公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 7月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
私は、Wifiを振る活用してFOMAのパケット代を可能な限り節約したいと考えております。そこで質問ですがFWダウンロードはWifi経由からは行えないのでしょうか?ヤマダ電機の店員はOKみたいな事を言ってました。
また、APNdroidにて3G Offの場合でも電話の受信は可能のようですが、3G Offとなっていないから可能なのでしょうか?
書込番号:10595576
0点
私ほ普段SIMカード挿してないですが無線LANだけで1.6に更新できましたよ。
書込番号:10595833
3点
まだ手元にありませんが、購入予定の者です。
先日自分も気になったので直接問い合わせたところ、
可能だそうです。
自宅の無線LANを設定しておけば、
自動的に切り替わるので、
その状態で通信をすると良いそうです。
ただFWは自動的にダウンロードするらしいので、
設定が必要だとか言っていました。
すみませんこれ以上はまだ手元にないので・・・
書込番号:10595882
1点
私もwifiでのダウンロードできましたよ (^-^)/
でも、simさして使ってると1日でパケ代maxまで行っちゃいますね。
節約するならsimなしが賢明です。
書込番号:10595947
2点
先日、スマートフォンのサポートセンターに電話して確認したんですが、要は最初の設定後、モバイルネットワーク設定で、アクセスポイントを変更・設定しなければ、(0120.mopera.ne.jpのままにしておけば)パケット代で課金されることはないそうです。といいますか、3Gのネットワークは使えないそうです。通話はできます。・・・ということで、その状態で毎日使っています。職場も家も無線LANなので、問題ありません。ただ、やっぱりちょっと怖いので、先月購入したのですが、請求書が届くまではパケホーダイbizにしてあります。サポートセンターの話では、基本料金のみの請求がくるはずなんですが・・・
書込番号:10596437
2点
過去のスレにもカキコミしましたが、私はmoperaとBIZホーダイ
未契約で、基本料金のみの支払いで使用しています。
購入時点ではmoperaとBIZホーダイ契約しなければいけない(契約書
にはどこにも書いてない)とのことだったので、販売店で契約。
その後すぐにアクセスポイントを削除して3Gをカット。
次の日にならないと両契約解除出来ないので翌日DSで手続きして
現在通話とwifiのみ、バリュープランの一番安い契約に割引があっ
て月額千円以内で使ってます。
バージョンアップもその他通信もwifi環境下なら何の問題も無く出
来ますが、3Gは残しておいてAPNdroidで制限をかけた方が使い勝
手が良いと思います。更に言うなら、BIZホーダイをフルに活用する
くらいの使い方がこの機種の持ち味を生かせて楽しめると思いますよ。
書込番号:10597516
2点
SIM未実装で利用されている方も多いのですね。SIM未実装と言うことは電話は別に契約してそれを利用しているという事ですよね?
私は、電話も受信だけはするので たけちゃん@事務屋さん の情報(APNdroidで3G Off化)で利用します。
しかし、よく分からないのは upsydaisy さんの記載している「(0120.mopera.ne.jpのままにしておけば)パケット代で課金されることはないそうです。」です。
設定を確認すると、私もこの設定でした。(デフォルトのまま)
サポセンの言い分を鵜呑みにすると、APNdroidで3G Offにする必要はなしという事ですよね?
APNdroidで3G Off化の場合、電源をOff→Onで毎回設定する必要があり、その隙に通信される(゚∇゚ ;)可能性もあり不安です。何か妙案はありませんか??
書込番号:10600225
0点
ちょっとごめんなさい、横入りします。
HT-03Aからsim抜いて、機種変前などのドコモさん携帯に差すことで、電話は困りませんよ。gmailとかmopera.netメールも、wifiに入れてあるsim抜きHT-03Aで送受信できますから問題ありません。私は主回線がBBBですので、HT-03Aのsimは抜きっぱなしです。sim抜き端末でドコモさんの公衆無線LANサービスに入れるか否かはやってみていないのでわかりませんが、いつか試してみます。
書込番号:10607957
1点
モト・ローラさん 書き込み有難うございます。
SIMを別の端末で使うという発想が全くなかったです。(元auユーザの悲しさ)
この使い方もありですね!
まずは、SIMさしてAPNordで 3G OFF 運用で一回目の請求を待ちます。
たけちゃん@事務屋さん に質問ですが、「その後すぐにアクセスポイントを削除して3Gをカット。」とありますが 「0120.mopera.ne.jp」を削除したのでしょうか?
私はMoperaの契約をしていないので関係ないと思いますが教えください。Moperaの契約をしていないという事は「BIZホーダイ」も不要ですよね。Docomoパケット通信の仕組みを理解しておらず、念のため入りましたが...
この手の話題は、Docomo的にはビジネスモデル上、地雷なんでしょうね〜
書込番号:10609219
0点
かなり強烈な地雷?でしょうか(笑
私はOSアップ課金徴収の一件ですっかり冷めてしまいました。
通話だけなら白ロムショップでもご友人やご家族からでも、ドコモさん端末を頂いてくるか、sim unlock端末でも良いですよ。HT-03Aとimode端末等を2台持って歩くのがスマートではないので、主回線端末として常用される方はしんどいかもしれませんね。
別件、関連のある情報です。このHT-03Aは、以前に掴んだことのある自宅wifiAPを、AP側でステルスに変更しても、しっかり見つけてきて接続可能な状態になってしまいます。凄いけどおかしい。。。
このHT-03Aの暗号化と認証はWPA-EAPだけ(下位はWEP64/128対応)。複数のクライアントがある我が家では、こいつがボトルネックでこれより上位の暗号化と認証を授けられない状態でした。端末を複数接続する場合や、端末を変えるとき、wifiルータを取り替えるときは、かなり注意が必要ですよ。私は既設wifiルータがBBBとの相性が悪く、全部の端末のwifi仕様(チップ、準拠規格、暗号化、認証)を全て書き出して、買い換えました。それにしてもHT-03A、sim抜いた状態でのwifiバッテリー消費量スゴ過ぎですね。使わない時エアプレーンモードにすれば大分良いです。トグル入れれば解消できるのでしょうか…
興味本位で買ってみましたが、良い勉強になりました。今はsim抜いてデスクで寝ています。
書込番号:10612929
0点
bun1さん
白ロムにSIMカードを差して、二台持ちをしていれば、特に問題はありません。
ただし、SIMカードが挿入されている携帯でiモード等の通信をするとパケット料が
余分に加算されますので注意です。
Simカードが挿入されていないHT-03Aは3G回線は使えないので、
自宅の無線LAN、公衆無線LANを使うことになりますが、都市部で使用していれば、
そこまで大きな問題にはならないでしょう。
>>Moperaの契約をしていないという事は「BIZホーダイ」も不要ですよね。
その場合であればいりません。
電話するのにはいりませんが、基本的に通信をする為にはプロバイダーに加入しないと
いけなくて、Moperaの契約が必須です。
そして、Moperaを使うということでパケ死するのを防ぐために「BIZホーダイ」に
入るだけです。
bun1さんの場合は必要ありません。
という事でMoperaの契約がしてなければ、パケットは発生しないはずです。
そう言う意味ではAPNdroidを入れる必要はないはずです。
勿論、moperaとBIZホーダイにも加入しているのであれば、
APNdroidは節約に有効です。
私はそのように使っています。
ちなみに未設定のままでもmoperaとBIZホーダイ加入して、機種変して店頭の
動作確認中にファームウェアがダウンロードされ、パケットのリミットまで逝きました。
月末だったので泣くに泣けれない状況でした。
設定も12月頭にしかしていないので…
一台で使うのであれば、MoperaとBizホーダイも加入して、家ではAPNdroidで
オフにして、無線LANで使う。
また、行く先に公衆無線LAN環境が無い所では、メール等の確認したい時だけ
APNdroidでオンにしてメール等の確認をするって使い方を私はしてます。
書込番号:10633414
![]()
1点
みなさま情報の書き込みありがとうございます。
聖639さん 回答を見てスッキリしました。
プレミアムクラブなるものに入会し料金を見たら、パケット代は一切課金されていませんでした。とりあえず、この状態で使います。
しかし、この機種は電池の持ちが悪くてまいっています。
予備バッテリーもついていますが、充電が本体に装着する必要があって今一ですね。それ以外は概ね満足です!!
書込番号:10641688
1点
すいません
ノーチェックで返事が遅くなってしまいました(^^;)
もうトピ終了のようですが、今後見られる方の参考に一応書き込んでおきます。
ご質問の、アクセスポイントの削除の件ですが仰る通り「0120.mopera.ne.jp」を削除しました。
厳密には、何か文字が入っていないと保存出来ないので適当な文字を入れて変更したというのが
正しい表現かと思います。
量販店で引渡し直後にこの作業をして、後日料金照会したところパケ代27円の課金のみで済み
ました。
moperaを契約してないのであればドコモの回線を使用出来ない(パケット通信出来ない)ので、
BIZホーダイに加入する意味は無くなります。これはスマートフォンケアに問い合わせをして確
認済みですし、実際に未契約で使用していて実証済みです。
バッテリーは満タン状態にしてwifiやGPSをoff、バックライトも光度を下げておけば2日は
保ってます。遠出する時は通話のみの割り切った仕様なのでこの状態にして、電池切れで困った
ことはありません。
書込番号:10643909
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HT-03A docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/05/13 15:18:30 | |
| 0 | 2012/03/12 19:54:59 | |
| 10 | 2012/03/20 22:19:31 | |
| 1 | 2012/01/21 17:23:05 | |
| 3 | 2011/07/29 22:53:41 | |
| 9 | 2011/07/02 20:37:45 | |
| 5 | 2011/08/05 19:05:51 | |
| 1 | 2011/05/08 22:35:10 | |
| 5 | 2011/04/06 23:05:42 | |
| 6 | 2011/04/09 13:39:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











