DEH-P01
CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)
漠然とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
この機種を購入しましたが、現在のスピーカーは10年以上使用しているため、
思い切ってスピーカーも購入しようと思っています。
(現在の使用しているスピーカーの機種は忘れてしまいました)
田舎ゆえ、視聴できるスピーカーに限りがあり、ご教授頂ければと思います。
予算は7〜8万程度で、付属のアンプを使用します。
おすすめの機種など、アドバイスがありましたら、お願い致します。
書込番号:14464824
0点
同じメーカーのPRSシリーズ等いかがでしょう??
書込番号:14464989
0点
魁傑ゾロさん、今日は。
よくお聞きになる音楽のジャンルは何でしょうか?。
その予算で行くと、色々選択肢がありそうですので。
書込番号:14465054
0点
ken4555さん、こんにちは。
どうぞよろしくお願いします。
よく聞くジャンルは、主にロックが中心です。時々はJ-POPも聞きます。
音的には、澄んだ音、メリハリのある音を好む傾向にあると思います。
予算は、7〜8万ですが、もう少しがんばってもいいものがあれば・・・・と考えています。
書込番号:14465144
0点
バッフルとかデッドニングとか考えていてそれを含めてならCシリーズか良くてVぐらいしか買えないと思う。
書込番号:14465146
0点
>予算は7〜8万程度で、付属のアンプを使用します。
・・・ワタシもPRSシリーズに一票!!
パイオニア純正組み合わせで「面白み」は正直ないですが、P01とのマッチングや価格バランスを考えるとベストなスピーカーですし、現在のパイオニアの「音の傾向」や実力が良く分かるオススメの組み合わせかと思います。
DIYでの取り付けなら、2wayで(音質上の)まとまりが良く、低域のキレの良い「TS-Z132PRS」
プロショップに任し、将来的にフロント3wayまでのシステムアップを考えているなら「TS-Z172PRS」でしょうか?
書込番号:14465213
![]()
0点
こんにちは。
10年前に装着した際には、鉛?をドアの内側に張った記憶があります。
それが、今回も使用できるかは不明ですが・・・
近所には、現在、スーパーオートバックスぐらいしか、装着できる店舗がありませんが、
デッドニング等の施工が可能なのか聞いてみることにします。
スピーカー以外に必要なものがあると思いますが、この際なので、できるだけ頑張って
予算をだすつもりです。スピーカー単体で10万以内で収めたいとは思いますが・・・
書込番号:14465218
0点
魁傑ゾロさん
車の車種をお聞きしてもよろしいですか?。
取付は、カー用品店等に依頼される考えで宜しいのでしょうか?。
工賃込みの予算となれば、考える事も違ってきますから。
書込番号:14465271
0点
kenさん
車の車種は、レガシーワゴンです。
はい、取付は、カー用品店等に依頼するつもりです。
工賃にもよりますが、一応工賃とは別でスピーカーは10万以内で収めたいとは思います。
書込番号:14465556
0点
パーツ単体で工賃含めずなら黙ってプロショップに依頼した方が良いと思う。
案外プロショップ一式丸投げなら工賃安いよ。
書込番号:14465816
0点
私の住む地域では、以前はプロショップがあったので、取り付けてもらいましたが、現在はありません。
その為、スーパーオートバックスで工賃を聞きました。デッキとスピーカーの取り付けで基本13000ほどだそうです。
スピーカーに関して店員さんに尋ねてみました。仮に同ランクのスピーカーで、10年前のモデルと現在のモデルでは、かなり進歩してますかと・・すると余り変わらないかもしれませんと言われました。
うーん?私も素人ですが、この際なので、スピーカーは購入しますが、期待しすぎてもだめかな?と思いました。
書込番号:14465882
1点
おやじB〜さん、こんにちは。
TS-Z172PRSいいですね。いま価格を調べてみると、ヤフオクなどを使えば、5〜6万程なので、予算的にも大丈夫な感じです。
もう少し、頑張れそうな気持ちもありますが、この辺りのモデルがいいかもしれません。
書込番号:14465933
0点
魁傑ゾロさん
それでしたら、自分も、たかしくんですさんや(新)おやじB〜さんと同じ、パイオニアのPRSシリーズを薦めます。
(新)おやじB〜さんが仰るように、無難で間違いが少ないと思います。
TS−Z172PRSであれば、インナーバッフル等で対応できるようですし、取付時の問題も少ないと思います。
TS−Z132PRSも、レビュー等で評判のスピーカーです。
こちらの方が、魁傑ゾロさんの好みに合うかもしれませんが、ウーファー口径が13cmですので、取付にバッフルボードを製作する必要があります。
スーパーオートバックスでも、対応出来るとは思います。
デッド二ングについては、現状がどれぐらい使えるかは、中を確認しなくては解りませんが、施工をショップで施されたのなら、補修ぐらいで済むかもしれませんね。
ツイーターの取付とスピーカーコードの新設等が、必要となってきますので、店舗側とは合わせて相談して下さい。
書込番号:14466101
![]()
0点
kenさん、みなさん、アドバイスありがとうございます。
TS−Z172PRSがよさそうですね^^
オートバックスで工賃を尋ねた際に、取り付けについても聞きましたが、17pのため、
キットを購入する必要はありますが、取り付けは可能なようです。
デッド二ングについては、kenさんのおっしゃるように現状がどれぐらい使えるかは、中を確認
してになりそうです。
自分としては、そのまま使う方向でお願いましたが。
あと、ツイーターの取付位置などは、どの辺りがよいのでしょうか?
アンプの位置も出来るだけ、デッキに近い位置がいいのかな〜と考えていますが・・・
アドバイス頂けると幸いです。
書込番号:14466395
1点
魁傑ゾロさん
P01の付属アンプは、比較的小さいので(178*40*100)グローブボックス裏等に、スペースがあれば、ダッシュボード内での設置も可能かもしれません。
後は、助手席の足先やシート下に、設置用のボードを設けて設置でしょうか。
配線ケーブル等の長さが短くなれば、音質的に有利でしょうから、検討してみる価値はあると思います。(配線が短くなると、そのコストも下がりますね)
ツイーターは、このクラスになると、外形が大きくなってきますので、事前に検討が必要です。
ご存知でしょうが、一般的にダッシュボード上やAピラー・ドアミラー部分等が候補になります。
メーカーHPに外形図が有りますので、大きさが似たような物を実際にあてがってみるとイメージがつかみやすいです。
大体、60φで高さが40o程ですから、ぐい飲みぐらいの大きさでしょうか。
ショップ側が、どの程度対応出来るかもありますので、相談してみて下さい。
Aピラーに取り付けるのが、一番見通しが良さそうではありますね。
書込番号:14466707
0点
kenさん、ありがとうございます。
出来るだけ、配線距離が短くすむように、検討するように致します。
度々で申し訳ありませんが、この際、3wayでと考え始めました・・・・
TS-Z2172PRSとTS-S062PRSでどうかな?と思っていますが、DEH-P01であれば、
追加でアンプなど購入しなくても、問題なく使用できるのでしょうか?
また、この組み合わせの3way選択で問題はないでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:14466752
1点
魁傑ゾロさん
TS−Z172PRSとTS−S062PRSでの3WAYは、まさしく純正組み合わせですね。
(新)おやじB〜さんが、先のスレで触れられていますが、DEH−P01との組み合わせは、純正セットと考えられて良いと思います。
Z172PRS単体の2WAYですと、中抜け等が感じられる事もあるようですので、ミッドレンジの追加は効果が有ると思います。
P01のアンプでの3WAY駆動は、問題無いと思います。
S062の取付は、原則として埋め込み設置が想定されていますので、ドア上部やAピラー等への取付は、内貼りやインナーパネルの開口やバッフルの製作等が必要となってきます。
S062は、バックチャンバーを含めると、湯呑みぐらいの大きさですから、取り付け場所の検討は大事です。
当サイトの過去のクチコミやみんカラ等の事例を参考にされては如何ですか。
書込番号:14466957
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/08 9:01:43 | |
| 3 | 2024/02/09 12:15:59 | |
| 8 | 2022/11/30 17:25:53 | |
| 7 | 2022/10/30 19:34:31 | |
| 13 | 2020/08/06 11:39:55 | |
| 8 | 2019/05/19 1:36:13 | |
| 0 | 2019/04/06 19:17:41 | |
| 2 | 2018/11/09 16:43:43 | |
| 2 | 2018/10/13 18:46:10 | |
| 3 | 2018/09/14 8:51:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








