REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
37Z8000を購入しました。
次はUSB HDD の購入を検討してます。
この掲示板を拝見しますとHDCS-Uの人気が高いようです。
しかし、IO-DATAのホームページを見ますとHDCS-Uの後継機として
HDCS-URが6月に発売されております。HDCS-UR自体の掲示板はまだ書き込みがありません。
HDCS-URはどうでしょう? 皆さん よろしくお願いします。
書込番号:9948477
0点

sirotakaさん本人は、メーカーのホームページで、
HDCS-UとHDCS-URを比較してどう思われましたか?
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcs-u/spec.htm#3
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcs-ur/spec.htm#3
個人的には、仕様にある「備考欄」の記述が気になりました(^_^;
※記述は双方にあります。
書込番号:9949390
0点

いろいろと初心者でピンと来ないんですがHDCS-Uにある
『サポートソフトおよび対応ソフトのインストールにはダウンロードが必要なため、インターネット接続環境が必要です。』
の記述がHDCS-URにはありませんね。
と言うことはソフト的にHDCS-URが改善されているということですね。
合わせて不具合等も、もしあったとすれば改善されていると言うことですね。
ありがとうございました。。。。
書込番号:9949980
0点

>ソフト的にHDCS-URが改善されているということですね。
付属するソフトは、全てPC専用です。REGZAには何の意味も有りません。
結局、USB-HDDは、PCで使用できる製品を使うのだが、
PCとの共用(繋げ替えて双方で使用)することは出来ない。
そう考えると、「コストパフォーマンス」を重視した方が良いと思うのですが...
「PC電源連動機能」については、いろいろ有るので、「覚悟」が必要かも知れません。
※過去ログで、買おうとしている製品を検索してみてください。
書込番号:9950398
0点

東芝に電話してHDCS-URが接続確認済み機器であることを確認しました。
東芝のカタログにもそのようになってます。
ネットで購入申し込みました。
アドバイス頂いてありがとうございました。。。
書込番号:9952884
0点

私の知っているかぎりIOデーターがいいと思います。理由は、省電力モードでアクセスのない時はディスクが停止するから、消耗がすくないからです。よく電源連動のことで問題になっていますが、みなさん勘違いをされています。HDDの方ではなくテレビに問題があるのです。今のテレビはパソコンみたいなものです。オールインワンパソコンの電源を切ると、モニター画面は消えたけど、パソコン本体の電源がOFFになっていない。この状況はもちろんおかしいですよね。これと同じことがレグザで起こっているのです。だからHDDの電源が連動していないと勘違いしているのです。HDDの電源はちゃんと連動しているのです。テレビの場合わかりずらいですから、みなさん気ずいてないだけです。これは頻繁におこっていますよ。(番組情報取得とプログラムの更新以外)録画予約をして録画が終わればかならず、きちんと電源が落ちますから、録画予約を頻繁に入れている方は不具合なしと思いますが、録画予約を全く入れていない方はおかしいと思っている方が多いはずです。唯一の確認として、正常であればリモコンで電源をOFFにして完全に電源がOFFになれば、テレビの背面の光デジタル端子が光っていません。光っていれば異常です。(パソコンで言えばモニターは切れたけど、本体は電源入ったまま)ただし番組情報取得とプログラムの更新以外の時です。不定期に起こりますから、何回も、テレビの背面の光デジタル端子をみなさん確認をしてみてください。
したがって、Z8000はもともと完全に電源がOFFにならない不具合があり、HDDの通電状況が多いので、省電力モードでアクセスのない時はディスクが停止するタイプがいいと思います。
書込番号:9953893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





