REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
はじめまして、REGZA 37Z8000の購入を考えているものです。
自分でも色々と調べてみたのですが、どうしてもわからないことが二点あり、この場で詳しい方にお聞きしたいと思い書き込ませていただきました。
現在、無線LANのルータ(バッファローWZR2-G300N)を所有しており、この機会にパソコンのデータ保存用兼REGZAでのテレビ番組の録画用としてNAS(LS-XH1.0T)の購入を考えています。特に、パソコンから動画をNASに保存し、それをDLNAの機能を使ってREGZAで見るということができそうなので、非常に魅力的に感じています。
一つ目は、一つのNASをパソコンのデータ保存用かつREGZAでの録画用として使用できるのかという点です。本日、ヤマダ電機に行って店員さんに話を伺ってきたのですが、REGZAでの録画用としてHDDを使おうとすると、それ専用としてフォーマットしてしまい、パソコンとの兼用はできないといわれました。
しかし、自分でネットで色々と調べてみると、パソコンとの兼用ができるという記事をいくつか見かけ、一体本当にできるのかできないのか良くわからなくなってしまいました。このように、一つのNASをREGZAの録画用かつパソコンのデータ保存用として使うことはできるのでしょうか?
二つ目は、DTCP-IPについてです。いまいちDTCP-IPによってどのようなことが可能になるのかがわかりません。自分で色々と調べた結果、「あるREGZAから録画した番組が他のREGZAからも見ることができるようになる」機能ではないか?というところまでいったのですが、本当にそれだけの機能なのでしょうか?自分は一人暮らしであるため、もしDTCP-IPの機能がこれだけであるなら大して必要な機能ではないのではと考えています。
質問が多くなってしまい、申し訳ありません。このようなことに詳しい方がおられましたら、教えていただけると非常に助かります。よろしくお願いします。
書込番号:9598976
0点

REGZAに直接接続するUSB HDDはREGZA専用になりますが
NASや、PCに接続したUSB HDDに作った共有フォルダは
PCと共有できますよ
NASやPCのREGZAから見れる動画はmpg2だけなのですがそこが少し不便です
REGZAに録画されたデータは暗号化され、録画したREGZAでしか見れません
でも、DTCP-IP対応HDDにダビングすれば暗号化が解除され
DTCP-IPの暗号になり、DLNA対応のBRAVIAやWoooでも見れるようになります
ですので、別の部屋の対応テレビでも見れるようになりますし
万が一、買い替えしたときにも、次のREGZAでも見れるようになります
書込番号:9599243
1点

>一つのNASをパソコンのデータ保存用かつREGZAでの録画用として使用できるのかという点
REGZAの汎用LAN端子にNASを繋げば、共用化出来ます。(PCのHDDを共有化も可能)
>REGZAでの録画用としてHDDを使おうとすると、それ専用としてフォーマットしてしまい、
これは、USB-HDDのことですね。
>DTCP-IPによってどのようなことが可能になるのかがわかりません。
DTCP-IPは、「コンテンツを暗号化してIPネットワーク上に送信」する規格の一つです。
デジタル放送では、著作権保護(ダビング10)のため、コピー制限されていますが、LAN上にデータを流すために、DTCP-IPを使うことが必要となっています。
DTCP-IP
http://e-words.jp/w/DTCP-IP.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html
のレグザリンク・ダビング項の
1.ヴァルディアのハードディスクにダビング
2.サーバーダビング
3.DLNAガイドライン対応機器に録画したコンテンツの再生
に絡みます。
1項は、録画映像を劣化無くVARDIAに転送が出来ます。(”劣化無く”が要点)
2項は、USB-HDD,NASに保存した録画映像が録画したテレビでしか再生出来ない様に暗号化されているのに対し、このDTCP-IP対応サーバーに保存した映像は、この暗号化が解かれた状態で保存出来る点です。
3項は、他機に保存されている著作権保護の掛かった映像を本機で視聴出来ます。
書込番号:9599310
1点

バッファロはDTCP-IP対応予定といいながら未だに対応ファームを出していないと思います
おそらくスカパーHDの録画対応に合わせて6月にはUPされると思いますが・・
どうせなら現状でもDTCP-IPに対応してるIO-DATAのNAS HVL1-G1.0T をオススメします
500GBモデルもあるので検索してみてください
書込番号:9599600
0点

「1つ目」
>ヤマダ電機に行って店員さんに話を伺ってきたのですが、REGZAでの録画用としてHDDを使おうとすると、それ専用としてフォーマットしてしまい、パソコンとの兼用はできないといわれました。
これは、ヤマダの店員の間違いです。
※質問の内容にも因りますが、店員も所有していなければ、理解するのは大変だと思います(^_^;
NASは、NAS専用のフォーマットがされた状態で販売されています。
※NASのHDDを分解して抜いた場合、PCに接続して簡単に使えるようになるかは別問題。
逆に言えば、REGZAに直接接続するUSB-HDD以外は、ネットワークの先の機器に依存します。
<NASにUSBポートが有り、ココにUSB-HDDを繋げられる機種がありますが、
その場合も、NASで初期化するのが一番効率良く利用できます。
※最悪、読み込みのみの対応だったり、書き込めてもファイルの大きさに制約が有ったり...
「2つ目」
現状では、最新のVARDIAへREGZAで録画した番組を移動することでDVDに保存ができるようになります。
また、VARDIAを含め、一部のNASにREGZAで録画した番組を移動することで、他のDTCP-IP対応のDLNA機器で再生することができます。
<こっちが本命!?
雀騎士さんが仰るように、現状IO-DATA社製しか有りません。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/index.htm
こちらを参照してください。
m-kamiyaさんのコメントに補足をさせて頂くと、
>2項は、USB-HDD,NASに保存した録画映像が録画したテレビでしか再生出来ない様に暗号化されているのに対し、
>このDTCP-IP対応サーバーに保存した映像は、この暗号化が解かれた状態で保存出来る点です。
「暗号化が解かれた状態」ではなく、移動した先の機器(VARDIAやNAS)で、著作権保護の為に再暗号化されて保存されます。
なので、VARDIAやNASにDTCP-IPによる「移動」をしても、DTCP-IPに対応していない機器では再生できません。
※「暗号が解除される」と聞くと、「どこでも見れる」「コピーし放題」と間違われ易いので(^_^;
書込番号:9599785
0点

名無しの甚兵衛さん
>※「暗号が解除される」と聞くと、「どこでも見れる」「コピーし放題」と間違われ易いので(^_^;
確かに。
指摘ありがとうございます。
書込番号:9603090
0点

たくさんの親切な返信ありがとうございます!
やはり、NASでしたらパソコンとの共有もできるんですね。これで安心してNASとZ8000を買うことができます。
DTCP-IPに対応していれば、他のDTCP-IP対応の機器ならどれからでも再生できるようになるんですね。他に液晶テレビを買う予定は特にないのであんまり魅力的に感じていませんでしたが、テレビを買い替えた時にそれまでにとった番組が見れなくなると考えるとDTCP-IPもほしくなってきました・・・・(笑)
IO-DATAのHVL1-G1.0Tも、バッファローのLS-XH1.0Tと一緒に候補に入れて考えてみたいと思います。
ご丁寧な対応、本当にありがとうございました。
書込番号:9606347
0点

>NASでしたらパソコンとの共有もできるんですね。
>IO-DATAのHVL1-G1.0Tも、バッファローのLS-XH1.0Tと一緒に候補に入れて考えてみたいと思います。
このIO-DATAのHVL1-G1.0T、一般的なNASとして使用出来なかったはずですから注意。
書込番号:9607281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





