電源ユニット > アクティス > G-POWERX AP-600GLX80+BL
二年前に無駄なコードが省けるのでAQTIS G-POWERX AP-600GLX80+BLを選んで買いました。
今月の10日頃に電源入れましたが突然「バッ、バッ・・・ジーボッ」とショート音とともに
白煙を吹きながら逝ってしまいました。
書込番号:12388614
3点
>白煙を吹きながら逝ってしまいました。
怖いわ〜。アクティス怖すぎ。他のパーツは無事だったのでしょうか。
書込番号:12394906
0点
時をかける少年さん、レスありがとうございます。
災難でしたよ。今回は、かろうじて電源だけが自爆しました。構造が似たSCYTHEの電源に載せ替え起動しています。見た目はいいけど中身はやばい。勲章付の電源が一番ですね。本当の安物買いの銭失い。
書込番号:12398575
0点
この会社の評判、以前からあまり良くありませんよね。
私の場合、AP-650GTXですが1年でご臨終でした。
クチコミを見て「問題ない人もいるし…」と自分に都合よく考えて購入したんですが、
他のパーツに影響なくご臨終してくれたのが、唯一評価する点ですね。
書込番号:12404541
1点
コップに半分さんレスありがとうございます。
実は、もう一台所有していました。
ディトレ用に組んで試運転しましたが負荷が掛ってドライブ4ピン用の端子一つがショートして使い物ならなくなってしまいました。さらにDVDドライブに負荷が掛り基盤が逝ってしまいました。不良の電源は、買った店に返品して返金。ドライブは、メーカー保証にて新品交換してもらいました。株式投資中に故障しなくてよかったです。AQTISは、自然消滅するでしょう。SCYTHEの電源が無難でしょう。剛力3を使っています。
書込番号:12405293
0点
余談ですが,価格コムの常連さんにはサイズ電源はあまり評判よくないようですけど,自分もサイズ使ってます。鎌力4プラグイン650W。
去年の夏場に買って,3Dゲームもばんばんやって結構負荷かけてますけど無問題。サイズ電源も,剛力3以上のグレードなら通常問題ないでしょうね。コアパワーだとちょっと不安で買う気にはなりませんが。
書込番号:12418732
1点
2年で臨終ですか・・・
自分は1年と2週間でご臨終(笑
去年の12月1日に購入した Tagan 「TG700-U35」からコイル鳴き発生。
ホットボンドで固定して、コイル鳴きは押さえ込んだものの、翌日には”ポン”って逝ってしまいました。
仕方ないので翌日にCorsair「CMPSU-750HX」を購入。電源にはある程度お金をかけないとダメと知った今日この頃(笑
書込番号:12418803
1点
マジ困ってます。さんレスありがとうございます。
お勧めの電源をみました。シンプルでいいですね。余裕できたら購入したいと思います。
7年というメーカー保証ていいですね。
書込番号:12422271
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アクティス > G-POWERX AP-600GLX80+BL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/12/26 17:52:24 | |
| 7 | 2010/01/11 20:21:03 | |
| 3 | 2009/06/27 11:54:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






