『中途半端な仕様で残念』のクチコミ掲示板

2009年 3月25日 発売

DR-100

4マイクやデュアルバッテリーシステムを採用したリニアPMC対応ICレコーダー。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:5時間 電池持続時間(再生):5時間 DR-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-100の価格比較
  • DR-100のスペック・仕様
  • DR-100のレビュー
  • DR-100のクチコミ
  • DR-100の画像・動画
  • DR-100のピックアップリスト
  • DR-100のオークション

DR-100TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月25日

  • DR-100の価格比較
  • DR-100のスペック・仕様
  • DR-100のレビュー
  • DR-100のクチコミ
  • DR-100の画像・動画
  • DR-100のピックアップリスト
  • DR-100のオークション

『中途半端な仕様で残念』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR-100」のクチコミ掲示板に
DR-100を新規書き込みDR-100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

中途半端な仕様で残念

2009/07/13 09:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100

スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

DR-100。Tascam DR-1の上位機種という位置づけですね。それにしては中途半端な仕様だと思います。

入出力ボリュームは回転式にするなど、評価できる点が多いのですが、購入に踏み切れないところをあげてみます。

1、XLR入力は、+4dBに対応して欲しかった。マイク感度のパッドが3段階あるのだから、もう一段パッドを入れれば可能のはずです。バランス+4dB受けになれば、業務機のサブに使えます。

2、マイク入力、プラグインパワー対応ミニステレオプラグに対応して欲しかった。マイク入力が、XLRバランスのみ。外部マイクを使う人が、すべてXLRコネクター、ファントム仕様を持っているわけではないと思うのですが。

3、デジタル入出力(同軸)に対応して欲しかった。Tascam HD-P2や、Fostex FR-2等のバックアップ機種として利用価値が大きく拡大するのに。

この価格、大きさからみれば、会議の録音や、講義の録音には使わないでしょう。それだったら、三洋の DIPLY ICR-PS501RM を買ったほうがよほどましです。

どのような購買層に向けた物でしょうか。ちょっと、中途半端な機能と仕様です。DR-150または、DR-200を待つしかないのかも。

書込番号:9847294

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「TASCAM > DR-100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DR-100マークU 4 2012/09/15 13:38:44
DR100 MKII 発表 1 2011/11/15 20:35:23
音の大きさについて 6 2011/08/20 8:14:27
HS96kHzの音質 7 2011/08/14 1:45:49
マニュアルがすべて英語?でした、、。 1 2010/06/25 16:40:19
録音時のライン出力とヘッドフォン出力との併用 4 2010/05/15 12:09:44
LS-11との比較 3 2010/02/17 1:52:07
DR-100の後継機種に期待を込めて。 4 2011/03/27 15:00:35
モニタースピーカーから音が出ない。 3 2009/12/31 19:16:49
互換リチウム電池 6 2021/01/29 2:04:52

「TASCAM > DR-100」のクチコミを見る(全 114件)

この製品の最安価格を見る

DR-100
TASCAM

DR-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月25日

DR-100をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング