PowerShot G11
デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
G11の購入検討中です。
「いざと言うときのもっと広角」の保険が欲しくて広角レンズを模索中。
Digital King の広角レンズ、DSLR-07N (実売16000円程度)
http://digikin.shop-pro.jp/?pid=8580325
仕様は以下の通りです。
●装着方法:スクリューマウント式
●倍率:広角0.7倍/接写(マクロレンズ)
●マウント径:52.55.58.62.67mmをご用意しております。
●Fフィルター径:82mm
(マウント径はいずれかを選ぶようで別途中間アダプタの購入は不要)
G11のテレコン用コンバージョンレンズアダプターLA-DC58Kは名前の通り
58mmなのだろうから、DSLR-07N(58mm指定)が装着できて28mm×0.7=20mm♪
の画角を得られると思のですが、どなたか試された人いませんでしょうか?
(画質や歪みがどの程度か気になります、かなり見劣りするでしょうが)
※以下余談
また、レイノックスからはG11適合としての広角レンズとして
DCR-7900ZD(25000円程度)
+IE6257アダプタ(2千円程度)
+LA-DC58K(3500円程度) 計3万円程度
で、×0.79の広角になるそうです。(28mm×0.79=22mm)
Digital Kingより1万円も高くなるし(画角が)狭いし重く大きいので却下。
純正でワイコン出してくれれば何も悩まなくていいのに(--)
書込番号:10476483
0点
G10でも同じだな、と思ってG10のところで勉強してきました。
LA-DC58Kを装着しただけで28mm側はケラれてしまうのですね。。
だからか。
レイノックス http://www.raynox.co.jp/japanese/jpindex.htm
の奴はわざわざ3段重ねにしてるのか。
DCR-7900ZD(25000円程度)
+IE6257アダプタ(2千円程度)
+LA-DC58K(3500円程度) 計3万円程度
しかも http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/g10/howtomountjp.html
に書かれてある、
「LA-DC58Kコンバージョンレンズアダプターの後部をカメラにとりつけます」
の意味がいまいちピンと来なかったのだが、
LA-DC58Kは2分割出来るようで(何のため?)、その「後部」を使え、と言っている。のね。
う〜ん・・・22mmのためにここまで追加投資するのかどうか。。
あ、だったら、
G11+LA-DC58Kの「後部」 (3500円程度)
+IE6257アダプタ(2000円程度)
+DSLR-07N(62mm指定) (実売16000円程度)
これでいけるかも?22000円コース。。
と、買う前に悩む時間も楽しいのよね。
書込番号:10477372
0点
ワイコンをいろいろ悩んでいるのですが
DSLR-07Nは35mm換算 35mm〜で
28mm対応とは無いと思いますので
広角でけられますよ ワイコンの意味なし
書込番号:10478472
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/05/10 10:32:11 | |
| 3 | 2016/05/26 2:46:47 | |
| 0 | 2015/11/16 12:47:01 | |
| 6 | 2015/10/17 17:50:20 | |
| 5 | 2015/09/23 20:04:00 | |
| 0 | 2014/03/30 17:57:33 | |
| 12 | 2014/02/26 20:06:20 | |
| 2 | 2014/01/25 18:04:20 | |
| 5 | 2012/09/15 22:01:50 | |
| 12 | 2012/08/11 19:22:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








