洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
最近引っ越し、洗濯機を購入しようとしています。
当初ドラムを検討していましたが幅的な問題により、縦型に変更しました。
縦型=生乾き(簡易乾燥) と言う勝手なイメージが有りましたが、何と洗濯乾燥機なるものがあることを知り3機種で迷っています。
1 BW-D8KV(日立)
2 NA-FR80S3(パナ)
3 AW-80VG(東芝)
理由
1ー価格コム売れ筋NO1の 為、かなり良いものの 様な気がする。
2ー単純に新製品(発売前?)なので、よさそうな気がする。
3ー価格コムで★の満足度 が高いので引かれる。
かなり適当な理由と思われるかも知れませんが、真剣なんですm(__)m
希望としては、乾燥はタオル類のみで使用予定ですのでしっかり乾けばOK。
洗濯に関しては、泥や粉(セメント系)で汚れたものを洗うので洗浄力の優れたもの希望。
音は爆音でなければOK。(静かにこしたことはない)
凄く悩んでいますが、実はそんなに全機種変わらないのではないか?
とか思ったりもしています。
どなたかお詳しい方宜しくお願い致します。
書込番号:11384052
0点
毎回タオルのみ洗濯乾燥したいのならば、
洗濯ネットなしで洗うほうがよい日立がお勧め。
洗濯乾燥おまかせコースではなく、
洗濯した後一度全部取り出してタオルや下着のみ乾燥するのならば、
ネット使用のほうがよい東芝がお勧め。
頻繁に毛布を洗濯するのならば、
洗濯槽が回転して洗う日立とパナがお勧めです。
例年、日立は6月に新製品が発売するので今が底値。
展示在庫のみ、底値が上がる前に買いましょう。
東芝も7月になると在庫がなくなります。
泥汚れは白い約束NW-D8KXのほうがよく落ちます。
ただしノンインバーターなので、
モーター音はそれなりにしますし、節水ではありません。
その分価格は安いです。
書込番号:11384501
![]()
1点
hildaさん早々のご返信ありがとうございます。
今の書き込み拝見したところ、自分に合ってるのは東芝かなっていう気がしました!
でも泥汚れには白い約束…かなり気になります。
それと、考えてもいなかった乾燥時の湿気については
洗濯機置き場が風呂の前なので、風呂場の換気扇、風呂場の窓全開、さらには台所の換気扇まで回せば大丈夫でしょうか?
書込番号:11384589
0点
物件によりけりだけれど、
換気扇と窓があれば空冷除湿でも大丈夫なのでは?
職場で4年前のナショナルのヒーター式の縦型洗濯乾燥機を使っているけれど、
梅雨でも湿気は気になりません。
定期的に乾燥していれば、槽洗浄していなくても洗濯槽にカビは発生していません。
綿織物はしわだらけで使い物にならないけれど、
タオルは柔軟剤なしでもふわふわです。
(乾燥で柔軟剤を使用すると黒ずみ、染みが出ます。)
書込番号:11384775
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/11/03 9:19:05 | |
| 3 | 2012/05/03 12:25:27 | |
| 6 | 2011/09/24 22:39:32 | |
| 4 | 2011/09/09 12:41:48 | |
| 7 | 2010/12/29 10:25:06 | |
| 0 | 2010/09/26 10:30:55 | |
| 2 | 2010/08/10 19:21:46 | |
| 4 | 2010/07/19 20:34:51 | |
| 8 | 2010/08/29 22:29:09 | |
| 4 | 2010/07/05 6:26:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







