


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
皆様、こんにちは。月光花☆です。
K20Dからの購入でございます。
K7購入後4日目の撮りだしで沖縄へ行って参りました。
取説をバックに忍ばせ、わからん度に読み漁りながら
の撮影でした(笑)
沖縄ではあいにく、台風8号の影響をもろに受ける旅で
したけど、そこでK7の防塵防滴性能を実践した次第〜♪
台風最接近、強風の中、撮影。
浜辺、強風で砂を被りながら撮影。
いきなり過酷な環境下でしたが見事にK7は撮り切りました(笑)
そして暗闇手持ち撮影でも、手ブレ補正の進化によりしっかり
写真が撮れること。
確実に安心して撮れる環境幅が広がっております。
旅行にあたり、使い慣れているK20Dにするか、挑戦しがいのある
K7にするか、旅を終えてみればK7で楽しい思い出が沢山とれまし
たがなぁ〜(笑)
あっ、レンズは防塵防滴じゃないのでもちろん手入れをしていま
す、撮影後2週間経過、レンズもカメラも無事でございます♪
書込番号:10033451
15点

こんにちは♪
K-7ご購入おめでとうございます^^
素敵な作例ですね
こんな感じスキです♪
書込番号:10033519
2点

ご購入、おめでとうございます。^^
一枚目の写真、いいですね。インパクトがあってすごく気になりました。
>防塵防滴
普段はその恩恵を感じませんが、実際現場の過酷な環境に遭遇したとき初めてその「性能(耐環境性能)」の必要性を感じるものですよね。滝や渓流を撮る人は特にそうじゃないでしょうか。
撮影時の安心感ってただ気持ちよく撮れるだけでなく、作品にも関わってくる重要なファクターだという気もします。
私の場合、雨が降ったりするとK20Dのボディに不安はなかったのですが、リミテッドが主戦力だったものですから、DA21リミにタオル巻いて使ってました。レンズ全長が短いから巻きにくかったのをよく覚えてます。
パンケーキならペンタ部が傘になりそうですが。笑
リミテッドも防塵防滴仕様になってほしいなぁってのが私の願いですが…無理かなぁ。
書込番号:10036599
2点

皆様、ありがとうございます。月光花☆です。
>ちょきちょき。さん、
K7の設定は細かくできますから自分好みの
設定を探す旅でもありました(笑)
これはPENTAX迫真のカメラだと思います♪
>muchicoさん、
一枚目の強風は今まで体感したことのない
世界でした。沖縄の台風は初体験でしたの
でその雰囲気を撮ってみました。
この場で撮っていたのは月光花☆一人、
でもウィンドサーフィンをするツワモノも
一人、いやはや、沖縄は凄いところです。
やはり、防塵防滴、ないよりはあった方が
断然意欲が違います(笑)
こんな状況で撮ろう、と思うのはボディの
信頼があってこそ(本当はレンズも)。
仰るように、リミテッドも防塵防滴仕様に
なって欲しいですよん♪
書込番号:10037617
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





