


ベンチマークを環境早速計ってみました。
CrystalDiskMark3.0 beta100MB
AS SSD Benchmark
これってどうなんでしょう?
OS Microsoft Windows 7 Ultimat 64BIT レイド0×2台
CPU Intel Core i7 920, 1566 MHz
マザーボード Asus P6T Deluxe
ATI Radeon HD 5870 (1024 MB)
書込番号:10669647
0点

いなかのとうさんさん、はじめまして。
自分もこのSSDに大変興味がありますが、未だに入手に至っておりません。
2枚でのRAID0との事ですが、SequentialはRead,Write共に効果は見れる様に感じます。
CrystalDiskMarkはOSの稼動状況にも、かなり左右されると思います。
特にICH10RでのRAIDだと影響を受け易いのでは?
PCIe接続のRAIDカードを使うと、OSの稼動状況にあまり左右されなくなるかと思います。
でも、流石にSLCですね。Writeの速さが際立ちますね。
自分もほぼ似た様な構成ですが、MLCのSSDでのRAID0なので、Writeの速度が全然適いません。
今度買うならSLCと思ってたので、このSSDは注目してました。
この間アキバに久々に入荷してたんですが、躊躇してしまって買えませんでした。
HD Tuneの波形はどんな感じなのか、お時間がある時にUPして頂けると幸いです。
また、暫く使った後に体感速度に変化が感じられるのかも気になります。
SLCなので、多分そんな事はないんだとは思いますが。
書込番号:10678861
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOLIDATA > K5-64」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





