『BD-HDW35を購入さらた方に質問。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-HDW35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW35シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月27日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW35のオークション

『BD-HDW35を購入さらた方に質問。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSブルーレイ BD-HDW35」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDW35を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDW35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 BD-HDW35を購入さらた方に質問。

2009/06/08 15:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35

スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

簡単にデジタルダブレコは出来ましたでしょうか?あとこの操作は難しいとか、この操作機能は良いとか?何でもいいので教えて下さい。7月に購入を検討していますので是非教えて下さい。

書込番号:9669400

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/08 19:39(1年以上前)

持ってないけど、知っている範囲で。
シャープの予約録画は、一発予約で必ず表録画予約になります。
裏録にするには、その都度予約の変更が必要です。
従って、表録画中に急遽裏番組を録画したくなっても録画出来ません。

あと、確か放送中の番組は表録画限定で可能です。裏録は出来ないです。
それと、予約録画の設定条件として、確か3分前には予約を済ます必要が有ります。それ以下だと、予約を受け付けなくなります。

以上は、パナ・ソニーで問題なく可能で、シャープ機では出来ない録画方法です。

書込番号:9670184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/08 21:53(1年以上前)

このレコーダーを使い始めて1週間です(アナログ時代は東芝RD)。

レコーダーの番組表上で、「決定」を押すと、即録画予約になります。
そのときに、既に同時間帯で予約が入っていると、「裏録予約する」「重複予約を休止し予約する」「予約しない」の3つの選択肢が出るので、「裏録予約する」を押すと、「裏録予約で予約完了」です。

なお、裏録予約では、録画画質の設定はできず、一番画質のよいレート(DR)に設定されます。

私の場合、番組表で興味のある番組を予約していく使い方なので、どんどん予約していくには、快適です。

番組表予約で裏録予約にするには、一度通常予約をした後、その予約を変更するという形になります。この場合も、画質のレートはDR固定です。

「良い機能」というのは、現在の環境によって変わってくると思いますので、現在どんな機種で、どんな風に録画再生を楽しんでおられるか書かれてはいかがでしょうか?

書込番号:9671020

ナイスクチコミ!3


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/09 15:35(1年以上前)

主にテレビ番組を予約して観ます。土曜日の18時から放送される「メジャー」と「コナン」の両方を撮りたいのです。

書込番号:9674071

ナイスクチコミ!2


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/09 15:37(1年以上前)

ぐんそーさんとえんやこらさんいろいろ回答ありがとうございます。

書込番号:9674076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/09 17:31(1年以上前)

>主にテレビ番組を予約して観ます。土曜日の18時から放送される「メジャー」と「コナン」の両方を撮りたいのです。

問題ないと思いますよ。
まず、番組表からどちらかを先に予約します。その後、もう一つの番組を予約しようとすると、私が先に書いたような画面になりますので、裏録予約でOKです。
なお、予約した後、「予約の変更」で「録画日」のところを、「毎週土曜」に変更すれば、一度の予約で毎週録ってくれます。

書込番号:9674394

ナイスクチコミ!2


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/09 22:04(1年以上前)

ぐんそーさんいろいろありがとうございます。他に何かこれはっていうのがありましたらまたお願いします。例えば良い所と悪い所など何でも良いのでよろしくお願いします。

書込番号:9675777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/10 01:51(1年以上前)

予約は番組表を選ぶだけ

重複時は裏録を選択

予約は写真@の番組表を選ぶだけで予約完了です。
同じ時間帯の番組を洗濯すると写真Aのような画面が表示して裏録になります。
この状態で表予約を削除しても裏録は裏録のまま。
手動で設定変更しないといけないうようです。

うちはビデオカメラからのダビングのを主の目的に購入しました。
ダビングも簡単で重宝してます。

悪いところって言うか残念だったのが、録画したやつを携帯に送る機能。
これが今度発売された(される?)シャープ携帯しか対応していない事。
3月に買ったSH-04にも送れるようにしてほしい…

書込番号:9677167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2009/06/11 23:37(1年以上前)

7月にはメジャーは終了して新番組が始まっていますよ。

書込番号:9685825

ナイスクチコミ!1


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/12 16:19(1年以上前)

よっちゃんさんメジャーが終わるって本当ですか?子供が聞いたらがっかりすると思います。

書込番号:9688216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/12 16:28(1年以上前)

>メジャーが終わるって本当ですか?

本当です
http://www9.nhk.or.jp/anime/major/yokoku.html

上記HPによれば
7月からはこれが始まるようです
http://www9.nhk.or.jp/anime/elementhunters/

書込番号:9688240

ナイスクチコミ!0


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/12 17:29(1年以上前)

むらけんさん回答ありがとうございます。携帯もAUからソフトバンクに変えようと思っていたところですシャープの携帯でないと通信が駄目だとはカタログに掲載されていなかったのですごく参考になりました。

書込番号:9688432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/14 20:08(1年以上前)

シャープ・・・シャープ機は購入しない方が無難かと・・・ハード面は標準的だと仮定しても、肝心のソフト面、アフターサービスが全くもって熟成していないため、無駄に銭を捨てるだけかと・・・
ただ単に撮って観るだけならば気にならないかもしれませんが、価格相応の期待を求めるのであれば、パナ・ソニーを検討された方がよろしいかと思います。

書込番号:9699064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/06/14 20:57(1年以上前)

メジャーも大人の事情で終了になります。原作がアニメに追いついてしまう。打ち切り。良くあることです。地デジやBSで再放送しているくらいだからもしかしたら早くて2,3年後今連載中のメジャーリーグ編が終了していたら放送がまたあるかもしれません。それか6,7年たってツーシーズン分やるとか。少し期待していても良いと思いますよ。

書込番号:9699344

ナイスクチコミ!0


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/15 10:40(1年以上前)

N700系さんご回答ありがとうございます。シャープはアフターサービスが悪いのですか?これまでシャープのテレビデオとエアコンを購入しました。まだ調子がわるくなってはいませんが・・・今まで購入した電化製品で長く持つのはシャープかパナソニックです。ソニー、東芝が早く破損し、修理費も高く買い替えた方が良いぐらいです。僕が考えるにあたってアフターサービス=いかに安く修理してもらえるかだと思いますが・・・まずは壊れない製品が良いのではないでしょう

書込番号:9702030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/06/15 19:29(1年以上前)

アフターサービスの件ですが、極端に悪くは無いとは思います。最初の電話対応の女性は大変丁寧でした。
しかし、一番最初に訪問したCEは、当日の朝連絡してきた時間より1時間も遅れての訪問でした。
17〜18時に訪問しますと朝連絡を頂いたのに、実際は19時訪問です。(18時過ぎに一度連絡があり、18時半〜45分になると言われたのに結局19時です。)
当方特定のディスクが読み込めない現象だったのですが、到着して現象を伝えると、早速作業に取りかかりました。
まずは説明等もろくになく、ファームアップらしきを行っていましたが、当方のリモコンの電池を抜いて、持参したサービスリモコンを使用・・・。
その後ドライブ交換を実施するも現象変わらずで、「ディスクとの相性で読み込めない事も・・・」と言われ「国内の有名メーカー製のディスクだし、DVDビデオ規格だし、パナやソニー機では問題ないけど?」と伝えたら無言で外に出て誰かに電話をしに行ってしまいました。
そして、戻ってくると、「再生できないとおかしいですね・・・」となり、持ち帰り案件となりました。
そして、途中別件で、予約録画出来ていない事が何回かあるのだが・・・と伝えるもその事に関しては一切触れずに帰ってしまいました。
その後に訪問されたCEさんは前回の方とは違い丁重に対応して頂き、結局当方の使用環境的には使用出来ないという事を理解頂き、返金の上、ソニー機購入となりました。
ですので、担当される方に左右されるのでは無いかとは思いますが、19時に修理訪問する時点で修理案件(故障)は多いのではないかと推測されます。
故障頻度的にはソニー<東芝=シャープ<パナなイメージですが、修理代はいずれもトントンかと思います。ちなみに、シャープのBDドライブは4万何千円だったので、技術料等を含めれば新品を購入した方が・・・
また、機能面では、予約失敗率が高いのは先に記しましたが、倍速録画の画質の悪さも結構なもんです。ソニー機に買い換えてなお実感します。

書込番号:9703743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/15 19:42(1年以上前)

故障頻度・・・ソニー>東芝=シャープ>パナですね。
申し訳ありません。

書込番号:9703816

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/15 19:58(1年以上前)

故障頻度は、
シャープ>東芝>ソニー>パナ
でしょう。
特に致命傷レベルの発生は。
最新のシャープは、良くなって来たのでどんぐりの背比べになりつつあるようですが。

書込番号:9703887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/15 23:41(1年以上前)

個人的な光学ドライブ機器の故障頻度は、SONY>>パナ>=東芝>>パイオニアですね。
サンプル数少なすぎですが(笑)。
SHARPも落ち着いたということなら、機器の当たり外れのレベルになったのでしょう。

但し、ここを見ているとSHARPの故障って、原因特定しにくいものが多い気はします。
修理が長引いて、結局機種交換なんてのが多いかなぁと。

書込番号:9705529

ナイスクチコミ!0


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/16 11:10(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。安物買いの銭失いにならないように慎重に検討していきたいと思います。処でN700さんに質問です。予約失敗率が高いのと倍速録画の画質の悪さも結構なもんですと記されていましたがそんなに予約が難しいのでしょうか?あと画質も悪いとすぐわかるぐらい悪いのでしょうか?僕は実際にソニー、パナソニック、シャープを触って一番難しかったのはソニーでした。むらけんさんの発言の様に予約画面は新聞見たいでみやすかったですが・・・ソニーはすぐに慣れましたか?

書込番号:9707111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/16 18:09(1年以上前)

まず、当方はHDW25でしたが、シャープのCE曰く、倍録が5倍から7倍になった以外は基本は25も35も同じとの事です。
そして、予約自体は簡単です。番組表から予約したい番組を選んで予約するだけです。
問題なのは、本来ならば予約したその番組がキチンと録画されていないとおかしいはずが、録画されておらず、「録画に失敗しました」的なメッセージだけ残されているのです。
当方以外の方も同様の現象が出ているようですが、こちらはファームアップ等で改善されているかも知れません。
また、倍速録画の画質の悪さの件、こちらはハッキリと分かります。画面が動いたりする時にもの凄く残像が残る・・・と言ったニュアンスでしょうか?性能の低いパソコンで動画編集したような感じです。
対するソニーはじっくりと気にして見れば画質の荒い部分などがわかりますが、シャープのようなあからさまな画質の悪さは見受けられません。通常の番組なら5倍撮りで十分です。
また、操作性ですが、ソニーはGUIがすごく直感的で使いやすいと感じます。シャープの様にいちいち戻ってまたボタンを押して・・・といった操作ではなく、上下左右キーと決定でほぼ全ての項目を操作出来ますので。
また、番組表もシャープより見やすいですね。ですので、慣れると言うよりは、本来の使いやすさを手に入れたといった感じでしょうか?
あと補足ですが、シャープ機は番組予約時間が近づくと、予約そのものを受け付けないトラップがあります。私的には結構不便でした。
参考になれば幸いです。

書込番号:9708659

ナイスクチコミ!1


スレ主 光市さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/17 10:00(1年以上前)

N700系さんご意見ありがとうございます。シャープ機は番組予約時間が近づくと、予約そのものを受け付けないトラップがありますと記入されていました。そこで皆さんにお伺いいたします。ソニー、パナソニックなんかはどうなんでしょうか?あとN700系さんの持っているソニーの機種を出来れば教えてもらえませんか?

書込番号:9712550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/17 19:58(1年以上前)

当方が購入しましたソニー機はL95でございます。
X95、A950を比較対照しましたが、転送とアクトビラは無くても良かったので、メモリーカードスロットがある点を評価してL95にしました。
ソニーの場合、メモリースロットが無い以外では、転送あり・アクトビラありでA950が一番充実していると思います。
ちなみに、友人がパナ機を使用しておりますが、こちらは転送・アクトビラ対応で尚かつ、ソニー機には無いワンセグの携帯転送機能があります。(ソニーは携帯へはアナログ放送のみ)
操作性や機能面では各社一長一短のようですので、多くの方の意見を参考に、自分に一番な機種を選定されるのがよろしいかと思います。

書込番号:9714825

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/17 20:19(1年以上前)

録画予約のタイミング制限や表録画中の裏番組録画不可能などシャープみたいな制限は、パナ、ソニーには無いです。

放送中の番組でも予約録画出来ます。

書込番号:9714950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/17 20:29(1年以上前)

>シャープ機は番組予約時間が近づくと、予約そのものを受け付けないトラップがありますと記入されていました。

それって5分前(3分前)までに完了しないと
予約できないってヤツですよねえ?

すでにエンヤこらどっこいしょさんのレスにありますが
ぼくのパナBW730ではそんなことはありません
仮に開始時刻を過ぎてても録画してくれます

モスキートノイズさん

>SHARPの故障って、原因特定しにくいものが多い気はします。
修理が長引いて、結局機種交換なんてのが多いかなぁと。

hiro3465さんが経験されてますね

書込番号:9715005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/17 21:29(1年以上前)

放送中に、録画したいチャンネルに合わせて録画ボタンを押すと、(デジタル放送は、)その番組終了までの録画されます(録画開始後に、録画終了時刻を変更することも可能)。
録画レートは、予めデフォルトに設定してあるレートとなります。

予約が放送2分前締め切りなことと関連しますが、例えば、21時放送開始の番組を録画したい場合、20時58分以降に(手動)録画ボタンを押すと、21時開始の番組終了まで録ってくれます。

但し、手動録画より予約録画が優先されますので、予約している番組の開始時刻になると、手動録画はその時点で終了します。

書込番号:9715427

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDW35
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDW35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月27日

AQUOSブルーレイ BD-HDW35をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング