『Z8000をホームシアター化したいのですが』のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 37Z8000 [37インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z8000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

『Z8000をホームシアター化したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z8000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z8000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z8000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

Z8000をホームシアター化したいのですが

2009/11/09 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

先日、話題のヤマダ池袋総本店で購入しました。
HDDはその後チラシで限定だったバッファローの1.5TBを購入です。

画質には流石レグザ!と言えるほど満足していますが、
画質が良い分、音質に関しては「普通・・・」と言う感じです。

そこで外付けのスピーカーを組んで「ホームシアター化」したいのですが、
諸先輩方がどの様なシステムを組んでいるのか、参考までに御教授頂ければ幸いです。

環境を含めた使用の条件は
・部屋8畳 長方形の部屋の角に斜め置き
・設置場所の制限無し(持ち家の為壁固定も自由)

予算は勝手に3万程度と想定していますが、皆さん幾らぐらいのシステムを組んでいるのかによっては考え直したいと思います。

中古品等でも気にしません。

おススメのシステムや工夫があればお願いします。

ネットでYSP4100が出ていて、心惹かれたのですがTVと同じ価格で閉口しました。。
特にi-Phoneのスピーカーとしても使える部分にも惹かれたのですが。。。

書込番号:10448082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/09 18:30(1年以上前)

予算内で選ぶとシアターセットのエントリークラスになりますね。
代表的な機種としてYAMAHA TSS-20 DENON DHT-M380 Pioneer HTP-S313 ONKYO HTX-11X辺りでしょうか。

セット品は後でアップグレードしたくても融通が利かないことが多いです、後々のアップグレードを視野に入れるならAVアンプにフロント2本から始める手もありますよ。

参考に、私はAVアンプ ONKYO 606Xにあり合わせの5.1ch分のスピーカーを繋げています。

書込番号:10448137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/09 18:42(1年以上前)

予算が3万という事ですので、とりあえず量販店などでサラウンドのセット物を購入してお試しあれ.....です。

 ナンチャッテサラウンドシステムは音に不満がかなり高い確率で出ると思われますので、それからスピーカやAVアンプの単品コースへ徐々に移行すれば良いのではないでしょうか?値段が高ければ良いとは限りませんが、音のクオリティーはある程度は金額に比例します。

 両親にYSP−500&ウーファーシステムをプレゼントしましたが、やはり単品購入コースと比べては音に歴然とした違いを感じます、やはりサラウンドはリアにスピーカーを設置した方がビーム方式(壁に音を反射させてのサラウンド)より断然サラウンド効果は大きいと感じます(部屋環境にもよりますが)ただ単品購入コースはお金が掛かりますけど........。

書込番号:10448189

ナイスクチコミ!1


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/10 00:52(1年以上前)

こんばんは♪

(^-^)

みなさんの言われるように、擬似5・1サラウンドは止めたほうがいいですよ。

(^o^;

私も同じようにヤマハのYSPを購入しようと考えていた初心者です。

しかし、ここのみなさんにご教授をいただきエントリーながら、本格的なシステムを導入して、今さらなる発展に向かっています。

(^-^)

三万円では無理ですが、ヤマハのAVアンプと、デノンの5・1システムのスピーカで10万円ぐらいで、かなりいいシステムになりますよ。

がんばってください。

(^-^)


口耳の学さん、尊敬しています。

(^-^)

書込番号:10450847

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2009/11/10 02:04(1年以上前)

口耳の学さん
ウニャPONさん
1727さん

ありがとうございます。

3万は拘っているわけではなく、友人が恐らく入門用の物を同じくヤマダ電機で
安く購入したとの事からそんなものかと思いまして。。
確か6万が半額の3万だったと言ってました。

正直YSP4100を買ってしまおうか悩んだのですが、YSP4100ならZ9000の方が操作性が良いので何だか悔しいのです。

せっかく安くZ8000を購入したので、何かYSP4100を買うよりもお得に高品質の音を楽しみたいというのが本音で予算は皆さまのアドバイスを参考にとりあえず15万以下で考えたいと思います。

もちろんYSP4100並、あるいはそれ以上の音質を表現でき、なおかつ安いという方法があれば理想では有ります。

引き続きアドバイス戴ければ幸いです。

書込番号:10451116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/10 02:19(1年以上前)

【クチコミ掲示板検索】を使い、ホームシアター(シアター)、スピーカーで検索する。
37Z8000だけでなく、42Z8000、47Z8000などでもやってみる。

関連する過去の書き込みがたくさん出てくるので、その中から、自分に近いものを
探してみる。

書込番号:10451147

ナイスクチコミ!0


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/10 23:51(1年以上前)

こんばんは♪

(^-^)

どんなに優れた擬似5・1サラウンドよりも安価でもしっかりとした5・1システムには、かないませんよ。

(^o^;

サラウンドの肝はAVアンプだと思います。後の発展を考えても、AVアンプはしっかりした物がお薦めです。
ヤマハならV565以上を。

サラウンドにはスピーカはあまりお金をかけなくても、音場はかなり満足できますよ。

(^-^)

ただし、2CHステレオは・・・

(T_T)/~

視聴ソフトによりますね。
(^o^;

映画だけならば15万もあればかなりのサラウンド環境が構築できますよ。

(^-^)

書込番号:10455699

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2009/11/11 16:17(1年以上前)

1727さん
月夜の園さん
ありがとうございます。

1727さんのおススメのV565と
口耳の学さんのおススメのDENON DHT-M380を調べようと
色々と掲示板を巡ったり家電量販店店員に聞きまわった結果
YAMAHA AX-V565
DENON DHT-S500HD 
の2機種がアンプ性能も含め今後のBD化も視野に入れて丁度手頃という結論になりました。
5.1分のスピーカーとipodドックを付けるとどちらも約7万程度。
TV価格の半分で丁度良いくらいです。

あとは接続するDVDですがバルディアRD-E301なので画質が荒く
アップスケーリング機能の付いているAX-V565の方が良いのかなと。。

ただ、アンプ単体購入になるとウーハーやらスピーカを選ぶ知識が必要になりそうで
少し苦闘しそうです。。。








書込番号:10458435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/11 17:01(1年以上前)

tadagouさん
こんにちわ
AX-V565のアプコン性能は見たことがないのですが
BD視聴、DVDのアプコンで評価の高いPS3もいいですよ

デノンDHT-S500HDの対抗馬なら価格コムのランキング1位の
オンキョーBASE 20HDもいいですよ
追加でセンター、リアスピーカーを追加されるのもいいですよ

店頭で聞き比べて好みの音を選ばれるのがいいですよ

書込番号:10458605

ナイスクチコミ!0


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/11 17:05(1年以上前)


こんにちは (^^)

tadagouさん、私はデノンのスピーカから始めました。

お値打ちセット品ならば

デノン SYS56HT

なんてのもあります。

これでも、YSPよりサラウンド感がありますよ。

単体で揃えるときはフロントスピーカ2本と

センタースピーカの1本はグレードを同等にするのが

セオリーです。出来ればサブウーハーも。

サラウンドスピーカはあまり凝らなくてもいいですよ。

出来るだけ視聴してくださいね

(^^)

書込番号:10458624

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2009/11/11 17:53(1年以上前)

にじさんさん
1727さん

ありがとうございます。
PS3ってBDだけじゃなくてDVDも見れるんですね!
恥ずかしながら初めて知りました。。。
しかもアプコン付き!

・・・と言う事は、中古のRD-E301を2万位で売却して
29800に値下がりしたPS3へ換えれば映像を気にせずに音質に集中して選べますね。
本当にありがとうございます!

リアスピーカーはフロント側のメーカーを揃えて、リア側はさほど拘らずに良いのですね。
あとは音質を聞き比べてみます!

今日も量販店に寄ってみます。

書込番号:10458796

ナイスクチコミ!0


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/11 18:03(1年以上前)

センターと、フロントスピーカの <グレード>を同じメーカーで揃えてください。

(^-^)

PS3のアプコンは一級品ですよ。DVD再生はトップクラスです。

(^-^)

書込番号:10458831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/11 18:26(1年以上前)

tadagouさん
PS3でCDも聞けますよ(笑)
光メディアの互換性はあります
(HD DVDはないですが)
LANケーブルをつないでPCの写真、動画ん見たら、ネットワークプレーヤーとしても
いろいろ使えますよ
うちの近所の古本市場では箱無し中古が17800円と激安でした
新型新品にこだわらなけるばいい買物かも
ZとPS3の市販DVDの組み合わせはいいですよ

書込番号:10458954

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2009/11/12 14:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

結局昨日、またしても池袋のヤマダでDENONのDHT-S500HDを格安で購入しました。

内容は
DHT-S500HD+SYS-S500CSとipodドッグを加えて5.1ch仕様+HDMIケーブル(1.5M)1本オマケ
+都内配送で合計51500円+10%Pという破格値で交渉できた為購入しました。
別途教えて頂いたPS3も購入し、皆様のアドバイスのお陰で納得できる買い物と組み合わせに行き着いたと思います。

今回は結局入門用のアンプでBD企画対応という部分のみ押さえましたが、
次は居間でキチンとしたサラウンドを構築できる用に勉強して行きたいと思います。

私はTVより高いホームシアターなんて・・と思っていましたが、
店員さんも含め、TVよりオーディオ類の方が断然高いという方が多い事から
価値観的にも大きく勉強になり、この世界に興味を増しました。

お忙しい中、お時間を裂いてアドバイスを戴きました事を感謝し
厚く御礼申し上げます。

またレス戴く機会がありましたらば是非宜しくお願い致します。

書込番号:10463929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/12 15:15(1年以上前)

tadagouさん
その組み合わせで51500円に10%P付きとは、かなり安くしてもらえてよかったですね
なかなかいい組み合わせですね
BDもTSUTAYA、GEOでレンタルもしてますし、さっそく見てみてくださぁ〜い

書込番号:10463985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質がいい 4 2025/06/27 9:31:22
縦横サイズがほぼ同じHisense 40A4Nに買い替え 4 2025/01/05 5:43:10
REGZAファイル再生の質問 8 2024/04/27 10:31:17
後継機 19 2024/10/18 9:51:22
レグザブルーレイディスクにダビングする方法 9 2023/10/10 9:46:33
REGZAブルーレイへムーブ 3 2023/03/02 22:26:18
DMR-BG2050への外付けHDDについて 3 2022/08/18 20:17:53
ありがとう! 0 2022/07/06 18:35:55
12年間ありがとう 2 2021/08/21 23:32:55
衛星放送がおかしい 10 2021/07/02 9:04:58

「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」のクチコミを見る(全 18784件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z8000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z8000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 37Z8000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング