『圧倒的にS90』のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

『圧倒的にS90』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

圧倒的にS90

2009/08/21 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:36件

の方に魅力を感じてしまいます。
S90の登場で、G11の存在感がグッと薄くなったように思います。

HD動画に対応するなど、もう少し差別化してほしかった。

書込番号:10028909

ナイスクチコミ!4


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/08/21 14:27(1年以上前)

だったらS90の方に書き込まれた方が良かったですね。

書込番号:10029043

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1203件

2009/08/21 15:05(1年以上前)

私もS90に魅力を感じます。レンズも明るいし、値段も安いし。

G10を使っていますが気に入っています。遠景の風景を撮るので高画素は好きなのです。
今まで、高画素を推し進めてきて
ここにきて一転、低画素化。

高感度とダイナミックレンジの拡大を謳っていますが、高画素に行き詰まったのではないでしょうか。他社も高画素のカメラが出ていないことが気になります。

消費を拡大させるためメーカーが流行を作り出して、低画素で高感度、ダイナミックレンジ拡大というトレンド。
それに、我々消費者が乗せられているという気がしないでもありません。本当に価値があるかよく確かめて購入しようと思います。

書込番号:10029157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 15:08(1年以上前)

まぁそう冷たくおっしゃらずに。

僕もS90は非常に魅力的だと思っています。
元々G10を購入予定だったのですが、新モデル発表の噂が出たので
それを待つことにし、今回の発表で迷いが生じています。

ただ、G11にもS90にもそれぞれやはり違った
良さがあるのではと思っています。

サンプルを見る限り画質は肉薄していると思いますが
(等倍で見るとG11の方がノイズレスでシャープな気はしますが)
G11には感度や露出補正がメニューに入り込まずできること、
グリップがしっかりしていること、
光学ファインダーがあること(これは人によりけりだと思いますが)、
ホットシューがあること、
等々所有欲を満たしてくれる要素がかなりあると思います。

もちろんS90はS90で価格を抑えていたり、G11に比べてコンパクトだったり
とそれぞれに良さがあると思います。

どのような用途で主に使用するか等、それぞれ吟味し最終的に
結論を出せばいいのではないでしょうか。
いずれにしても同一メーカーからコンデジの最高画質機を
選択できるというのは嬉しい悩みだと思います。

…ちなみに僕は日頃持ち歩いている20Dに代えて
G11の購入を検討しています。
20Dに比べると小さくなりますし(笑。

書込番号:10029165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 16:37(1年以上前)

高画素を推し進めると600〜800有れば充分などと批判され、画素数をおさえると行き詰まりといわれる。・・・・・

メーカーも大変だな。

書込番号:10029408

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/21 17:13(1年以上前)

140mm相当の望遠とバリアングル液晶を評価しなければ、S90のほうがいいと思います。

書込番号:10029557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 17:49(1年以上前)

手軽に撮影したい人はS90。
こだわりたい人はG11って感じかな。

タイプの違うカメラだから割と差別化できてると思うけど。
HD動画はSXシリーズに任せとけばいいでしょ。

書込番号:10029674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/21 17:51(1年以上前)

レンズのどのズーム域でも解像感が高いか使わないとわかりませんが、G11の方がいいって事かもしれません。
背景のボケ味も違うかもしれませんし。
しっかり持てる方がブレは少ないと思いますし、システムアクセサリーの事もあると思いますので、
どちらがいいかは、使う方次第なような気がします。まだ分かりませんが(^^;…

書込番号:10029688

ナイスクチコミ!2


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 21:26(1年以上前)

もともと、Gシリーズはオーソドックスなカメラスタイルを保ちつつ、高い操作性を有したフラッグシップとして。
S(2桁)シリーズはGと同様の操作性を持ちつつ、一部機能を排除して代わりに新しい試みを用いたスタイリッシュ機としてありました。

今回のG11、S90はそのコンセプトどうりのラインナップだと思いますよ!
(HD動画に対応は確かにほしかったかもですが)

書込番号:10030526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/08/21 22:20(1年以上前)

個人的にはS90にひかれてはいますが、カメラとしての魅力の差が圧倒的とは全然思いませんね。

G11にはS90に無いものが沢山あるし、S90にはそぎ落とした良さがある。

もしもその差の大きさを多くの人が感じると思ったら、キヤノンもわざわざ同時に2機種も発売しないんじゃないかな。

あえて同じCCDで勝負してきたのは、どちらも売る自信があるのでしょう。

書込番号:10030805

ナイスクチコミ!3


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/21 23:21(1年以上前)

 S90の方がレンズが「明るい」と言う方が多いようですが、テレ端は「暗い」ですよ。しかもS90は105mm相当なのに対してG11は140mm相当。総合的なレンズ性能はG11の方が上です。

書込番号:10031168

ナイスクチコミ!3


chapter01さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 23:26(1年以上前)

G11は直感的な操作で使いこなす古い人向けで
S90はデジタル部分で使いこなす若い人向けってことでいいのでは?

でも、写りはG11のがいいのが卑怯だな〜
ファインダー、ズーム、バリアンが欲しい人がG11。
不要な人はS90と画質は同じで割り切って出して欲しかった

書込番号:10031208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2009/12/30 18:53(1年以上前)

G10ユーザーです.
G11に買い替えようと思っていましたが,G10では明るい環境では1400万画素の魅力があります
S90をさわってみて,買い替えじゃなく,G10売らずにS90もついこの前購入してしまいました
G11がバリアングルになりましたが液晶が少し小さくなったことも買い替えなかった理由です.
G10やG11は持ち歩くにはちょっと大きいなと感じ,持ち歩くことをためらうことがあります.
S90なら普段から携行でき,暗い場面でもノイズが少なく,
件の表裏二つのダイヤルの使用感はG10やG11と変わりなく感じます.
ということで,一台しか所有しないならG11.
G10ユーザーは買い替えずにS90を買い足す というのはいかがでしょうか
S90もかなりお安くなってきましたし.
小さくて常時携帯出来ることは評価大!
G11ユーザーではないのに勝手な意見ですみません.

書込番号:10708785

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/30 21:22(1年以上前)

当機種

G9持っていますがG11の方が写りが良いですね。

両方とも画質が肉薄してはいますが、G11もS90も全然性格が違うと言うかコンセプトが
全然違うカメラだと思いますね。S90はコンデジの延長線上にあるカメラで気軽に持ち出し
て撮るのにむいているカメラでG11はデジ一のお伴のサブとして、じっくり撮るのにむいて
いるカメラではないかと思います。でかい図体に似合わずG11は使いやすいカメラです^^
G11は水戸の御老公のお伴の助さん格さんのような存在で、S90は自由活発に動き回る
風車の弥七みたいな存在でしょうか^^(年寄りではないですが)
比べるというか、それぞれのカメラにあった使い分けが必要なんでしょうね。

書込番号:10709473

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング