BDP-320
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
のソフトが再生できないんですが、
下記で
http://junklab.org/?p=457
BDP120では再生できるとのこと。
実際320でDVD−PALも再生できず
BD-PALも再生できず
下位モデルではできるらしい。輸入ものを見る人にとっては
結構重要なんですが・・・。なぜ下位モデルだけそんな風にしてるのかな
対応しないのか?とサポセンにメールしたら、ファームウェアの対応でできるみたいな感じの返答だったけど
要望があったことだけ伝えますだって。
120買っとけばよかったよ…
書込番号:10844112
1点
120はベースがシャープ製で、パイオニアオリジナルの320とは「別モノ」ですから、
機能に関する一般的なヒラエルキーは通用しないかと・・・。
画質・音質は320の方が明確に良いと言う声が多いようですが、質よりも「何でも見られる」と
いう点を重視されるのですね?
書込番号:10844352
1点
私のは、BDP-LX52ですが、DVDのリージョンオールPALは再生できます。
576/50iを1080/50Pで出力してます。
ただしテレビがパイオニア製です。ビエラでは見れないようです。
BDのPAL?は分かりません。
書込番号:10844551
0点
BDP-320やBDP-LX52は前にも言いましたが、PALのDVDリージョンオールは再生できます。
ただしPALをNTSCに変換はできないのでテレビがPAL対応でないと見れないだけです。
貴方は以前の書き込みで>PALは再生できなかったよ。音声のみで真っ暗です。と言っていましたが、それはテレビがPALに対応していないからです。前にPALのDVD再生について書き込んだ時、ビエラユーザーから散々な目にあわされましたが。
日本はNTSC方式なのでPALを写さなければならない理由が有りません。
PALを全部見たいならPALをNTSCに変換出力できるリージョンフリーDVDプレーヤーを買わなかった貴方のミスです。
書込番号:10846307
2点
別に、ミスとかじゃなくてソフト側で変換できるように対応できるのであれば
対応してくれるとありがたいというだけの話です。
今のようなグローバルな時代に、万年赤字垂れ流し会社ならなおさら。
売上にプラスになることはあってもマイナスになることはないんだから
いいと思うけどな。
書込番号:10887158
0点
ちょっと訂正
>×写さなければならない ○映さなければならない
だから日本はNTSC方式なので、海外の方式のPALを映さなければならない義務が有りません。
パイオニア製テレビなら見れるんですから。家では何の不自由もなくリージョンフリーならPALも見れてます。
パナソニックのBDレコーダーで同じソフトを再生しようとすると、「再生できません」となります。日本ではそれが普通です。
書込番号:10887217
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDP-320」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/08/06 17:38:03 | |
| 5 | 2012/06/12 15:52:17 | |
| 2 | 2012/05/23 18:51:12 | |
| 2 | 2012/04/29 17:40:11 | |
| 5 | 2011/09/23 12:30:32 | |
| 4 | 2011/12/17 1:11:15 | |
| 1 | 2011/07/22 13:46:40 | |
| 4 | 2011/10/18 21:27:45 | |
| 0 | 2010/12/18 3:29:59 | |
| 3 | 2010/12/09 0:22:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



