REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
レグザ37Z8000を購入しました。
外付けHDDを購入しようか迷っています。
外付けHDDに録画した時に一般的なレコーダーなどより使い勝手が悪くなるところは無いでしょうか?(例えばCMスキップなど)
書込番号:10087974
0点
こんにちは。
CMスキップやレジュームは一般的なレコーダと同じですが、
チャプターサーチやタイムサーチが出来ないので
長時間番組などを録画した場合、目的のシーンを探すのに
早送りと早戻し(各5段階)しかなく、若干使い勝手が悪いですが
あくまでも一般的なレコーダと比べての話ですので、
オマケの録画機能と考えれば絶対に活用した方が良いと思います。
書込番号:10088190
0点
取説を読めば判ると思うのですが..._| ̄|○
・編集機能が無い
・チャップターという概念が無い
・時間を指定して再生場所へジャンプできない
・上記のため、CMスキップは無い
※規定時間(選択可能)のジャンプと巻き戻しは有ります。
・単体ではメディアに残す方法が無い
・他の機器で録画済みの番組を観ることはできない
レコーダーと比べたら、雲泥の差です。
書込番号:10088194
2点
ありがとうございました。
やはりレコーダーを買います!
外付けHDDはそれから考えます。
書込番号:10088339
0点
>外付けHDDはそれから考えます。
物にもよりますが、外付けHDDは1万円もしませんので、取敢えず購入して見るのも良いでしょう。(レコーダーが有っても見て消す用途に特化させればW録も出来て便利です。)
書込番号:10088443
1点
>やはりレコーダーを買います!
レグザリンクダビング使う事前提ならRDしか選択肢がないけど買う覚悟はあるかね?。
書込番号:10088893
0点
買う覚悟はなくとも,ゼニならあるんでない?
書込番号:10089041
0点
マコートさん
亀レスですがレコーダーはもう購入されたんでしょうか?
Z8000にUSB HDDを接続すればZ8000のチューナーを使って
2番組同時録画できます
レコーダーはレコーダーの内蔵チューナーを使って
Wチューナーなら2番組同時録画できます
ですので、Z8000+USB HDD とW録レコーダーと組み合わせなら
4番組同時録画できます
BDやDVDに保存や編集ならレコーダー
見て消しならUSB HDDと使いわけられると便利ですよ
USB HDDは1TBで1万円を切って安価になってますよ
書込番号:10374478
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/06/27 9:31:22 | |
| 4 | 2025/01/05 5:43:10 | |
| 8 | 2024/04/27 10:31:17 | |
| 19 | 2024/10/18 9:51:22 | |
| 9 | 2023/10/10 9:46:33 | |
| 3 | 2023/03/02 22:26:18 | |
| 3 | 2022/08/18 20:17:53 | |
| 0 | 2022/07/06 18:35:55 | |
| 2 | 2021/08/21 23:32:55 | |
| 10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







