『手頃なカメラを探してます』のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

LUMIX DMC-FZ38

POWER O.I.S./光学18倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:470枚 LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

『手頃なカメラを探してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

手頃なカメラを探してます

2010/08/16 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 ハナ夫さん
クチコミ投稿数:15件

花のマクロ撮影・風景などが主な対象です。

今までオリンパスsp500uzを使ってた。三脚を引っ掛けて転倒、
かろうじて使える状態に!!

そこで、キャノンsx20isを購入。
なれど、あやめ等の紫系の花は青くなってしまう。
マクロの際も背景までクッキリ!!
初心者の私には、とても使い難いもんでした。

デジイチは、レンズ交換もメンドクサイので買う気はありません。
またそこまでの画質も必要ない。

そこで、接写の際には背景もボケる。また紫色も写る。
こんなコンデジの手頃なものは無いのか? 探しています。

FZ38或いはFZ100をお使いの方、いかがなものでしょうか?
お教え頂けたら幸いです。

書込番号:11769319

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/16 15:46(1年以上前)

>かろうじて使える状態に!!

かろうじて使える状態って、どんな状態でしょう?
一応使えるのであれば、そのままSP500UZを使い続けるのは無理なのでしょうか?

書込番号:11770255

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/16 15:46(1年以上前)

リコーのCX3が良いのではないでしょうか?

書込番号:11770256

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハナ夫さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/16 19:54(1年以上前)

m-yanoさん

こんばんわ。
取り敢えず使ってます。
ただ、カメラの底がガバガバ!!
ネジ締めるとレンズ動きません。

書込番号:11771092

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/16 19:58(1年以上前)

>ネジ締めるとレンズ動きません

そこまで重症なら買い換えたくなりますね (^^ゞ

書込番号:11771101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナ夫さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/16 20:07(1年以上前)

LE-8Tさん

えっ!
CX3??
どんなカメラだろ。
調べてみます。

書込番号:11771144

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハナ夫さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/16 20:12(1年以上前)

m-yanoさん

はい、
底を手でしっかり持って、使ってる。

デザインも機能も、写りも気にいってますが
いつ壊れるか。

多少でかくても、撮影目的がかなえられる機種を探してます

書込番号:11771169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/17 11:31(1年以上前)

>CX3?? どんなカメラだろ。

こんなデジカメです。望遠マクロが得意のようです。

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/

書込番号:11773707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナ夫さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/18 17:06(1年以上前)

じじかめさん

ご丁寧に、ありがとうございます。
値段も安いし、優れ物の気がします。

ただ、ファインダーが無いってのが引っかかります。

気長に好みのタイプを探してみます。
出来る事なら乾電池仕様のがいんだけどね。

書込番号:11779132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/19 00:28(1年以上前)

当機種
別機種

添付1

添付2

ハナ夫さんこんにちは

私もリバーサルフィルムを使っていた頃から「青い花」の変色は不思議でした(赤っぽく変色することが多いです)。
添付1(キクザキイチゲ)は FZ38 で撮ったもので、色が正しくありません。
これって、人間の目が正しく色を見ていないから…だったような事をどこかで読んだ気がします。

背景をぼかしたいとのことでしたが、ACクローズアップレンズを使うとぼけやすいです(FZ38/100にオプション設定あり)。
というか、ピントが合う幅が狭いです(ピンぼけ量産)。



添付2(カキツバタ)は FZ18 で撮ったものです。(こちらは全体の色が……。曇った日はこんな色になります)
この写真はACクローズアップレンズを使っていると思われます。広角側なのでぼけ量は少ないですが、この場合は丁度いいかな。

山野草のように小さな花は望遠側で撮りますが、大きな花は広角側で撮りますのでケラレに注意が要ります。
添付2はケラレていますね。
(添付1もACクローズアップレンズを使用しています)

書込番号:11781270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/19 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FZは色がダメダメか、、、と思われてはいけませんので別の作例も出します。
全て FZ38 に ACクローズアップレンズを使っています。ぼけ感もご覧ください。



「青い花」はいくつか撮っていますが、そのまま写るものもあります(添付の青い花の写真はおおよそ実物と同じ色です)。
色が変わる花は、フィルタを使ったりホワイトバランスや色補正設定で良くなるのか、な?



私は花と虫カメラとしての FZ38 はとても気に行って使っていますヨ。
(なんのアドバイスにもなっていなかったような……)

※すべての写真は最大画素で撮影しPhotoshopにてリサイズ、シャープをかけています。色調補正は行っていません。
※PかMモードで撮影、FZ38ではシャープネス -2、ノイズリダクション -2の設定です。

書込番号:11781300

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハナ夫さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/19 13:43(1年以上前)

にっこりと!さん

どうも、ありがとうございます。

仰る通り人間の目が正しいとは限りませんよね♪
ただ、目に見える色に写って欲しい。

FZ38も単体では、ボケも少ない?
クローズアップレンズとの併用だと、私の「望み」通りの
写真になってます。

愚問ですみません。初心者で「ケラレ」の意味が分かりません。


候補機種もいくつかピックアップしてます。
ルミックスFZ38
ペンタックスX90・X70
ニコンP90
などです。 乾電池仕様なら、更に良いのですけどねぇ・・

書込番号:11782826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/19 22:17(1年以上前)

当機種

ケラレ

ハナ夫さんこんにちは
ケラレについては添付の写真(これは説明用に作ったものです)のように、黒い枠が写り込むことを言います。
レンズアダプタを着けると広角側でこのような状態になります。
(カメラの設定でケラレる範囲以上広角側に行かないようにできます。が、めんどくさいので設定せずケラレを気をつけて撮影しています。が、ケラレた写真はよく撮ってしまいます)

FZ38の良いところを書いておきます。
FZ38ではスポットフォーカスなどでフォーカス位置を中央から任意の場所に移動できます。
マクロ撮影ではシャッター半押しでフォーカスロック→構図を決めるではピントがずれるため移動できるのは非常に便利です。三脚を使った撮影では、先に構図を決めカメラを固定し、フォーカスしたい所にマークを移動させて合焦させて撮影出来ます。

マニュアルフォーカスもあります。画面の一部もしくは全部を拡大表示してよりピントを合わせやすくします。また、オートフォーカスも同時に使えます。

電池は長持ちします。400枚くらいいけるかな。

ダメなところは動画中のスミアかな。

他のカメラはお店でちょっと触った位なのでどうかは分かりませんが、作例をみたり書き込みを読むとユーザーのみなさんとても楽しく使っておられるようです。
明日はFZ100が発売されますし、他社も秋の新作をぼちぼち発表になるようですから悩みは尽きないと思いますが、よりピッタリなカメラが選べて素晴しい写真が撮れるといいですね。

書込番号:11784851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/19 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

アブラゼミをマクロ撮影

ホタルをマクロ撮影

> FZ38も単体では、ボケも少ない?
ボケません(背景が遠いとそれなりにぼけますが)。
というより、近づけません。大きく写すならそれなりに近づけないといけませんから。
クローズアップレンズという選択肢がありますので、それを使わない手はありません。
大きな花を撮るなら私が使っている No.3 より No.2(メーカー純正) の方が引きで撮れるかも知れません。更にズームしたい時のために、No.3 を2枚使って撮影する時もあります。

> ペンタックスX90・X70
実は私はペンタ党だったりしますが、この2機種についてはお勧めはしません。まだまだ気合いが足りません。ガンバレペンタ。

> 乾電池仕様なら、更に良いのですけどねぇ・・
大きくなるし重くなるので私は除外しています。考え方は人それぞれですね。
・・となると、私には FZ しかないということになります。先代FZ18を「かっこいいから」と、適当に選んだんですが、今は正解と思っています。
(結局のところ使いこなせれば、ソレを「買って正解」ってことになるんですけどね)


添付の両写真はACクローズアップレンズNo.3を使用。三脚を使用。
ホタルはピクセル等倍で切りぬいたもの。セミはリサイズのみ。
ホタルは左側が頭。明るい2点がお尻の光で、その上のうっすら明るいのは葉っぱです。

書込番号:11785215

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハナ夫さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/20 16:00(1年以上前)

にっこりと!さん

こんにちわ♪
ご丁寧に、お教え頂きありがとうございます。
ケラレも良く分かりました。

ペンタックスはイマイチとの事、FZ38もしくはニコンのPシリーズ
初心者の自分で使いやすそうな方を選んでみます。

秋の新製品が出るって事は、既存機種は安くなる可能性も(期待)・・・
ちょい待ちがベターかもですね。

書込番号:11787896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ38」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オ−トレビュ− 0 2017/03/28 16:47:10
レンズフード 4 2016/07/03 19:33:07
流星撮影に挑戦。。。 4 2012/10/25 16:11:32
初めての投稿です。FZ38 いいですねエ〜 2 2011/09/19 19:23:30
中秋の名月 2 2011/09/25 18:05:24
ズームレバーを操作するとシャッターが操作の瞬間にきれます 7 2011/07/29 16:19:29
FZ48の発表 10 2011/07/22 16:27:41
ただいま満足度No.1 7 2011/09/07 20:27:09
二重の日暈? 3 2011/05/06 19:53:07
FZサーキット撮影レポート 11 2011/08/16 7:24:51

「パナソニック > LUMIX DMC-FZ38」のクチコミを見る(全 2338件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ38
パナソニック

LUMIX DMC-FZ38

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

LUMIX DMC-FZ38をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング