


音質重視で考えているのですが、実際どちらがよいかわかりません。
機能的な面から、客観的にいいところや、聞き比べ等した方などわかれば教えてください。
ちなみに新型キューブ取付け予定です。
書込番号:9667713
0点

比較対象の機種を書かないと誰も答えられないと思いますが...
書込番号:9668614
1点

大変失礼しました。
アルパインVIE-X08 と比べるとどちらが音質がよいでしょうか?
書込番号:9668646
0点

KENWOODは音質は良いと思います。
価格のわりにはイコライザー調整や、リスニングポジション調整もできるので。
あくまで個人の感想です。
書込番号:9668917
0点

やはり僕も、こちらのケンウッドのHDV-909DTに1票入れさせてもらいます。
アルパインのは、一番肝心なSRSが搭載されていません。
VIE-X08の公式ページを見ても、ケンウッドに比べると、あまりオーディオに力を入れてないような印象がありました。
その分、ケンウッドは非常にAV面をよくアピール出来ているかと思います。
書込番号:9819091
1点

どうもケンウッドの社員さんが暗躍してるようです。
カタログで強く謳ってないから、そのあたりは劣る。
アピールしてるから良い。
そういう考えは素人です。
良くだまされやすいですけどね。
SRSが一番肝心?
音質には関係なし。音場の変化だけ。
余りでたらめ書いたらダメよ。
書込番号:9928237
0点

↑どうやら上の人は100万も200万もするような高級カーオーディオについて述べられているようです。
大半の人はアホみたいにそこまで、求めてもいないし、そんな無駄金をつぎ込むような事はしません。
限られた予算の中で少しでもいい音が聞けるようにと提案したまでです。
純正スピーカーでも、ドアにへばりついたような音でいいのか、DSPを効かして音に広がりを持たせるかどうかは各自の判断です。
書込番号:9928593
1点

音質重視でSRSやDSPでは矛盾してるでしょう。
ただ、スピーカーが純正なら音場が向上する機能がある方が良い音のように聞こえます。
低予算で音楽を楽しむのでしたら、音質は無視して調整幅の利くHDV-909DTの方がharu0911さんの好きな音に近づくと思います。
因みに、私はK-CD01+K-ES01の音は好きですよ。
音質をどこまで求めるか・・・
どこまでお金を使えるか・・・
書込番号:9932297
0点

まぁ〜、中には外部アンプ付けたり、トランクに有り得ないくらいの口径のウーファーを載せてる人も居ましたが、大半の人はそんな事はしてないので無意味です。
これは初心者の方で、車は出来るだけいじりたくなくて、純正に近い状態で大幅な音質アップを狙った機種。
オーディオなんかに20万、30万も費やしたくない初心者の人はそれなりのDSPがあれば十分満足出来ます。
まぁ、SRS使っていれば、割高のセパレートスピーカーを買わなくても良いと言う特典も付いてますから。
書込番号:9986923
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDV-909DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/12/28 1:07:10 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/12 22:27:57 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/10 19:37:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/20 21:16:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/21 8:54:25 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/07 22:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/04 21:05:24 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/16 22:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/03 17:46:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/07 12:10:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
