『CATVとの連携について教えて下さい』のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

『CATVとの連携について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 CATVとの連携について教えて下さい

2010/02/01 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:5件

つい先日、DMR-BW570を衝動的に購入してしまったのですが、メーカーカタログを後ほど読み返していたら、ケーブルテレビ連携に●(対応)がついていないのに気がつき、少し焦っています。

今使っているCATVセットトップボックスにつないで、デジタル放送をディーガ(ブルーレイディスク)にハイビジョン録画する方法はないのでしょうか?

i.LINK端子未搭載機種ゆえ、ハイビジョン録画は無理ということなのでしょうか?

大変ど素人な質問で非常にお恥ずかしいのですが、どなたか是非教えて下さい。

よろしくお願いします。


書込番号:10874038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/01 23:50(1年以上前)

>i.LINK端子未搭載機種ゆえ、ハイビジョン録画は無理ということなのでしょうか?

STB経由の映像はそういう事です
ついでにBD化も出来ません
STBから外部入力で録画した映像は
標準画質でDVD化しか出来ません

地デジがパススルーならBW570にアンテナ線繋いで
BW570で直接受信出来るからハイビジョン画質で録画出来て
BD化も出来ます

STBの型番は何ですか?

書込番号:10874114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 00:19(1年以上前)

早速、ありがとうございます。

STBの型番は、TZ-DCH800になります。

ケーブルCSチャンネルで、よく海外ドラマを視聴するんですが、これら番組もBW570ではハイビジョンでブルーレイに録画保存できないんでしょうか?

初心者な質問で本当にすみません。

またよろしくお願いいたします。

書込番号:10874280

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/02 00:46(1年以上前)

>ケーブルCSチャンネルで、よく海外ドラマを視聴するんですが、
>これら番組もBW570ではハイビジョンでブルーレイに録画保存できないんでしょうか?

STB経由の限り不可です。
あとはCATVを辞めて(または地デジパススルーのみの契約が出来れば)、BS/CSアンテナを自前で立てるか、
購入先に追金でBW770かBW680に交換できればいいんですが。。

書込番号:10874442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/02/02 00:55(1年以上前)

買った後では手遅れですが、CATV環境での録画は鬼門です。

iLINKができる機種選んでいたとしても、不便なことに変わりありません。
受信環境を再検討するか、録画機能付きSTBを検討するか、不便でも最善を選ぶか、
といったことになります。

目的のCSチャンネルが、スカパー!e2でハイビジョンではない場合もありますし、
ハイビジョンであるだろうスカパー!HDでは、パナ機はハイビジョン録画不能です。

書込番号:10874488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 01:01(1年以上前)

やはりそうでしたか。

早合点ですね、ありがとうございました。

STBのない部屋で地デジ録画専用にします。

書込番号:10874524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/02 01:13(1年以上前)

DCH800はi.LINKが無いようだから
例えBW770でもまずSTBをどうにかするかBSアンテナを立てない限り
ハイビジョン画質とBD化は出来ません

HDチャンネルですか?
スカパー!e2はハイビジョン放送(HD)自体が少ないから
見てるのがSDチャンネルなら今のままでも良いような

書込番号:10874582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 01:20(1年以上前)

モスキートノイズさま

ありがとうございます。

『録画機能付きSTB』にケーブル会社に入替を依頼すれば、BW770であれば問題ないのでしょうか?

パナソニック製だと何かと不便なとこがあるのでしょうか?

本当にすみません、またアドバイスお願いいたします。

書込番号:10874610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/02/02 01:34(1年以上前)

録画機能付きSTBがパナであれば、iLINKダビングでBW770等でBD化できます。
録画機能がなくてもiLINK録画は可能ですが、不便すぎるようです。
一番簡単便利なのはBD付きSTB(BW770相当品)併用ですが、取り扱っているか、
費用はどうかといったことがあります。

CATVとスカパーは競合関係で、前者はパナ他、後者はSONYでしかBD化できません。

書込番号:10874666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 22:37(1年以上前)

皆さん、貴重なアドバイスを本当にありがとうございます。心より感謝致しております。

CATV(STV)経由だと、ブルーレイ・レコーダーとしてのメリットが、BW570である限りはほとんどないという事ですかね。(涙

ただ、ハイビジョン録画でない/求めない限りは、iLINK端子のないSTBであっても十分使えるという事なのでしょうか?(この時はブルーレイディスクではなく、通常のDVDディスクの利用に限定されてしまうものなのでしょうか?)

本当にすみません、うとい質問ばかりで。

またよろしくお願いいたします。

書込番号:10878524

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW570
パナソニック

DIGA DMR-BW570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW570をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング