『黒い小さな点』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,480 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

黒い小さな点

2012/05/20 04:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

D300Sを使用しています。ファインダーを覗くと、ピントが合う線の内側に黒い小さな点が見えるようになってしまいました。ホコリかなと思いブロワーで何度も吹きかけましたが、取り除くことができませんでした。何か対処法があるものでしょうか。皆様のご指導をお願いいたします。外国にいるためサービスセンターには持ち込むことはできません。

書込番号:14582389

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/20 04:36(1年以上前)

ファインダー内に紛れ込んだチリかフォーカシングスクリーンに付いたゴミでしょう
ファインダー内は分解しないと無理でしょうけど、フォーカシングスクリーン上ならうまくいけばマウント側から除去可能かも

でも撮影した画像には影響しないですし、綺麗にしてもファインダー内のゴミは使っていれば徐々に増えていきますから気にしないのが一番だと思いますが

書込番号:14582399

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/20 04:49(1年以上前)

素人なので表現が間違っていたかもしれません。シャッターを押すとカシャッと上がるところか、その上の鏡のようなところに付着しているような感じがするのです。以前にもホコリがついてブロワーで除去したことがあるので、そのように思っています。今回もそのように思い、ブロワーでやりましたが除去できませんでした。

書込番号:14582414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/05/20 04:59(1年以上前)

お早うございます。

ファインダスクリーン(ファインダ直下のマウント側から見える部品)に付着したゴミ?
で、ファインダスクリーンは外せますが、
これを外してゴミを取ろうとすると、まず失敗して傷を付けて取り返しが付きません。
(洗えば大丈夫などと気軽に考えてはいけません。)

我慢して使ううちに忘れるか、慣れてしまいます。
目玉に、ゴミに焦点を合わせないように命令してください。(^_^)

書込番号:14582423

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/05/20 05:44(1年以上前)

 ファインダースクリーンの2枚構造の内側かペンタプリズムとの間に入り込んだゴミと思われます。
 私もD300を買って2ヶ月目ぐらいに同様の経験をしました。
 ファインダースクリーンはSCや、「慣れた人」は外して清掃して元に戻す事ができます。
 私は「慣れない人」でしたが、無謀にもスクリーンを外して、結局元に戻せず、バラバラになったスクリーン部品といっしょに大阪のSCに持ち込む羽目になりました。SCではほんの5分ほどの作業で元に戻してくださいました。

 このような無謀をやった理由ですが、私は40年以上前にはNikon Fという初代Fマウントカメラのユーザーでした。当時のFはペンタプリズムがボタン一個で取り外す事ができて、スクリーンも簡単に外す事が出来たのです。D300のスクリーン構造を見たら、何となくFの時に何度も外した構造と良く似ていて、注意深くやれば出来ると思ったのです。

 で、マウントから精密ピンセットを突っ込んで、ファインダーを抑えている片側のスプリングを慎重に外して、もう一方も外して。。。。
 アッ、スクリーンがいきなり外れて、他の部品も一緒に飛び出して。。。
 いくつかの部品のハマっていた方向、順番が分からなくなり、苦労して何とか元に戻したはずでも、ピントが合わない。。。。 Oh, My God!

 スクリーン自体は2枚のプラスチックで構成されており、その間に結構大きなゴミ(長さ2mmぐらいで幅が0.5mmぐらいだった)があり、これは取り除きましたが、その後はなんとも様にならなくなりました。^^)

 すぐに直してもらったD300を前にSCで聞いたら、器用な人は簡単に外して、元に戻していますよ」と宣うのです。
 まあ、SCがない外国では、このような冒険はお勧めしません。
 他の皆様をおっしゃっていますが、写りには関係がないゴミです。諦めて、慣れるしかないのでは。
 日本に帰国のチャンスにSCにお立寄を。

書込番号:14582471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/20 07:42(1年以上前)

サービスセンターに持って行けないなら、我慢してそのまま使うのがいいと思います。
私もニコンFEでファインダースクリーンの交換に失敗したことがあります。

書込番号:14582675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/20 08:00(1年以上前)

m.masakiさん こんにちは

皆様が 書かれている通り ファインダースクリーンに付いたホコリだと思います。

ブロアーで吹いて 取れないのであれば ファインダースクリーンの裏側に入り込んだ可能性も有ります。

ニコンの場合 昔は簡単にファインダースクリーン自分で外して掃除出来たのですが デジカメに成り ファインダーに液晶パネル組み込まれてからは 一部高級機種を除き外れなく成りましたので 
ホコリ 裏に入ったり 簡単に取れない場合はサービスステーションのお世話に成ると思います。

でも 写りには関係ありませんので 小さいゴミであれば そのまま使っても問題ないです。

書込番号:14582717

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/20 12:11(1年以上前)

>外国
こんにちは
画像に 影響は有りませんので、そのまま使われたら良いです。
ブラーワーで、強く吹くのは良く無いです(ゴミが奥に入る場合があります)。

書込番号:14583510

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/20 16:23(1年以上前)

皆様ご指導ありがとうございます。皆様がやってはいけないと言っていることを既にやってしまっていたことが不安に感じていますが、点については気にしないようにします。ありがとうございました。

書込番号:14584208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング