『接続方法など』のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DEH-P01

CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx6 DEH-P01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

DEH-P01パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

『接続方法など』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P01」のクチコミ掲示板に
DEH-P01を新規書き込みDEH-P01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法など

2015/06/09 13:12(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

スレ主 773Gさん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いします。

ジムニーを3年前に購入し、ヘッドユニットをALPINEのCDA-117JI、フロントスピーカーをSTE-100S、ツィーターをDDL-R25T、低音を補う為にサブウーハーはSWE-1500にしてましたが、物足りなくなりサテライトスピーカーDLB-200Rを追加しました。
車両にはデッドニング施工済みです。

最近ヘッドユニットの調子が悪い為、DEH-P01を購入しました。
ヘッドユニット、RCA、パワーケーブル、スピーカーケーブル、ヒューズ等の費用でスピーカーを買い替える事がまだできない為、スピーカーは今のままで、ヘッドユニットだけ交換したいと思ってます。
もちろん、スピーカーがヘッドユニットに対して役不足なのは分かっていますし、先ではドアに13センチか、17センチくらいのものをと考えています。

アンプはDEH-P01の付属アンプを使用するとして、スピーカーはツィーターとサテライトスピーカーとサブウーハーだけにしようかなと思っています。(STE-100Sのスピーカーはドアではなく、キックパネルにあり、あまり意味がないかと思うので)

そこで質問ですが、
1、ツィーターケーブルに最初から割り込ませてあるネットワークは外した方がいいのでしょうか?
また、スピーカーケーブルを付け替える場合は元のケーブルと同じ長さや位置にネットワーク(ネットワークが必要な場合)を半田付けして付け替えた方がいいのでしょうか?

2、付属アンプに各スピーカーを現状で接続する場合、ツィーターはHIGH、サテライトスピーカーはMID、サブウーハはSWでいいのでしょうか?

以上、お手数ですがご回答宜しくお願いします。

書込番号:18854558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/10 06:13(1年以上前)

あれこれ考えてゴチャゴチャになってる感じがします。


まず質問への解答から

>1、ツィーターケーブルに最初から割り込ませてあるネットワークは外した方がいいのでしょうか?

P01のクロスオーバーでマルチ化するのでしたら不要

>スピーカーケーブルを付け替える場合は元のケーブルと同じ長さや位置にネットワーク(ネットワークが必要な場合)を半田付けして付け替えた方がいいのでしょうか?

いろいろ試してみると面白そうですがSPケーブルを新たに引くなら基本的にはMIDとTWのケーブル長は一緒でいいと思います。

>2、付属アンプに各スピーカーを現状で接続する場合、ツィーターはHIGH、サテライトスピーカーはMID、サブウーハはSWでいいのでしょうか?

OKです。




STE-100Sってセパレートですよね?
TWは買い替えたってことでしょうか?

サテライトをメインで使うのって前に設置出来るのですか?

自分ならSTE-100SとSWにしますね。

あれこれ使うのは手間が増えるだけですからね。


>ドアではなく、キックパネルにあり、あまり意味がないかと思うので

ドアでもカウルサイドでも一緒だと思います。


まずはシンプルにセオリーでやるのがいいと思いますよ。

書込番号:18856624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 773Gさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/10 09:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

STE-100Sはセパレートなんですが、DDL-R25Tがチューンナップスピーカーという事でしたので、STE-100Sに付属のツィーターよりも高温の広がりを期待して設置しました。

それから、サテライトスピーカーをメインという感覚ではなかったのですが、当初、チューンナップスピーカーとフロントスピーカーだけではこもったような音で満足できませんでした。リアスピーカーを、とも思ったのですが、運転席、助手席で隠れてしまい、同じようにこもった音になる気がしました。
サテライトスピーカーなら後方からではありますが、天井から吊り下げですし、前方に遮る物はなく、フロントガラスで反射していい感じの音になるのではないかと思い設置しました。結果、ダッシュボード上ら辺で鳴ってるので良しとしました。

以上のような事から、サテライトスピーカーをそのまま使用しようと思いましたが、ご助言通りフロントスピーカーとサブウーハーでやってみようと思います。

それからもう一つ質問お願いします。

他の方の質問の回答でLOWにリアスピーカーを接続して、後ろに人が乗車しない時はOFFにして…というのがありましたが、当方のサテライトスピーカーも同じようにLOW接続でON、OFFは可能でしょうか?

お手数ですがまたご回答宜しくお願いします。

書込番号:18857030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/10 13:48(1年以上前)

説明書を読んでないので詳しいことは今はわかりませんが、方法としては可能だと思います。

必要性については人それぞれだとは思いますが、スピーカーが増えれば調整が難しくなりますしオートで調整出来ないのかなと思います。
オートでやると前方定位になると思うしフロント3way構成になりオフにできなくなります。

音楽再生にリアは不要だと思いますのでそこまでの手間を掛けて鳴らすことはないのかなと思います。

書込番号:18857516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 773Gさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/10 19:55(1年以上前)

TWELVE1212 さん
重ね重ね、ご回答ありがとうございます。
ご助言通り、次のスピーカーを購入するまでは今のフロントスピーカーとサブウーハーでいこうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:18858272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P01
パイオニア

DEH-P01

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

DEH-P01をお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング