REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
反応速度遅いですね。
電源入れてからが特に。
たまに、最初の一分くらい電源は入ってるけど画面黒いままとか青いままで
暫くすると表示されるって事があります。
※そういう時は2分くらいしないとリモコンが効きません。。
修理出してみようかな。。。ってくらい遅いです。
画質は綺麗だから良いんですが。
あと、ゲームとかで切り替えを行おうとする時にリモコンのふたを開けないと
切り替えボタンが無いのがつらい。。。
書込番号:12762271
7点
多聞&紫紋さん
>たまに、最初の一分くらい電源は入ってるけど画面黒いままとか青いままで
暫くすると表示されるって事があります。
私も、万年睡眠不足王子さんに教えて頂いたのですが、
上記の症状は、下記の内容ではないでしょうか。
(教えて頂いた内容のコピペです)
正常です(取説P190)
取説P35に
「電源を入れてすぐは青一色の画面(ブルーバック)になります」って書かれてます
ちなみに高速起動(取説P38の17番とP135)を入れると
午前5時に勝手にBD/DVDドライブのほうから音がしますが
これも正常です(取説P191)
>※そういう時は2分くらいしないとリモコンが効きません。。
についてですが、リモコンの角度やテレビ側の受光窓の受信範囲が
そんなに広くないので、しっかり向けて試してみては、、、
一度確認してみてください。
書込番号:12762365
1点
多聞&紫紋さんは
直ることのないクソ仕様に
愚痴をこぼしているだけなのに・・・
書込番号:12762389
1点
あっ!!そのようですね。
恥ずかしい限りです、確認不足でした。
まあでもいいじゃないですか・・・
同じ症状で困っている人が、この内容を見て気づいたら
一人救われるのですから・・・
過去スレ探すの大変ですからね。
書込番号:12762418
2点
返信遅れて申し訳ありません。
たもきちさん
仕様なんですね。。。
ちょっと悲しいですね(;´Д`)
でも、黒い画面のままで電源のみ付いている状態でそのまま
固まるのは??ですね。ユーザサポートに聞いてみます。
A4-A4-A4さん
確かに、僕の愚痴ですね。。。
三菱期待して買ったんですが。。。
画面は綺麗!録画とかもまぁまぁ。
後は使い心地に改善を期待って感じですね。
みなさん、返信ありがとうございます。
書込番号:12762436
1点
ぁははっ。
ウケますねぇ。
直ることのないクソ仕様。
全く同感。
いちいち調べていませんが。
確か過去スレで、他のメーカーには、もっと時間がかかる機種が、たくさんあったと思うけど。。。
過去スレ探すの、大変ですからねぇ。
こちらも同感。
未解決なリモコンは、ふたを反対にできませんか?
MZWでは、そういう仕組みですけど。。。
書込番号:12762938
0点
REALは全体的に起動が遅い仕様
機能をつめて起動や操作が遅くなるのはしょうがないが、そうでもない三菱は
あきらめるしかありません。
それがREALです。
書込番号:12763075
4点
最近のTVを家電製品と勘違いしている人が陥る罠ですね。
パソコンと思いましょう。
何か操作する度にプログラムを立ち上げて・・と思えば
時間かかるのにも納得がいくはず。
あとはCPU負荷がどれくらいか。どれほど高速のグラフィックエンジンを積んでいるか
プログラムがどれだけ最適化されているか・・で決まります。
そこが仕様なので それ以上は仕方ない。そこのメーカーの技術力の限界でしょう。
いやなら他社のTVを選ぶべき。
書込番号:12765574
0点
ホントですねぇ。
この手の話題は、(先に記した通り)何度も何度も様々なメーカー&機種で話題になってますからねぇ。
どうやら投稿数の少ない人々ですから、過去スレも知らず、(もしくはろくに調べもせず、)単に自分の感覚を記したのでしょう(笑)
書込番号:12766689
0点
>この手の話題は、(先に記した通り)何度も何度も様々なメーカー&機種で話題になってますからねぇ。
よりどりちどりさんが言いたい事はたぶんREGZAの事ですよね?
主にZG1やCELL REGZA
REGZAはCPUに負担をかけるような重い処理など機能をてんこ盛りにしてるので、そういう意味で
>機能をつめて起動や操作が遅くなるのはしょうがないが
と言ったのですが^^;
REALの起動や反応が遅いって言うのは以前から2chなどでも話題に上がっていましたから。
それが仕様なんだろうと。
書込番号:12767103
2点
昨日からこの件について興味があり、ちょいと店員さんに聞いてみたのですが、スフィネルさんの言うとおりREALは全体的に反応が遅いようです。BHR400は少しながら改善されたようです。
よりどりちどりさん
投稿数が少ない人々=過去スレも知らず(もしくはろくに調べもせず)という訳ではないと思いますよ。
レビューでも反応が遅いという意見が結構ありますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000053452/#373186
スフィネルさん
>REALの起動や反応が遅いって言うのは以前から2chなどでも話題に上がっていましたから。
【REAL】三菱液晶テレビ○台目【Made in Kyoto】、辺りでしょうか?
書込番号:12770061
3点
追記です。
>>単に自分の感覚を記したのでしょう(笑)
よりどりちどりさんの
「確か過去スレで、他のメーカーには、もっと時間がかかる機種が、たくさんあったと思うけど。。。」
がまさにその例だと思うのですが。。。
調べてみたところ反応が遅いと言われている機種はここら辺ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135164/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135158/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/
http://review.kakaku.com/review/K0000149366/
http://review.kakaku.com/review/K0000115793/
http://review.kakaku.com/review/K0000095220/
ただ流石に当機ほどでは・・・
書込番号:12773177
1点
今更すぎですが、同機種を利用しているのでコメントさせていただきますね。
起動が遅いというのはうちの家でも家族全員感じていました(・_・;)
地デジ移行の関係で大体同じぐらいの時期に購入したREGZA(37RH500)がありそっちはきびきび動くので余計に当該機種がおっそく感じていたのですが、設定を変えることである程度そのストレスから開放されますよ。
設定の中の高速起動というのがオフになっていると思うのでそれをオンにすると、立ち上がりに2分近く待たされる事もなくなりましたよ。(HDDの電源については個人的に使わない時は電気を流さない方が長持ちする気がしてオフにしていますがそっちもオンにすればおそらくHDD使用時も高速化すると思います)
DLNA非対応や制限付きのため実用性の低いi.link端子と少し残念な点もありますが、1台でテレビやディスクの視聴・録画が出来るので基本動作だけなら機械の苦手な方でもリモコン1つで操作できるので便利ですね(^_^)/
失礼します。
書込番号:19082730
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/07 18:48:47 | |
| 4 | 2022/11/06 10:08:24 | |
| 6 | 2022/05/07 21:14:02 | |
| 3 | 2022/11/06 9:56:34 | |
| 7 | 2022/02/07 22:57:19 | |
| 4 | 2022/03/15 17:39:06 | |
| 6 | 2018/05/16 20:48:55 | |
| 2 | 2012/02/23 0:08:37 | |
| 3 | 2016/07/13 21:58:24 | |
| 0 | 2011/04/20 0:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






