REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
こちらでの価格動向を参考にさせていただいて(いろいろ感謝です!)、8月にZ8000を購入してからすっかり気に入って使用しています。
さて、今回、実家が地デジ化していないのでテレビをプレゼントしようを思っているのですが、以下の質問事項が解決すれば、今もっているZ8000をプレゼントして、自分用にZ9000の購入を考えてます。
<USB-HDDにとりためた番組>
基本的に録画したレグザでしか見られないのは理解しております。これまでクチコミで拝見するなかで、DTCP-IP対応のLAN-HDDへのダビングというので解決できそうな感触があるのですが、わからない部分があります。
現在の状況は
Z8000⇔USB-HDD
Z8000⇔PS3
Z8000⇔インターネットモデム
のみのシンプルな接続です。
そこで、
1)新たにDTCP-IP対応のLAN-HDDをZ8000に接続し、
2)USB-HDDに録画した番組を→DTCP-IP対応のLAN-HDDへダビング
3)LAN-HDDをPS3に接続し、ダビングした番組を視聴
質問!ダビングした番組はPS3側から操作(再生など)できるのでしょうか?
4)上記ができる場合、テレビをZ8000からZ9000へ変更
5)Z9000へLAN-HDDを接続
質問!この場合、ダビングした番組が入っているLAN-HDDは、やはり初期化(中身消去)しなくてはならないのでしょうか?
つまり、、以下であればどれに該当するのでしょう??
A)Z8000時代にDTCPダビングした番組は、Z9000から再生できる
B)LAN-HDDの接続はできるが、ダビングした番組は、Z9000をモニターとしてPS3で再生するしかない
C)Z9000に接続すると初期化が必要なので、ダビングした番組を残したいのならZ9000にLAN-HDDは接続できない(PS3にだけ接続してPS3で再生?)
D)そもそもできない。
さらに、もし何の問題もなく(A)の状態になる場合、そのLAN-HDDはZ9000のものとして番組を録画再生もできるのでしょうか?
この辺がよくわからないのです、、。
どなたかわかりますでしょうか?
無理ならZ8000をもう一台買ってプレゼントするか、とりためた番組をあきらめます。
書込番号:10324076
0点

>質問!ダビングした番組はPS3側から操作(再生など)できるのでしょうか?
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl1-g/feature.htm#2
こちらをご覧下さいm(_ _)m
>質問!この場合、ダビングした番組が入っているLAN-HDDは、やはり初期化(中身消去)しなくてはならないのでしょうか?
LAN-HDDは、「登録」は有っても、「初期化」は通常必要有りません。
「全て消したい場合」のみ「初期化」すれば良いです。
LAN-HDDは、Z8000とZ9000で共用できますが、
それぞれの録画番組は、それぞれでしか再生できません。
番組を共有したければ、USB-HDDに録画して、共有したい番組だけ、LAN-HDDにダビングしてください。
<LAN-HDDに録画するのはちょっと勿体無いですm(_ _)m
書込番号:10324143
0点

>質問!この場合、ダビングした番組が入っているLAN-HDDは、やはり初期化(中身消去)しなくてはならないのでしょうか?
つまり、、以下であればどれに該当するのでしょう??
A)Z8000時代にDTCPダビングした番組は、Z9000から再生できる
Aです。
DTCP-IPサーバにダビングすれば、メーカー・機種に関係なく、DTCP-IP対応のテレビ、PS3、パソコンで共有視聴出来ます。
I-O DATAのHVLシリーズが良さそうですが、他にもレコーダーのRD-X9、S1004KがDTCP-IPダビングに対応していて、容量が足らなくなったらUSBハードディスク増設出来るのでお徳かも。
おまけで、さらにW録画出来ます。
名無しの甚兵衛さん
>LAN-HDDは、Z8000とZ9000で共用できますが、
それぞれの録画番組は、それぞれでしか再生できません。
これは、DTCP-IP以外の領域に録画した場合ですよね。
スレ主さんは、「2)USB-HDDに録画した番組を→DTCP-IP対応のLAN-HDDへダビング」
としているので共有可能ですよ。
書込番号:10324416
1点

>USB-HDDに録画した番組を→DTCP-IP対応のLAN-HDDへダビング
すでに名無しの甚兵衛さんのリンク先に書かれていますが、DTCP-IP対応HDDは、REGZAから直接録画出来ますが、その方法で行った場合は、普通のLAN-HDDに書き込んだ状況と同じとなり、録画したREGZAでしか再生出来ない形式になります。
(デジレコ長寿さんの言う「DTCP-IP以外の領域に録画した場合」)
この時点で、ただのダビングでは無く、名称的にはレグザリンク・ダビングを使います。
これを行うことにより、録画したREGZAからしか視聴出来ない形式から、DLNA(+DTCP-IP)で扱える形式に変わります。
>3)LAN-HDDをPS3に接続し、ダビングした番組を視聴質問!ダビングした番組はPS3側から操作(再生など)できるのでしょうか?
ファームウェアのupが必要ですが、PS3から視聴出来るはずです。
ただし、DTCP-IP対応HDDは、現時点でI/Oデータの機種をお勧めします。
(バッファローの方は、再生互換が低いとの情報有り。)
>ダビングした番組が入っているLAN-HDDは、やはり初期化(中身消去)しなくてはならないのでしょうか?
LAN-HDDは、初期化不要です。
認識操作だけ。
>以下であればどれに該当するのでしょう??
「Z8000時代にDTCPダビングした番組は、Z9000から再生できる」ですね。
>そのLAN-HDDはZ9000のものとして番組を録画再生もできるのでしょうか?
LAN-HDDに直接録画でも、一度USB-HDDに録画し、レグザリンク・ダビングを使っても、Z9000から視聴する範囲なら、再生出来ます。
デジレコ長寿さん
>DTCP-IP以外の領域に録画した場合ですよね。
kaerukun5さんが「録画」のことばを使っており、直接DTCP-IPの領域には、録画出来ないので、言い方としては良いのでは?と思うのですが・・・
kaerukun5さんの書かれた内容を見ると、LAN-HDDの使い方と、DTCP-IP対応HDDの使い方の区分けが理解出来ていないと思います。
DTCP-IP対応HDDは、LAN-HDDの機能は持っているので直接録画出来るけど、その方法では、他機で視聴出来る形式にはならず、一度他のHDDに録画後、レグザリンク・ダビングを使ってダビングした場合のみ、他機からDLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機能で視聴可能になりますから。
書込番号:10324825
0点

デジレコ長寿さんへ、
>これは、DTCP-IP以外の領域に録画した場合ですよね。
「レグザリンク・ダビング用(DTCP-IP)」の領域に直接録画って出来るんですか、
それは自分の認識が間違っていたことになり、言葉足らずでしたm(_ _)m
<フォルダで区切っているだけだから、当然といえば当然だったのかも知れませんね...(^_^;
「録画」と「ダビング」で言葉を変えて使っていたつもりだったのですが、
同一となってしまうなら、誤解を招いてしまいますね...m(_ _)m
デジレコ長寿さんご指摘ありがとうございますm(_ _)m
kaerukun5さん、大変失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:10325047
0点

名無しの甚兵衛さん
デジレコ長寿さん
m-kamiyaさん
本当にありがとうございます!初めての書き込みでしたが、親切にお答えいただき感謝しています!この時代に「他人から助けてもらえる」って素晴らしいですね。
お話を総合すると、自分が一番希望していたことがどうやら出来そうな感じでよかったです。
いただいた返信や、ここのクチコミでもI.OのLAN-HDD(DTCP-IP対応)が評判良さそうなので
それに決めようと思います。
LAN-HDD(DTCP-IP対応)買う(レコーダーはちょっと高い、、。)
残したい番組をUSB-HDD→LAN-HDDへレグザリンクダビング(DTCP-IP)
Z8000を実家にあげる
Z9000を買う(値段とエコポイントの動向しだい?)
LAN-HDDへレグザリンクダビング(DTCP-IP)した番組はZ9000で再生可能(PS3出てこないですね)
録画したい番組は初期化したUSB-HDDを使う&残したい番組はLAN-HDDへレグザリンクダビング(DTCP-IP)
いつか東芝のBDレコーダーを買う
LAN-HDDへレグザリンクダビング(DTCP-IP)したものをBD化(出来るのかな?)
と、こんな思惑です!!できそうですね!
ご指摘のとおり、いまいち理解してない&用語もよくわからない状態でしたが、察して助言いただき、ありがとうございました!!全員に感謝しています。
書込番号:10326896
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





