AX-V565
7.1chパワーアンプや高性能ビデオアップスケーリング機能を備えたエントリー向けAVアンプ。価格は61,950円(税込)
このアンプには、アナログのマルチ入力はありませんが
パイオニアのDVDプレイヤー610による
SACDやDVDオーディオの音声をHDMIケーブルで
再生出きるのでしょうか?
DSD信号を再生できるHDMIが必要とありましたが、
このアンプにそれがあるのかどうか分からなくて書きこみました
書込番号:9750812
0点
戦車鉄拳さん、こんばんは。
DVDオーディオは2ch/マルチchともHDMI経由で再生されます。また、ヤマハHPで本機の取説を閲覧すると、6P下のデコーダーに「DSD」、60P上に「HDMI経由でDSDの送受信が行えます」とありました。DV-610AV側のデジタル音声出力設定(HDMI出力)を、自動(DSD)でDSD信号が送受信され再生されるはずです。
書込番号:9751674
2点
MUSTANG−Dさん。丁寧な説明どうもありがとうございました。
あまり普及してない感のあるSACDやDVDオーディオですが
聴かないのも勿体ないと思ってたもので。
対応してなければデノンかオンキョーの前の型にしようかと思ってたところです。
大変助かりました。
書込番号:9751772
1点
本機とパイオニア-610を使用してます。SACDは、MUSTANG-Dさんの言われる通り、問題無く再生出来ます。実際自分が聞いてますから(^^)
書込番号:9755332
1点
メタボなアメショウさん。
実際に使用されてる人からの感想、どうもありがとうございます。
最後にもう一つ質問なのですが
SACDやDVDオーディオを再生できるBDプレーヤー(レコーダーならなお良し)
というのはあるのでしょうか?(価格は一般に普及してるBDレコーダー並みの10万前後までで)
あったら便利なのですが、見たことないもので。
良かったら教えて下さい。
書込番号:9755791
1点
メタボなアメショウさん、フォローして下さってありがとうございます。
戦車鉄拳さん、まだ発売されていませんが、デノンのDVD-A1UDなら何でも再生できます。でも546000円とゴージャスです。七掛けで買えたとしても、382200円。
ちなみに、わが家のHDMI搭載プレーヤーとレコーダーはPS3、パナBR550、パイDV-800AVの3台です。計130000万くらいで、3台合わせてもDVD-A1UDの...何と、1/3です。でも不満はないですよ。
書込番号:9758068
1点
ごめんなさい。もうDVD-A1UDは発売されていましたね。せめて店頭で触らせてもらおう...。
書込番号:9758184
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AX-V565」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/12/20 22:05:52 | |
| 1 | 2011/12/08 21:22:55 | |
| 2 | 2011/04/07 6:35:54 | |
| 2 | 2010/09/25 7:42:55 | |
| 0 | 2010/07/04 13:17:18 | |
| 2 | 2010/06/29 12:54:40 | |
| 1 | 2010/05/10 12:07:31 | |
| 3 | 2010/05/12 8:02:42 | |
| 2 | 2010/05/07 23:17:59 | |
| 4 | 2010/05/08 22:40:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








