてませんでしたかね?
今時期は中身同じだけど追々ナノプロセスの小さい省電力化されたチップに替えてくよみたいな…。
記事斜め読みでしたのでハズしてたらごめんなさい。
書込番号:9226151
0点

微妙に省電力じゃない?
ファンの回転数も微妙にさがってる
差が分かるかどうかは知らない
省電力かどうかなんて使い方でも変わるしね
書込番号:9226353
0点

Yone−g@♪さん
プロセスルールに変更はなかったと思います。
消費電力が下がったといってもスズメの涙ほどなのでわざわざ書くようなことではありませんでしたね。
間際らしいことを書いてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:9226436
0点

GTS250って使えるドライバのバージョンも9800GTX+と同等なのかな?
新しめのしか使えなかったりしないの?
書込番号:9226461
1点

皆さん夜遅くにありがとうございます。
あまり変わらないとのことなら安いほうが・・・。
半年ぐらいしたら、組もうとおもっていまして。
RADEONの4850もなかなか良さそうですよね。
GTX250はこれからも値段落ちする見込みはありますかね?
半年したらGTX300台はででると思うので
皆さんの意見を聞きたいです。
書込番号:9226547
0点

>半年したらGTX300台はででると思うので
半年先のことなんてわかんね。
もしかしたら、AMDATIのようにIntelNVIDIAってなってるかも?w
あなたが何を目的に欲しいかしだいじゃない?
書込番号:9226964
0点

GeForce GTX 260を値下げ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2699.html
GeForce GTX 275を4月6日にローンチ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2702.html
GTX260が2万前後まで降りてきそうなので下がる
見込みはあると思われます。
書込番号:9229437
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF-GTS250-E512HD (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/14 8:45:19 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/28 22:12:47 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/07 11:27:04 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/06 1:20:48 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/04 5:48:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/06 20:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/27 22:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/31 0:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/21 22:23:27 |
![]() ![]() |
11 | 2009/03/11 20:03:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





