DIGA DMR-BW570
フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570
この機種でDVD-RにダビングをしてDVDプレーヤーで再生すると
画面からはみ出てしまいます。(映像が一回り大きくなって切れています。)
ダビングの設定に問題があるのでしょうか。
(オート、16:9、4:3でダビングしましたがどれも駄目でした。)
書込番号:12538424
0点
BD-Rだと、同じ症状にはならず、正常に映るのですか?
断定は出来ませんが、レコーダーよりテレビ側の設定の問題のように思えます。
BD-Rだと正常ならば、テレビ設定の問題にはなりませんが。
書込番号:12538729
2点
>ダビングの設定に問題があるのでしょうか。
録画品が単純に拡大や縮小されるなら、
普通は、プレーヤーの設定か?TVの入力設定の問題です。
レコーダーの場合、録画時に入力信号の画角設定による幅のトラブルはありますが、自分のチューナーで録画したようなもので、画角トラブルを起こすことはないです。
起こすとすれば、上記の様な、再生機の設定かTVの入力設定です。
TVやプレーヤーなどの、型番・設定が伏せられている状況では、これ以上は分かりません。
書込番号:12539114
![]()
0点
考えれる一つの可能性ですが… TVがフルHD規格でなく(37V型以下は特に)、プレイヤーの出力が、フルHD規格の場合に起こります。テレビの表示モード(TVメーカーで呼び方違うだろうから、正確な表現は出来ませんが)を変えれば、全部表示されるようになりません?
書込番号:12540752
0点
てるやまもみじさん
エンヤこらどっこいしょさん
カメラ好きのLokiさん
ご返信、ありがとうございます。
また、情報が不足して申し訳ございません。
再生をしたDVDプレイヤーとテレビは以下の通りです。
プレイヤー
・パナ製 DVD-S50
テレビ
・パナ製 TH-37PX60
画面表示設定を変えてみましたが上手くいきませんでした。
ちなみに
このレコーダーをシャープのLC-20D30に繋げてあるのですが
この場合は問題なく見れました。
録画の設定はXPで録画し、DVD-Rの容量にあうよう圧縮してダビングしました。
FRでも試しましたが、駄目でした。
書込番号:12541765
0点
まず、プレイヤーの初期設定のテレビ接続設定は16:9になっていますか?
映像出力関係(アスペクト)が4:3パン&スキャンに設定されていませんか?
パン&スキャンは旧サイズテレビ用拡大映像出力なので両端がケラれます。
書込番号:12544111
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW570」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/10/30 16:18:55 | |
| 14 | 2017/01/27 14:09:59 | |
| 2 | 2014/01/18 18:28:49 | |
| 0 | 2014/01/05 16:52:41 | |
| 12 | 2013/07/15 2:00:41 | |
| 9 | 2013/02/02 11:44:16 | |
| 3 | 2012/03/27 17:37:13 | |
| 14 | 2022/03/02 7:44:44 | |
| 19 | 2012/03/03 17:09:36 | |
| 3 | 2011/05/31 14:04:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







