デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
すみません。教えて下さい。
D90を買って半年ちょっとです。
かなり撮りました。
傾いた写真を…。
ファインダーの中では水平なのに、画像を見ると右下に少し傾いて撮れます。
PCで見ても傾いています。
クセ何でしょう〜か、それとも欠陥何でしょうか?
私はメガネをはめていますがそのせいの様な気もします。
考えられる原因を教えて頂けないでしょうか?
真剣に悩んでまして…
よろしくお願いします。
書込番号:13432821
2点
こんにちは
ファインダーと、撮像素子の平衡がとれていないので修理対象になります。
ニコンサービスセンターに、調整を依頼されると良いです。
書込番号:13432909
2点
1.工業製品なのでファインダー自体が少々傾いて付いてる事は無きにしも非ず。
上位機だと修理調整してもらえるけど、D90はどうだろうね?
三脚+ライブビューで撮って傾く? 傾かないなら、その時ファインダー内の見え方は?
2.シャッター押す時に、レンズ抑えてる左手を中心に右が下がる?
三脚+レリーズでも傾くか確認してみては?
書込番号:13432913
![]()
6点
ファインダーが傾いている可能性が大きいでしょう。
どの機種でも程度の差こそあれ傾いています。SCに相談してみては?
書込番号:13432914
4点
たぶん傾いているのでしょう
そういう事例はたまにあります
一度三脚を使い、水平を取って撮影なされればはっきりするかとは思いますが..
どっちにしろSCにもっていって相談なされてみてはどうでしょうか
半年なら保証は残っているでしょうし、基準値内ですまされることもあるかとは思いますが傾きがひどい場合は無償で直してくれると思います
書込番号:13433252
2点
保証期間内にサービスセンターに相談したほうがいいと思います。
書込番号:13433369
0点
多分、シャッターボタンを押す際の癖だと思います。私は、一眼レフだけでも
40年以上の経験をしていますが、一寸、油断すると右下になります。
それじゃ、カメラブレになるじゃないかと思うでしょうが、シャッター速度が
速ければその癖もブレとはなりませんが、遅ければなるかも知れません。
シャッターボタンを押す場合には、決して指先でちょんと押さないで下さい。
指の腹でそっと撫でるようにする習慣を付けてみて下さい。
それでも不安なときは、3脚にに載せて撮影するか、何かしっかりしたとした台に
両肘を載せてシャッターを切ってみて下さい。
それでも、右下に傾くようでしたら、機構的な問題ですからSCに持ち込むしかあり
ませんが、やはり、癖だと思います。
SCならば、その場で診てくれます。眼鏡越しですといささか構え方が不安定になり
ますが、風景などは眼鏡を外して撮る習慣を付けてみて下さい。
書込番号:13433830
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









