DIGA DMR-XE1
アドバンスドAVCエンコーダー/新スタートメニュー/新かんたんリモコンなどを備えたHDD搭載DVDレコーダー(160GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1
以前からHDレコーダーには興味があったのですが、なかなか買えずにいます。
機能のことなどでわからないことがあるので質問します。
・各メーカーからレコーダーが出ていますが、互換性はあるのでしょうか?
例えばPANAで録画したのを東芝など他社ので再生できるのか?
各メーカーに5倍とか8倍録画などがありますが、5倍録画をしたものを他社ので再生できるのでしょうか?
・外付けのHDなどに録画したりできるのでしょうか?
基本的なことかと思いますがどうかご回答よろしくお願いします。
書込番号:10307557
1点
>例えばPANAで録画したのを東芝など他社ので再生できるのか?
ノーマルDVD方式で録画すればOK。
>各メーカーに5倍とか8倍録画などがありますが、5倍録画をしたものを他社ので再生できるのでしょうか?
パナ機はAVCRECで記録してるので、AVCREC対応してる機器ならOK。
東芝はHD Recなので東芝の一部対応の機器でしか無理。
BDレコーダーのBDに録画する5倍とか8倍録画なら最近のBDレコーダー
なら大丈夫です。
(AVCREC、HD Recと言うのはDVDにハイビジョン記録する方式の事。
相互に互換性はありません)
>外付けのHDなどに録画したりできるのでしょうか?
(XE1では)不可。
現在外付けHDDに対応してるのは東芝の最新機種のみ。
書込番号:10307626
2点
各社で互換性がある
ハイビジョン画質のディスクはブルーレイだけです
これは○倍録画も同じです(例外はビクターだけ)
パナのハイビジョン画質のDVD(AVCREC)は
パナと三菱のAVCREC対応DVDやBDレコーダー
一部のBDプレーヤーで再生出来ます
東芝のHDRecは現行東芝DVDレコーダー8機種の中でも3機種だけ
再生専用プレーヤーでは東芝でも販売していません
DVDでも従来の標準画質であれば
デジタル放送対応のという条件が付くだけで
各社で再生可能です
東芝の3機種だけは外付HDD使えますが
扱いは内蔵HDDと同じで外付HDDに録画した個体でしか再生出来ないし
修理で基板交換すれば内蔵HDDと同じように外付も再生出来なくなります
書込番号:10307795
4点
すばやい回答ありがとうございます!
いろいろ聞いてよかったです。参考になりました。
BDの方が互換性があるのでそちらの方を考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:10312526
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XE1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/01/19 11:11:33 | |
| 1 | 2018/09/27 21:17:00 | |
| 3 | 2011/09/20 4:37:57 | |
| 3 | 2010/02/16 23:56:12 | |
| 3 | 2010/02/15 15:51:31 | |
| 3 | 2010/02/22 23:19:21 | |
| 3 | 2010/01/03 23:14:41 | |
| 10 | 2009/12/14 16:00:10 | |
| 21 | 2009/12/11 18:34:43 | |
| 2 | 2009/11/19 17:23:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







