デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
GRD3が故障しサービスセンター行き。その間に日曜日に花見会があったので...前からちょっと気になっていたS90を近くのキタムラで買ってしまいました。
先週土曜日に買ったばかりで、まだ細かい設定など理解していません。
1枚目(桜):+露出補正が必要そうな状況ですが、AUTO(補正なし)でも問題い感じです。むしろこのカメラはかなり露出オーバー目に写る気がします。
−2/3〜−1EVあたりを基準に考えた方がいいかなって気もしています。
ちなみにGRD3では‐1/3(GRでの表示は‐0.3)を基準にしていました。
2枚目は、手ぶれ補正の効きががいいなって感じた写真です。
お勧めの設定等ございましたらご教授おねがいします。
被写体は8割くらいは子供のスナップです。
書込番号:11230126
3点
夜景は、レンズが明るいのでISO100で撮れている分、綺麗ですね。
会社でたまに暗いところで撮りますが、良く撮れるカメラと思います。
書込番号:11230458
2点
ご購入おめでとうございます。
手ぶれ補正が効果的ですね。
書込番号:11230482
0点
私の現役はS5ISとG11ですが、やはり−2/3段を基準にしています。
よくカメラ相談で『明るく撮れるカメラが欲しい』という質問が多いことからも、素人受けするように露出はオーバー目に設定されているのでしょう。
それにしても、フィルム時代に比べてデジタル時代になってから、プリントの明るさがドンドン明るくなり、色も不自然なくらい派手になっているのはやはり今は素人の時代と言う事なのでしょうか?
書込番号:11230627
2点
初めて書込みをしましたが、早速の返信ありがとうございます。
>今から仕事さん
暗い所も良く撮れるカメラだと思います。
影の部分が少々明るくなってしまうきらいがありますが、いろいろ試してみたいと思います。
>じじかめさん
SS1/4で何気に撮ったわりにぶれもないのには十分満足です。
夜景に強そうなので、構図などどんどん勉強していきたいと思います。
>極楽どんぼさん
明日から−2/3で試してみます。
プリントの件....気がつきませんでした。
今週末にでも印刷して設定の違いを比較してみます。
書込番号:11233015
0点
一枚目は露出オーバーなのかな?
個人的にそんな気はしないけれども…
経験上、適切なホワイトバランス前提で露出補正-2/3〜-1にすると
撮った時点で納得できても、いざPCで見たらなんかちょっと暗いイメージがします。
ちなみに自分の愛用は-1/3になります。
明るさに関しては結構個人主観があるので
どうしても露出に不安がある場合は、
AEB機能で撮ることをお勧めしますね。
何回か撮ったら、多分スレ主も自分の好みが見つかるかと。
書込番号:11235940
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/20 23:22:06 | |
| 13 | 2018/03/15 22:30:11 | |
| 3 | 2016/10/20 23:07:32 | |
| 9 | 2016/09/25 19:09:36 | |
| 6 | 2015/05/15 3:18:58 | |
| 7 | 2015/08/17 15:50:19 | |
| 6 | 2014/11/22 18:49:40 | |
| 11 | 2014/06/02 11:25:35 | |
| 8 | 2013/12/06 13:26:17 | |
| 10 | 2013/08/04 21:01:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










